ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

レベル幼年期
種族火炎
タイプデータ
必殺技小さな火炎弾

概要

モクモンの進化系デジモンの幼年期デジモン。

小さい体ながらデジコアを激しく燃焼させているため、『生きた炎』と例えられる位に体中が燃えている姿をし、小型デジモンにしては珍しく攻撃的な性格ではあるが、まだまだ攻撃力が低く、口から小さな火炎弾を吐き出し相手に攻撃するが威力はイマイチなためまともに戦うことはできず、また、水系・氷雪系のデジモンが非常に苦手で、出会うと直ぐに逃げ出してしまう。

ちなみにメラモンとの関係は今だ不明。(そんな進化先にメラモンがいるが・・・)


また、幼年期にしては珍しく擬音などが名前の由来ではなく、進化先の名前が付けられているのが特徴。進化後は火の玉をモチーフにしているためか、キャンドモンヴォーボモン等の火炎系やゴースモンと言った幽霊系、極稀にバクモンと言った聖獣系になることが多い。


通常は成長期デジモンを挟んで成熟期デジモンに進化するようだが、中には成長期をすっ飛ばして成熟期のメラモンになる事もあるようだ。


作品での活躍

デジモンフロンティア

第18話にて登場(アニメ媒体では今作が初登場となる)。


デジモンセイバーズ

第3話に登場。現実世界に大量にリアライズし、火遊びし回っていたが、ガオガモンのスパイラルブローで駆逐されてデジタマに還るが、残っていた群れが湾岸エリアに出現。大はベビーバーナーを浴びせ、メラモンへと融合進化させてしまうが、それこそが大の狙いであり、的を絞りやすくなった事で殴り飛ばされてしまった。最後はジオグレイモンのメガバーストを浴び、エネルギーを吸収しきれずに敗北した。


デジモンゴーストゲーム

第63話に登場。クオーツモンに保護された幼年期デジモンの一種。


関連タグ

デジタルモンスター デジモン  火の玉

幼年期 モクモン キャンドモン

メラモン

関連記事

親記事

モクモン もくもん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8557

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました