ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フサキン

ふさきん

PCフリーゲーム『MARIKINonline』シリーズに登場するキャラクター。 武士道を志すお調子者な沼。
目次 [非表示]

プロフィール

武器
一人称
イメージカラー青紫


概要


フサキン


風船のように浮かぶ、武士道を志す沼。

究極の鍛冶職人になるために今はどこかを放浪中。

お調子者で、自由奔放な性格。



デアエール騒動から3年後、小麦粉おいしい帝国が勢力を増す中、マリキンシュミタロウと共に裏でJack達を助けた1人。マリキンに扮していたシグキンと裏で暗躍していたバチキンを倒す手助けをした。その後、究極の鍛冶職人になろうと総本山を飛び出し、本編開始冒頭〜中盤に至るまではずっと音信不通のままでいた。




中盤、

シグキンたちがヘルハウンドの猛攻により次々と倒れる中、事前にそれの存在をマリキンに教えて助けに向かわせた者。

その者はシグキンたちに用があるという。

シグキンたち一行がその者のいる忘れられた廟堂(ビョウドウ)の中庭に行くと、そこにいたのは……………



「お待たせ!!!!皆のアイドル…


フサキン


フサキンだよ!!!!」


経歴


シグキン達を裏で助けたその者の正体は、行方不明の沼、フサキンであった。

究極の鍛冶職人になるために 廟堂で修行を重ねていたらしいが、その体は風船のような体をしておらず、シグキンたちと同じような体を持っていた。


その体はどうしたのか、何故連絡を寄越さなかったのか、


その経緯はMo4本編の三年ほど前に遡る、


小麦粉おいしい帝国の出来事、それより前から、フサキンは力不足を感じていた。

満足のいく身体を求め、彼は禁忌の錬成術、人体錬成に手を出した。

ある噂を頼りに、『あるモノ』を見つけ、そのカケラを持ち帰り、廟堂でそれを代償に人体錬成をした。

結果は成功したが、そのカケラは代償にされたのが気に食わなかったのかフサキンに呪縛の呪いをかけ、フサキンは廟堂の敷地から一歩たりとも出れなくなってしまった。

フサキン「NOOOOOO!!!!!!!」



その後、フサキンはシグキンたちにある物の製作のために『おつかい』を頼む。




おつかいを頼んだあとはマリキンと共にシグキンたちに『腕試しバトル』を仕掛けてくる。

勝利した後のフサキンのポーズは……

その後は廟堂から外に出ることができない故、ここで一旦お別れとなる。


ボスとして


マリキン「約束だからなァ、加減はナシだ」

フサキン「でも、あんまり散らかさないでね」


腕試しバトルとして、マリキンと共にボスとして立ちはだかる。直前にセーブとスキルやアビリティ、パッシブの解放はできるので良心的。

使用する技は「不鎖珍宝一本突」、「呼無葬連鎖」、「弩布羅明剛」、「秘剣・鍵穴」。フサキンは素早さが速い上、不鎖珍宝一本突は先制攻撃のため、攻撃をひきつけられるシュミタロウの「わくわくスイーツタイム」の展開前に攻撃されてしまったりするので注意。また、秘剣・鍵穴は確率で防御力を下げられてしまう。

そして、UNISON STRIKEとしてマリキンと連続技を仕掛けてくる。このスキルは確率でスタンするので注意が必要。


マリキンが倒された後は、シグキンの「Welcome to the darkness world」を含むすべてのバフを打ち消す「バフキエール」を使ってくるため、今までバフを消していたマリキンを倒した後も油断しないように。


マリキンを含め、どのスキルも非常に厄介なため、HP管理や回復を怠れば攻略できないだろう。



解放者


本編終盤のネタバレあり!!!!!




























狂戦士にされ、無限に再生する憎悪の機械・ヴァニタスに取り込まれたあづキンを救うため、シグキンたちはフサキンが作ったある物、解放のペンダントを使い、

解放者を呼び出す。

首謀者であるジェラルディはいきなり現れたそれに驚き、解放のペンダントについてを思い出す。


ジェラルディ「しかしアレは 何かを召喚したり、生み出したりするような物ではない筈…

…では一体 奴は…?」


戦闘に入ろうとした解放者だが、バチキンたちは解放者の素顔が気になり、それを拝めるため、解放者の静止を振り払って彼のヘルメットを剥いだ。



「ちょ、マジやめ…」



ガシャンと落ちたヘルメット。





「テメェかよ!!!!!!!!!!!!!」


するとその頭は、サイズが全く合っておらず頭の半分しか露出していないフサキン自身であった。

ジェラルディの呟いた通り、解放のペンダントは本来何かを呼ぶものではなく、『一時的に病や怪我、呪いを無効化する』ものであった。

それに転移の魔法を組み合わせ、フサキンが一時的に外に出られるようにしたのがシグキンたちに渡した解放のペンダントである。


それはシグキンたちの助太刀のためでもあり、もう一つの理由にもある。


なんと前述でフサキンが人体錬成の代償に使ったカケラ、それはヴァニタスのマイドニウムのカケラだったことが判明する。

ヴァニタスの呪いは強力すぎて解放のペンダントでも完全に鎮めることができなかった。

それ故に元凶であるヴァニタスを自らの手で倒さなくてはならなかったとフサキンは考えた。


その後はヘルメットを再び被り、ヴァニタス戦に入る。

ヴァニタス戦ではフサキンはあれほど硬かったヴァニタスの装甲を脆くするなど、手助けをしてくれる。


ヴァニタス戦の後のジェラルディ戦後、最終決戦へと赴くシグキンに、治癒と厄祓いの加護があるマントを羽織らせ、他の沼たちと共に、ジェラルディが作り出したヘルハウンドスコイの進軍を止めるために応戦する。



その後


シグキンの手によってジェラルディを倒した数週間後、フサキンにかけられた「呪縛の呪い」はすっかり消え、廟堂の外に出られるようになった。


カタストロフィ撃破から二か月後、

その後の話を得てついに編成に組めるようになる。





小ネタ


  • シグキンたちをオ・サールの元に送る際、彼に借りたヘリコプターを操縦する。操作はアクション映画で勉強したらしい。 大丈夫かなぁ…
    • なおその後の話を得てヘリワープが使えるようになる。

  • イチゴダイフクが好物。お使いのリストの中にイチゴダイフクが入っていたため相当食べたかった…いや、相当必要だったのだろう。
  • 解放者の鎧はアルティメットスキルでも装着する。被弾回数に応じて段階的に威力が変わるとともに演出が変わる。最大レベルの鎖断無双は必見。
  • 怒ると口の×が伸びる。この状態は凶悪なフサキンと呼ばれる。一部スキルやマジ覚という状態に突入したり、マイドンランチでの手伝い中に料理を運ぶと伸びる。感情が滾ると伸びるのか?
  • 本人曰く廟堂は借り物らしい。
  • 何かと災難に見舞われることが多い。荒川のSPスキルで追いかけ回されたり、追加ストーリーでエクレアに廟堂で好きにされるわ追加ストーリーにでてくるロボットに屋根に穴をあけられるなど。
  • 廟堂内のどこかにある秘密の鍛冶場にて究極の武器「レッドギア」を製作してくれる。レッドギアは、強力な追加効果だけでなくシグキンの「ティンカルビア」やマリキンの「英雄・再臨」などのSPスキルを発動するために必要なので取得して損はない。ただし材料を集めるのは大変。

フサキン「あっ、材料は自腹でお願いします。」




関連タグ

MARIKINonline4 Mo4

関連記事

親記事

MARIKINonline4 まりきんおんらいんふぉー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 44761

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました