ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

写植機全盛期の1980年代から90年代にファンテール書体が広く使われていたなか、写植機メーカー大手の写研が発表。書体デザイナーの中村征宏が依頼を受けてデザインした。1981年発表。


写研のゴナの骨格を思わせる、字面いっぱいにデザインされた明るい表情の書体。広告や各種出版物だけではなく社名のロゴなど広範囲に使用されたが、21世紀に入ってからは需要が減少していった。


関連タグ

写研 ファンテール 書体 フォント

関連記事

親記事

フォント ふぉんと

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました