ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1980年代の後半に東映化学(現:東映ラボ・テック)が開発したテレシネ技術。

現像済みのネガフィルムをテレシネ時にポジ反転させるもので、この技術は80年代後半から2000年代初頭までフィルム撮影作品に多用されていた。ファイン・ネガ・ビデオシステムを使用した作品はD2-VTRマスターで納品されることがほとんど。これらのマスターはデジタルメディアに変換した際著しく画質が劣化するというデメリットがある。本放送時ファイン・ネガ・ビデオシステムのマスターを使用していた作品がDVD化の際にフィルム原版から直接リマスターされるのはその為。


主な使用作品


関連記事

親記事

東映 とうえい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました