ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ポケモン映画のサイドストーリー作品であり、同時上映である。


このシリーズの大きな特徴としてポケモン達の視点でストーリー構成になっている事が挙げられる。

サトシを始めとする人間キャラクターの出番は限定的で、登場しても基本的に首から下しか描かれない構図になっている。


当然ながらロケット団のニャース以外は人語を喋れないので、作中の台詞の大半がポケモン語であり、視聴者はポケモン達の表情・ジェスチャーなどを見て彼らの気持ちを推し量ることになる。


ナレーションはそれを補う意味で導入されているが、これが劇場短編でのゲスト枠を兼ねており、女性芸能人が担当している。


このスタイルはOVAシリーズや劇場短編の休止中にANA用に製作された機内上映作品にも継承されている。


基本的にはサトシのピカチュウが主役として扱われている。


作品一覧

作品名備考
ピカチュウのなつやすみ(メイン画像)最初の短編映画
ピカチュウたんけんたい
ピチューとピカチュウ諸事情により後に封印作品
ピカチュウのドキドキかくれんぼ
ピカピカ星空キャンプ
おどるポケモンひみつ基地この後、8年間上映なし。
メロエッタのキラキラリサイタル9年ぶりの上映。
ピカチュウとイーブイフレンズ
ピカチュウ、これなんのカギ?
ピカチュウとポケモンおんがくたい「メロエッタのキラキラリサイタル」から4年連続で上映されたが、現時点ではこの作品を最後に上映されていない。

関連タグ

劇場版ポケットモンスター ピカチュウ 短編

関連記事

親記事

劇場版ポケットモンスター げきじょうばんぽけっともんすたー

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました