ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ゲーム『バイオハザード0』の男性主人公。

プロフィール

年齢26歳(1998年当時)
血液型A型
身長181cm
体重74.2kg
CV(英語)デイビッド・ウェブスター
CV(日本語)小西克幸

概要

元米海兵隊所属の軍人で、階級は少尉

ある軍事作戦中に、23人もの民間人を虐殺した罪で死刑判決を受けていた。

しかし、処刑のため基地に移送される途中、何者かに護送車が襲われ運転していたMPたちは死亡するが、ビリー本人はその隙に銃を奪って逃走した(この護送車の襲撃やMPの死亡も当初はビリーの仕業だと考えられていた)。

その後、列車内で怪物(擬態マーカス)に襲われていたレベッカ・チェンバースを助けた事から、生き残るため彼女と行動を共にする事となる。

レベッカと同様にT-ウイルスの完全な抗体を持ち、ゾンビ化することがない。


前述の通り民間人を多数虐殺した容疑がかかっているうえ、精神科への通院歴もあると護送車に残された記録には記されているが、実際にはこれらはでっちあげの冤罪で、本人は軍事作戦中に民間人の虐殺を命令した上官を止めようと掴みかかる描写があることから、虐殺には加担していないと考えられる(レベッカもビリーの人柄に触れ、最終的には彼が無実なのだと確信している)。

同様に、プロローグの護送車を襲撃してMPたちを殺害したのも彼ではなくB.O.W.の仕業である(レベッカたちが護送車を調べているシーンで、明らかに人のものとは思えない粘液のようなものが護送車から滴り落ちる描写がある。おそらくは近くにいたと思われるこいつの仕業だろう)。


ゲーム中では詳細は明らかにされていないが、おそらく無実の罪を着せられた理由は「村の住民の虐殺を実行した上官や仲間から罪を自分一人になすりつけられたため」というのが真相であろう。

ちなみに、ビリーのセリフによれば死刑の元凶だと思われるのは当時ダネル海兵隊の上官らの指令により実行された任務についてはムービー中に登場した「ダネルと敵対する悪の組織(名称不明)の潜伏先のアジトを突き止めたが、それは虚偽の情報(村を組織の潜伏先と思わせる)を掴まされたガセネタなのに任務を無理やり遂行させて最終的に自身が濡れ衣を着せられた」だったのだと語っている。


正義感が強く、意外にもピアノ演奏が得意。

元海兵隊故武器の扱いにも長けており、レベッカに比べて体力が高く、レベッカでは押せない重い物を押すこともできるが、薬学には疎いらしくハーブの調合ができない(※)


事件後の行方については不明で、現在に至るまで再登場していない。公式からも同様の回答がある。


N64版『バイオハザード2』(※VC、オンライン提供は無し)において、洋館を脱出したレベッカが、ビリーはMPたちとともにゾンビ犬に襲われ死亡し、ゾンビ化してしまったという内容の報告書を提出しているが、これはビリーを死人に仕立てることで彼を「生き延びさせる」ためのレベッカの虚偽の報告書である。(ゲーム内のEXファイルより)

別れ際に、身につけていたドッグタグは虚偽の報告用としてレベッカの手へと渡った。

なお、仮に無実を証明するために公の場に現れたとしても状況的に証拠が無かったのは想像に難くなく、結局のところ偽装死しか手が無かったと思われる。


色々と訳アリな人物ではあるが、初期の『バイオハザード』シリーズのプレイヤーキャラクターとしては割と珍しく、ラクーンシティともアンブレラとも一切関わりの無い、正真正銘の通りすがりのよそ者」なキャラである。再登場しないのはこのためらしい。



※作中に登場するハーブは「ラクーンシティのあるアークレイ地方に自生する固有種」とされており、ラクーンシティの市民たちは以前からこのハーブを暮らしの中に取り入れて生活していたため(レベッカを含めて)ラクーンシティの住人たちの多くは調合方法を理解していたが、ビリーは前述の通りたまたま別所への護送中に事件に巻き込まれただけの海軍人から抜けたよそ者であったため、ハーブの調合方法を知らなかったとも考えられている。おそらく作品中に登場した海兵隊についてはハーブの当該ハーブの調合知識を持つ人物がいないからだとみられる。

ちなみに、HDリマスター版のウェスカーモードではウェスカー(バイオ5のブラックコスチューム)になる事ができ薬剤知識を持つ人物の為ハーブ調合の知識が彼に身に付いたようだ。


関連タグ

バイオハザード0 レベッカ・チェンバース


タイラー・ハワード:ビリーと同じくウイルス絡みの事件でレベッカと出会った男性主人公であり、諸事情で記録上死んだ事にされるなどといった共通点を持つものの、事件から数年後にレベッカと再会していた。

フィリプ:こちらもシリーズのヒロインと行動を共にした軍人。

ジェイク・ミューラー:ウェスカーの息子であるという訳アリな人物であるが、ジェイク本人もビリーと同じくラクーンシティやアンブレラなどとも一切関わりがない状態で事件に巻き込まれた通りすがりの人物という点が共通している。

プロフィール

年齢26歳(1998年当時)
血液型A型
身長181cm
体重74.2kg
CV(英語)デイビッド・ウェブスター
CV(日本語)小西克幸

概要

元米海兵隊所属の軍人で、階級は少尉

ある軍事作戦中に、23人もの民間人を虐殺した罪で死刑判決を受けていた。

しかし、処刑のため基地に移送される途中、何者かに護送車が襲われ運転していたMPたちは死亡するが、ビリー本人はその隙に銃を奪って逃走した(この護送車の襲撃やMPの死亡も当初はビリーの仕業だと考えられていた)。

その後、列車内で怪物(擬態マーカス)に襲われていたレベッカ・チェンバースを助けた事から、生き残るため彼女と行動を共にする事となる。

レベッカと同様にT-ウイルスの完全な抗体を持ち、ゾンビ化することがない。


前述の通り民間人を多数虐殺した容疑がかかっているうえ、精神科への通院歴もあると護送車に残された記録には記されているが、実際にはこれらはでっちあげの冤罪で、本人は軍事作戦中に民間人の虐殺を命令した上官を止めようと掴みかかる描写があることから、虐殺には加担していないと考えられる(レベッカもビリーの人柄に触れ、最終的には彼が無実なのだと確信している)。

同様に、プロローグの護送車を襲撃してMPたちを殺害したのも彼ではなくB.O.W.の仕業である(レベッカたちが護送車を調べているシーンで、明らかに人のものとは思えない粘液のようなものが護送車から滴り落ちる描写がある。おそらくは近くにいたと思われるこいつの仕業だろう)。


ゲーム中では詳細は明らかにされていないが、おそらく無実の罪を着せられた理由は「村の住民の虐殺を実行した上官や仲間から罪を自分一人になすりつけられたため」というのが真相であろう。

ちなみに、ビリーのセリフによれば死刑の元凶だと思われるのは当時ダネル海兵隊の上官らの指令により実行された任務についてはムービー中に登場した「ダネルと敵対する悪の組織(名称不明)の潜伏先のアジトを突き止めたが、それは虚偽の情報(村を組織の潜伏先と思わせる)を掴まされたガセネタなのに任務を無理やり遂行させて最終的に自身が濡れ衣を着せられた」だったのだと語っている。


正義感が強く、意外にもピアノ演奏が得意。

元海兵隊故武器の扱いにも長けており、レベッカに比べて体力が高く、レベッカでは押せない重い物を押すこともできるが、薬学には疎いらしくハーブの調合ができない(※)


事件後の行方については不明で、現在に至るまで再登場していない。公式からも同様の回答がある。


N64版『バイオハザード2』(※VC、オンライン提供は無し)において、洋館を脱出したレベッカが、ビリーはMPたちとともにゾンビ犬に襲われ死亡し、ゾンビ化してしまったという内容の報告書を提出しているが、これはビリーを死人に仕立てることで彼を「生き延びさせる」ためのレベッカの虚偽の報告書である。(ゲーム内のEXファイルより)

別れ際に、身につけていたドッグタグは虚偽の報告用としてレベッカの手へと渡った。

なお、仮に無実を証明するために公の場に現れたとしても状況的に証拠が無かったのは想像に難くなく、結局のところ偽装死しか手が無かったと思われる。


色々と訳アリな人物ではあるが、初期の『バイオハザード』シリーズのプレイヤーキャラクターとしては割と珍しく、ラクーンシティともアンブレラとも一切関わりの無い、正真正銘の通りすがりのよそ者」なキャラである。再登場しないのはこのためらしい。



※作中に登場するハーブは「ラクーンシティのあるアークレイ地方に自生する固有種」とされており、ラクーンシティの市民たちは以前からこのハーブを暮らしの中に取り入れて生活していたため(レベッカを含めて)ラクーンシティの住人たちの多くは調合方法を理解していたが、ビリーは前述の通りたまたま別所への護送中に事件に巻き込まれただけの海軍人から抜けたよそ者であったため、ハーブの調合方法を知らなかったとも考えられている。おそらく作品中に登場した海兵隊についてはハーブの当該ハーブの調合知識を持つ人物がいないからだとみられる。

ちなみに、HDリマスター版のウェスカーモードではウェスカー(バイオ5のブラックコスチューム)になる事ができ薬剤知識を持つ人物の為ハーブ調合の知識が彼に身に付いたようだ。


関連タグ

バイオハザード0 レベッカ・チェンバース


タイラー・ハワード:ビリーと同じくウイルス絡みの事件でレベッカと出会った男性主人公であり、諸事情で記録上死んだ事にされるなどといった共通点を持つものの、事件から数年後にレベッカと再会していた。

フィリプ:こちらもシリーズのヒロインと行動を共にした軍人。

ジェイク・ミューラー:ウェスカーの息子であるという訳アリな人物であるが、ジェイク本人もビリーと同じくラクーンシティやアンブレラなどとも一切関わりがない状態で事件に巻き込まれた通りすがりの人物という点が共通している。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • glass

    glass Ⅱ

    前回の続きです。オリジナルぱねぇ…
    26,608文字pixiv小説作品
  • glass 導かれるままに…

    glass 導かれるままに…

    昔書いたビリレベ、スティクレの連載ものです プロトタイプと設定や登場人物が異なっていたりしますが、スティクレ、ビリレベです。 そして、最後にリベ2はこんな感じが良かった。クレアが出るならマジで バートン親子好きでしたが、クレアはリベ2であんまり必要なかったのでは・・・
    34,071文字pixiv小説作品
  • あの歌声が聴きたい

    バイオ0のビリレベで人魚姫パロやってみました。パロ苦手な方はご注意ください。
  • bio-0

    サイトで連載していたバイオ0連載小説です ビリレベ再会はよ
    79,354文字pixiv小説作品
  • あの夏の夜を越えて(後編)

    なんとかヴェンデッタ公開(でレベッカのこれまでが明らかになる)前にあげられてよかった!ビリーの家族構成とか出身とかは捏造です。ヴェンデッタにビリー出演しないかな……
    12,626文字pixiv小説作品
  • レオンとエイダのラブラブなお話

    GAIDEN

    完結したシリーズの外伝…とゆーか続編です。 今更ですが捏造のオンパレードなので大丈夫な方のみどうぞ〜。 彼らの未来を少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
    12,346文字pixiv小説作品
  • 箱の中の自由

    養成所の脱出をする途中でちょっと立ち止まるビリーの小話
  • 『little lady』

    初ビリレベ。ありがちですが、お嬢さん扱いされて機嫌を損ねるレベッカと、そんなレベッカを見て何だかんだで楽しんでるビリーの小咄。歴代バイオの男性PCで一番好きなのはビリーだったりするのですが、wiiもキューブも無いのでプレイできないという悲劇…
  • 忠誠の果て 他 全6編

    バイオハザード0に関連した小話詰め合わせ、全6編。それぞれ投稿するには短すぎるのでまとめました(それでも少ない)。
  • Someday in the rain

    タイトル通りある雨の日のビリレベのお話。 原作にない捏造設定入りまくりです 格言はいろんな方が大元だとされているのを見たので特定できず… でもとても素敵な言葉で触発されてしまいました。 表紙はhttps://www.pixiv.net/artworks/69044102様よりお借りしました!
    12,910文字pixiv小説作品
  • BIOHAZARD【V+a】

    EP XV『クリス、ゆかり達の戦い:現れる【能天使】』

    第15話目です。 今回はクリスとゆかりん達のターンです。 タイトルから何があるのかお楽しみ下さいませ。
    11,484文字pixiv小説作品
  • キスをしないと出られない部屋

    タイトル通りです。ギャグです。 10人のサバイバー達の運命や如何に!?
  • 君と終わらない後日譚を

    ポートレイト

    ビリレベ、一緒に写真を撮って欲しいなあと妄想していたら産まれた小話です。 写真を見るのは好きだけど撮られるのは苦手って作者と、同士な方はけっこう居るんじゃないかと思うんですけど、その矛盾って不思議ですよね。 同人誌の原稿作業の合間に、ぽつぽつと打ち込んでいた短い文ですが、楽しんでいただけたら幸せです。 FANBOX(有料公開の記事は無し)を開設しましたので、全体公開でブログがわりにそちらも時々更新して生存報告していこうと思います。しばらく同人誌の進捗などはそちらに上げるつもりなので、よかったら覗いてみてください。 漫画も描くの面白いんだけど、やっぱり文も定期的に書きたくなる時があるんですよね… 脱稿したら、また長編も書きたいです。
  • biohazard0  ~列車編~

    無断転載を禁止します。 以前pixivに投稿した小説の再掲載です。 予告無く削除する可能性があります。 捏造を含みます。 掲載後も誤字脱字の訂正の為、編集を行う可能性があります。
    32,227文字pixiv小説作品
  • お嬢さんって呼ばないで

    初?のビリレベです。 ふわっとした時間軸でお届けしていますが、バイオ0後の二人でお届けします。 ちょっぴり切なく甘めを目指して撃沈している感じが…… 少しでも楽しんで頂ければ、嬉しいです!(*´꒳`*) いつもいいねやブクマありがとうございます。そして、スタンプ等とっても嬉しいです!!励みになります!
  • Resurrections

    Unexpected meeting

     は~…やっと、キングスマン側の主要なメンバーが揃いました。  いつもシリアスな場面が多いので、こんな風に和むシーンは書いてて楽しいです。バイオキャラ達はなかなかお気楽なシーンがゲーム本編では見れないので尚更ですね。  別組織で再登場させたいキャラクターはまだまだいます…ジルとかカルロスとか。ちゃんと物語としてまとめられるかが課題ですね(;´д`)
  • バイオハザード

    ビリーとレベッカの1年記念日

    バイオハザードに出てくるビリー・コーエンとレベッカ・チェンバースが付き合って1年経った記念日に起こる悲しくも切ない出来事とは・・・。 完璧に投稿主の趣味です。 数時間クオリティなので文章めちゃくちゃです。 最初に言っておきますが主のビリーは超ヘタレな純粋ボーイです。 男らしい硬派なビリーが好きな方はブラウザバック推奨。 この作品には多数のバイオキャラが出てきますが全員知り合い設定です。 ご了承ください。 あと、バリー好きの人は覚悟して見てください。 かなりキャラ違うので。
  • 敵は生物兵器だけじゃない!

    急に沼って狂ったように書いたので、おかしいところがあるかもしれません。展開が鬼早
  • ビリレべSS

    恋人・恋愛って言葉の枠に入れようとすると途端にぎくしゃくしてしまう、そんなビリレべの短い話。 ところで、かぷこむさんはそろそろこの二人も出すべきだと思うんです。沢山の人が、レベッカ・チェンバース(32)とビリー・コーエン(40) (バイオ6現在での年齢)を見たいと思うんですよ。30のお姉さんなレベッカは、大人っぽさを持ちつつも元来の溌剌さと活発さが残ってる気がします。丁度クレアとシェリーの間くらいなイメージです。 そして当時レベッカちゃんはバイオ0当時18歳って、凄いですね…。そしてビリーとのこの8歳差って非常に萌えますね。 ※ちなみに本内容はこの年齢を加味したものではありません。時系列の詳細も決めていません。
  • 異議ありバイオハザード

    異議あり過ぎ! 死刑判決  

    このシリーズを書き始めたきっかけがまさにこれです。当然の権利として認められているはずのことが一切通用しないなんてどういうことだ⁉︎

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ビリー・コーエン
27
ビリー・コーエン
27
ゲーム『バイオハザード0』の男性主人公。

プロフィール

年齢26歳(1998年当時)
血液型A型
身長181cm
体重74.2kg
CV(英語)デイビッド・ウェブスター
CV(日本語)小西克幸

概要

元米海兵隊所属の軍人で、階級は少尉

ある軍事作戦中に、23人もの民間人を虐殺した罪で死刑判決を受けていた。

しかし、処刑のため基地に移送される途中、何者かに護送車が襲われ運転していたMPたちは死亡するが、ビリー本人はその隙に銃を奪って逃走した(この護送車の襲撃やMPの死亡も当初はビリーの仕業だと考えられていた)。

その後、列車内で怪物(擬態マーカス)に襲われていたレベッカ・チェンバースを助けた事から、生き残るため彼女と行動を共にする事となる。

レベッカと同様にT-ウイルスの完全な抗体を持ち、ゾンビ化することがない。


前述の通り民間人を多数虐殺した容疑がかかっているうえ、精神科への通院歴もあると護送車に残された記録には記されているが、実際にはこれらはでっちあげの冤罪で、本人は軍事作戦中に民間人の虐殺を命令した上官を止めようと掴みかかる描写があることから、虐殺には加担していないと考えられる(レベッカもビリーの人柄に触れ、最終的には彼が無実なのだと確信している)。

同様に、プロローグの護送車を襲撃してMPたちを殺害したのも彼ではなくB.O.W.の仕業である(レベッカたちが護送車を調べているシーンで、明らかに人のものとは思えない粘液のようなものが護送車から滴り落ちる描写がある。おそらくは近くにいたと思われるこいつの仕業だろう)。


ゲーム中では詳細は明らかにされていないが、おそらく無実の罪を着せられた理由は「村の住民の虐殺を実行した上官や仲間から罪を自分一人になすりつけられたため」というのが真相であろう。

ちなみに、ビリーのセリフによれば死刑の元凶だと思われるのは当時ダネル海兵隊の上官らの指令により実行された任務についてはムービー中に登場した「ダネルと敵対する悪の組織(名称不明)の潜伏先のアジトを突き止めたが、それは虚偽の情報(村を組織の潜伏先と思わせる)を掴まされたガセネタなのに任務を無理やり遂行させて最終的に自身が濡れ衣を着せられた」だったのだと語っている。


正義感が強く、意外にもピアノ演奏が得意。

元海兵隊故武器の扱いにも長けており、レベッカに比べて体力が高く、レベッカでは押せない重い物を押すこともできるが、薬学には疎いらしくハーブの調合ができない(※)


事件後の行方については不明で、現在に至るまで再登場していない。公式からも同様の回答がある。


N64版『バイオハザード2』(※VC、オンライン提供は無し)において、洋館を脱出したレベッカが、ビリーはMPたちとともにゾンビ犬に襲われ死亡し、ゾンビ化してしまったという内容の報告書を提出しているが、これはビリーを死人に仕立てることで彼を「生き延びさせる」ためのレベッカの虚偽の報告書である。(ゲーム内のEXファイルより)

別れ際に、身につけていたドッグタグは虚偽の報告用としてレベッカの手へと渡った。

なお、仮に無実を証明するために公の場に現れたとしても状況的に証拠が無かったのは想像に難くなく、結局のところ偽装死しか手が無かったと思われる。


色々と訳アリな人物ではあるが、初期の『バイオハザード』シリーズのプレイヤーキャラクターとしては割と珍しく、ラクーンシティともアンブレラとも一切関わりの無い、正真正銘の通りすがりのよそ者」なキャラである。再登場しないのはこのためらしい。



※作中に登場するハーブは「ラクーンシティのあるアークレイ地方に自生する固有種」とされており、ラクーンシティの市民たちは以前からこのハーブを暮らしの中に取り入れて生活していたため(レベッカを含めて)ラクーンシティの住人たちの多くは調合方法を理解していたが、ビリーは前述の通りたまたま別所への護送中に事件に巻き込まれただけの海軍人から抜けたよそ者であったため、ハーブの調合方法を知らなかったとも考えられている。おそらく作品中に登場した海兵隊についてはハーブの当該ハーブの調合知識を持つ人物がいないからだとみられる。

ちなみに、HDリマスター版のウェスカーモードではウェスカー(バイオ5のブラックコスチューム)になる事ができ薬剤知識を持つ人物の為ハーブ調合の知識が彼に身に付いたようだ。


関連タグ

バイオハザード0 レベッカ・チェンバース


タイラー・ハワード:ビリーと同じくウイルス絡みの事件でレベッカと出会った男性主人公であり、諸事情で記録上死んだ事にされるなどといった共通点を持つものの、事件から数年後にレベッカと再会していた。

フィリプ:こちらもシリーズのヒロインと行動を共にした軍人。

ジェイク・ミューラー:ウェスカーの息子であるという訳アリな人物であるが、ジェイク本人もビリーと同じくラクーンシティやアンブレラなどとも一切関わりがない状態で事件に巻き込まれた通りすがりの人物という点が共通している。

プロフィール

年齢26歳(1998年当時)
血液型A型
身長181cm
体重74.2kg
CV(英語)デイビッド・ウェブスター
CV(日本語)小西克幸

概要

元米海兵隊所属の軍人で、階級は少尉

ある軍事作戦中に、23人もの民間人を虐殺した罪で死刑判決を受けていた。

しかし、処刑のため基地に移送される途中、何者かに護送車が襲われ運転していたMPたちは死亡するが、ビリー本人はその隙に銃を奪って逃走した(この護送車の襲撃やMPの死亡も当初はビリーの仕業だと考えられていた)。

その後、列車内で怪物(擬態マーカス)に襲われていたレベッカ・チェンバースを助けた事から、生き残るため彼女と行動を共にする事となる。

レベッカと同様にT-ウイルスの完全な抗体を持ち、ゾンビ化することがない。


前述の通り民間人を多数虐殺した容疑がかかっているうえ、精神科への通院歴もあると護送車に残された記録には記されているが、実際にはこれらはでっちあげの冤罪で、本人は軍事作戦中に民間人の虐殺を命令した上官を止めようと掴みかかる描写があることから、虐殺には加担していないと考えられる(レベッカもビリーの人柄に触れ、最終的には彼が無実なのだと確信している)。

同様に、プロローグの護送車を襲撃してMPたちを殺害したのも彼ではなくB.O.W.の仕業である(レベッカたちが護送車を調べているシーンで、明らかに人のものとは思えない粘液のようなものが護送車から滴り落ちる描写がある。おそらくは近くにいたと思われるこいつの仕業だろう)。


ゲーム中では詳細は明らかにされていないが、おそらく無実の罪を着せられた理由は「村の住民の虐殺を実行した上官や仲間から罪を自分一人になすりつけられたため」というのが真相であろう。

ちなみに、ビリーのセリフによれば死刑の元凶だと思われるのは当時ダネル海兵隊の上官らの指令により実行された任務についてはムービー中に登場した「ダネルと敵対する悪の組織(名称不明)の潜伏先のアジトを突き止めたが、それは虚偽の情報(村を組織の潜伏先と思わせる)を掴まされたガセネタなのに任務を無理やり遂行させて最終的に自身が濡れ衣を着せられた」だったのだと語っている。


正義感が強く、意外にもピアノ演奏が得意。

元海兵隊故武器の扱いにも長けており、レベッカに比べて体力が高く、レベッカでは押せない重い物を押すこともできるが、薬学には疎いらしくハーブの調合ができない(※)


事件後の行方については不明で、現在に至るまで再登場していない。公式からも同様の回答がある。


N64版『バイオハザード2』(※VC、オンライン提供は無し)において、洋館を脱出したレベッカが、ビリーはMPたちとともにゾンビ犬に襲われ死亡し、ゾンビ化してしまったという内容の報告書を提出しているが、これはビリーを死人に仕立てることで彼を「生き延びさせる」ためのレベッカの虚偽の報告書である。(ゲーム内のEXファイルより)

別れ際に、身につけていたドッグタグは虚偽の報告用としてレベッカの手へと渡った。

なお、仮に無実を証明するために公の場に現れたとしても状況的に証拠が無かったのは想像に難くなく、結局のところ偽装死しか手が無かったと思われる。


色々と訳アリな人物ではあるが、初期の『バイオハザード』シリーズのプレイヤーキャラクターとしては割と珍しく、ラクーンシティともアンブレラとも一切関わりの無い、正真正銘の通りすがりのよそ者」なキャラである。再登場しないのはこのためらしい。



※作中に登場するハーブは「ラクーンシティのあるアークレイ地方に自生する固有種」とされており、ラクーンシティの市民たちは以前からこのハーブを暮らしの中に取り入れて生活していたため(レベッカを含めて)ラクーンシティの住人たちの多くは調合方法を理解していたが、ビリーは前述の通りたまたま別所への護送中に事件に巻き込まれただけの海軍人から抜けたよそ者であったため、ハーブの調合方法を知らなかったとも考えられている。おそらく作品中に登場した海兵隊についてはハーブの当該ハーブの調合知識を持つ人物がいないからだとみられる。

ちなみに、HDリマスター版のウェスカーモードではウェスカー(バイオ5のブラックコスチューム)になる事ができ薬剤知識を持つ人物の為ハーブ調合の知識が彼に身に付いたようだ。


関連タグ

バイオハザード0 レベッカ・チェンバース


タイラー・ハワード:ビリーと同じくウイルス絡みの事件でレベッカと出会った男性主人公であり、諸事情で記録上死んだ事にされるなどといった共通点を持つものの、事件から数年後にレベッカと再会していた。

フィリプ:こちらもシリーズのヒロインと行動を共にした軍人。

ジェイク・ミューラー:ウェスカーの息子であるという訳アリな人物であるが、ジェイク本人もビリーと同じくラクーンシティやアンブレラなどとも一切関わりがない状態で事件に巻き込まれた通りすがりの人物という点が共通している。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • glass

    glass Ⅱ

    前回の続きです。オリジナルぱねぇ…
    26,608文字pixiv小説作品
  • glass 導かれるままに…

    glass 導かれるままに…

    昔書いたビリレベ、スティクレの連載ものです プロトタイプと設定や登場人物が異なっていたりしますが、スティクレ、ビリレベです。 そして、最後にリベ2はこんな感じが良かった。クレアが出るならマジで バートン親子好きでしたが、クレアはリベ2であんまり必要なかったのでは・・・
    34,071文字pixiv小説作品
  • あの歌声が聴きたい

    バイオ0のビリレベで人魚姫パロやってみました。パロ苦手な方はご注意ください。
  • bio-0

    サイトで連載していたバイオ0連載小説です ビリレベ再会はよ
    79,354文字pixiv小説作品
  • あの夏の夜を越えて(後編)

    なんとかヴェンデッタ公開(でレベッカのこれまでが明らかになる)前にあげられてよかった!ビリーの家族構成とか出身とかは捏造です。ヴェンデッタにビリー出演しないかな……
    12,626文字pixiv小説作品
  • レオンとエイダのラブラブなお話

    GAIDEN

    完結したシリーズの外伝…とゆーか続編です。 今更ですが捏造のオンパレードなので大丈夫な方のみどうぞ〜。 彼らの未来を少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
    12,346文字pixiv小説作品
  • 箱の中の自由

    養成所の脱出をする途中でちょっと立ち止まるビリーの小話
  • 『little lady』

    初ビリレベ。ありがちですが、お嬢さん扱いされて機嫌を損ねるレベッカと、そんなレベッカを見て何だかんだで楽しんでるビリーの小咄。歴代バイオの男性PCで一番好きなのはビリーだったりするのですが、wiiもキューブも無いのでプレイできないという悲劇…
  • 忠誠の果て 他 全6編

    バイオハザード0に関連した小話詰め合わせ、全6編。それぞれ投稿するには短すぎるのでまとめました(それでも少ない)。
  • Someday in the rain

    タイトル通りある雨の日のビリレベのお話。 原作にない捏造設定入りまくりです 格言はいろんな方が大元だとされているのを見たので特定できず… でもとても素敵な言葉で触発されてしまいました。 表紙はhttps://www.pixiv.net/artworks/69044102様よりお借りしました!
    12,910文字pixiv小説作品
  • BIOHAZARD【V+a】

    EP XV『クリス、ゆかり達の戦い:現れる【能天使】』

    第15話目です。 今回はクリスとゆかりん達のターンです。 タイトルから何があるのかお楽しみ下さいませ。
    11,484文字pixiv小説作品
  • キスをしないと出られない部屋

    タイトル通りです。ギャグです。 10人のサバイバー達の運命や如何に!?
  • 君と終わらない後日譚を

    ポートレイト

    ビリレベ、一緒に写真を撮って欲しいなあと妄想していたら産まれた小話です。 写真を見るのは好きだけど撮られるのは苦手って作者と、同士な方はけっこう居るんじゃないかと思うんですけど、その矛盾って不思議ですよね。 同人誌の原稿作業の合間に、ぽつぽつと打ち込んでいた短い文ですが、楽しんでいただけたら幸せです。 FANBOX(有料公開の記事は無し)を開設しましたので、全体公開でブログがわりにそちらも時々更新して生存報告していこうと思います。しばらく同人誌の進捗などはそちらに上げるつもりなので、よかったら覗いてみてください。 漫画も描くの面白いんだけど、やっぱり文も定期的に書きたくなる時があるんですよね… 脱稿したら、また長編も書きたいです。
  • biohazard0  ~列車編~

    無断転載を禁止します。 以前pixivに投稿した小説の再掲載です。 予告無く削除する可能性があります。 捏造を含みます。 掲載後も誤字脱字の訂正の為、編集を行う可能性があります。
    32,227文字pixiv小説作品
  • お嬢さんって呼ばないで

    初?のビリレベです。 ふわっとした時間軸でお届けしていますが、バイオ0後の二人でお届けします。 ちょっぴり切なく甘めを目指して撃沈している感じが…… 少しでも楽しんで頂ければ、嬉しいです!(*´꒳`*) いつもいいねやブクマありがとうございます。そして、スタンプ等とっても嬉しいです!!励みになります!
  • Resurrections

    Unexpected meeting

     は~…やっと、キングスマン側の主要なメンバーが揃いました。  いつもシリアスな場面が多いので、こんな風に和むシーンは書いてて楽しいです。バイオキャラ達はなかなかお気楽なシーンがゲーム本編では見れないので尚更ですね。  別組織で再登場させたいキャラクターはまだまだいます…ジルとかカルロスとか。ちゃんと物語としてまとめられるかが課題ですね(;´д`)
  • バイオハザード

    ビリーとレベッカの1年記念日

    バイオハザードに出てくるビリー・コーエンとレベッカ・チェンバースが付き合って1年経った記念日に起こる悲しくも切ない出来事とは・・・。 完璧に投稿主の趣味です。 数時間クオリティなので文章めちゃくちゃです。 最初に言っておきますが主のビリーは超ヘタレな純粋ボーイです。 男らしい硬派なビリーが好きな方はブラウザバック推奨。 この作品には多数のバイオキャラが出てきますが全員知り合い設定です。 ご了承ください。 あと、バリー好きの人は覚悟して見てください。 かなりキャラ違うので。
  • 敵は生物兵器だけじゃない!

    急に沼って狂ったように書いたので、おかしいところがあるかもしれません。展開が鬼早
  • ビリレべSS

    恋人・恋愛って言葉の枠に入れようとすると途端にぎくしゃくしてしまう、そんなビリレべの短い話。 ところで、かぷこむさんはそろそろこの二人も出すべきだと思うんです。沢山の人が、レベッカ・チェンバース(32)とビリー・コーエン(40) (バイオ6現在での年齢)を見たいと思うんですよ。30のお姉さんなレベッカは、大人っぽさを持ちつつも元来の溌剌さと活発さが残ってる気がします。丁度クレアとシェリーの間くらいなイメージです。 そして当時レベッカちゃんはバイオ0当時18歳って、凄いですね…。そしてビリーとのこの8歳差って非常に萌えますね。 ※ちなみに本内容はこの年齢を加味したものではありません。時系列の詳細も決めていません。
  • 異議ありバイオハザード

    異議あり過ぎ! 死刑判決  

    このシリーズを書き始めたきっかけがまさにこれです。当然の権利として認められているはずのことが一切通用しないなんてどういうことだ⁉︎

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー