ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

初出第7世代
効果HPを回復させる技の優先度が+3になる
英語名Triage

概要

第7世代初出の特性キュワワーの専用特性。

HPを回復させる技を先制で放つことができるようになる特性。パッと見いたずらごころの劣化に見えてしまうかもしれないが、ちゃんとドレインキッスのような吸収攻撃にも適用されるのでご安心を。

ただし、アクアリングねをはるやどりぎのタネは状態変化を引き起こす技であるため、例外となる。いたみわけも回復技扱いされていない。要するにかいふくふうじで使えなくなる技が対象となっている。


この特性の最も大きなメリットは、いたずらごころやはやてのつばさをも超える優先度+3だろう。しんそくよりも速く、ふいうちも透かせてしまう。

ドレインキッス・ギガドレインこうごうせいフラワーヒールなど、特性を生かせる回復技は便利な物が揃っているのが魅力的。上記の通り対象外ではあるものの、やどりぎのタネも相性が良い。

なお、それらを主体にした戦法は当然ながらサイコフィールドで崩壊しかねないので注意。


キュワワーが回復をここまで速くできる原理は不明だが、英名「Triage(トリアージ)」は災害等による負傷者への治療の優先順位を決定する作業を表す。もしかしたら、日本語名より先に英語名から考案されたのかもしれない。


関連タグ

ポケモン 特性

キュワワー

いたずらごころ:変化技を先制して放つ。

はやてのつばさひこうタイプの技を先制して放つ。

関連記事

親記事

専用特性 せんようとくせい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました