ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ヒュムノスとは、ガストが開発しバンプレストおよびバンダイナムコゲームスが発売したゲーム「アルトネリコシリーズ」に登場する言語「ヒュムノス語」またはヒュムノス語を用いた詩魔法呪文のことである。


pixivでは、ヒュムノス文字を用いたイラストや、詩魔法をイメージしたイラスト、単にアルトネリコシリーズサージュ・コンチェルトキャラクターを描いたイラストにこのタグが用いられる。


ヒュムノス語

かつて月奏(いわゆる祈祷師)が使っていた呪文列「律史前月読」を起源とする。

文法・単語等はその呪文列をベースとしながら、塔のコントロール、塔の交信に最適化された言語としてフォーマット化されていったものがヒュムノスと呼ばれるようになった。


地域・宗派などによって微妙にフォーマットが異なり、また時代による単語の変化もあって、多くのヒュムノス派生が存在する。第三紀現在では以下に大分される。

  • 中央正純律(共通語)
  • クルトシエール律(Ⅰ紀前古代語)
  • クラスタ律(クラスタ地方語)
  • アルファ律(オリジンスペル)
  • 古メタファルス律(Ⅰ紀神聖語)
  • 新約パスタリエ(パスタリア成語)

アルシエラ言語星語

ヒュムノス語の元となった「律史前月読」の更に大元となる言語。

人間の可聴範囲を遥かに超えた音を含み、人間の発声では完全な意味を翻訳することは不可能。


ヒュムノス文字

ヒュムノス語で用いられる独特の文字。

TTF(Windows True Type Font)として公式に、ヒュムノス語とアルシエラ言語の2種類がダウンロード可能。


呪文としてのヒュムノス

ヒュムノス語を用いる呪文は、大きく以下の三種類に分けられる。


ヒュムノスエクストラクト

単に「ヒュムノス」といった場合、多くはこれのことを言う。

「塔をコントロールする詩」の事であり、アルトネリコを直接制御できる力を持つ。


ヒュムノスワード

いわゆる「詩魔法」と言われているもの。戦闘などで使う妄想魔法の事である。

レーヴァテイルであれば誰でも使うことが出来る。


ヒュムノススペル

詩として使用することはないが、詠唱することで発動する呪文文字列。

主に人間がレーヴァテイルや塔にアクセスしたりコントロールする時に使用するもの。


関連タグ

ガスト(メーカー) アルトネリコシリーズ

人工言語 架空言語 架空文字 魔法


外部リンク

ヒュムノサーバー

関連記事

親記事

アルトネリコシリーズ あるとねりこしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16979

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました