ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バレンタインと恋の四角関係

ばれんたいんとこいのしかくかんけい

「バレンタインと恋の四角関係」とは、スマートフォン用アプリゲーム『きららファンタジア』の期間限定イベントの一つ。通算5回目のバレンタインイベントである。
目次 [非表示]

概要

2022年2月10日17:00 ~ 2022年3月15日15:59に開催。

配布クリエメイトは冠【バレンタイン】(☆4・そうりょ(炎属性))。

幕間劇シナリオは2月21日に公開された。


あらすじ

もうすぐやってくるバレンタイン

ヒロ、るん、ロコ、栄依子、冠たちはチョコをプレゼントするために、

本番に向けて思い思いに過ごしていく。

だけど、そんな中で複雑な関係が出来上がってしまう!?


登場キャラクター

きらファンロコ先輩


※幕間劇で登場


※シルエットのみ登場


余談

イベントシナリオ内でこれまでのバレンタインイベントについて言及されている(流石に前年の様な事態にならないよう、アルシーヴ達の誤解をいの一番に解いたのは言うまでもない)。

が大変な目に遭った事態には言及されていないが、個人的な事態のためか…


また、「こみっくがーるず」参戦イベントで刊行された「コミックエトワリア」も未だ刊行されており、沙英の書いた小説も掲載されることとなった。


関連タグ

きららファンタジア


バレンタインデー


BackNext
SNS部と復活の魔王バレンタインと恋の四角関係ホワイトデー大爆発

終焉の足音は近づき始め

「きららファンタジア」においては、季節イベントが開催される際、前年度の季節イベント限定クリエメイトの専用ぶきが実装される事が、ある意味定例行事であった。

(ソシャゲ的には前年度の季節イベント限定クリエメイトの復刻と、それに伴う課金の促進もあるのだろうが)

しかし、このイベントから前年度の季節限定クリエメイトの専用ぶきがその時期に実装されなくなってしまった。

最後に季節限定クリエメイトの専用ぶきが実装されたのは、2020年ひな祭りイベント限定クリエメイトの分で、しかもイースターイベントの時という不可解さであった。

そして通常☆5クリエメイトの専用ぶき実装頻度も、この時期以降目に見えて減少していくこととなる。


ソシャゲの終焉の予兆である工数削減(専用ぶき実装には、メモリアルクエスト実装(最終上限解放分も含めて)という工数も必要とする)が始まった事から、2022年11月4日にサービス終了が公式に発表されるより遥か前の2022年2月時点で、「きららファンタジア」のサービス終了が決定していたのだろう。

(多数作品が絡むタイトル自体、普通のソシャゲと違いすっぱりと終了させることが困難である分、段階的にサービス終了まで進めていくものとはいえ)

それならばこのイベントでチコがシルエットのみの登場(後のイベントのように、立ち絵を用意せず汎用のシルエットで誤魔化すものではなかった事から、チコの立ち絵が用意されていた可能性は高い)というのも、その説を補強するものに思えてしまう。

関連記事

親記事

きららファンタジアのイベント一覧 きららふぁんたじあのいべんといちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 270

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました