ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バルドレン・ガッセナール

ばるどれんがっせなーる

バルドレン・ガッセナールとは、『戦場のヴァルキュリア2』の登場人物。本作のラスボス。
目次 [非表示]

概要

CV:緑川光

年齢:26歳

ガリア革命軍の総統・ギルベルト・ガッセナールの嫡男にして、ガリア革命軍歩兵部隊指揮官。戦闘において実質的な総指揮官。

元ガリア正規軍の中佐(ガリア戦役では、当初大佐であった。)であったが、ヴァルキュリア人を「優れた民」と見なして執着しており、コーデリア姫がダルクス人であることを知ると激しく憎んだ。ガリアはガリア人の手に取り戻すために、父と妹のオドレイ・ガッセナールとダルクス人に不満を持つ人々とともに革命軍を結成し一斉蜂起する。

ダルクス人を国を乱す害悪とみており、彼らを容赦のない粛清を行い、そのために民間人を巻き込むことも辞さない。


性格

強い愛国心の持ち主であるため、ガリアの未来の行く末を考えておりダルクス人や敵対する者達には容赦ないが、部下達にはとても慕われており、一緒にポーカーをしたり、励まして士気を高めたりするなど部下思いな部分もある。

ガリア人は選ばれた存在という選民思想を持っており、ひそかに革命軍を支援している連邦軍のことを快く思っていない。そのことでギルベルトとよく意見が衝突する。

狩りを好んでおり、幼い頃から育てている「アドヴィン」という猟犬とともに狩りをしている。


戦場のヴァルキュリア3』での活躍

オドレイとともにガリア北部制圧の攻撃部隊の指揮官として初登場し、「ネームレス」に新型兵器での先制攻撃を指示したが、それが毒ガス弾のことを知ったグスルグの脱走により、攻撃が遅れ大敗する。

その後、脱走したのがダルクス人と知って激怒し、それらを踏まえて「ネームレス」を重用した軍上層部に糾弾する。その時に、責任をなすり付け合う上層部の腐敗ぶりを見て、自らがガリアを改革することを決意する。

一方、「ネームレス」隊長のクルト・アーヴィング少尉については高く評価しており、彼を通常部隊へ戻すべきだと働きかけていた。


関連タグ

戦場のヴァルキュリア2 オドレイ・ガッセナール

関連記事

親記事

戦場のヴァルキュリア2 せんじょうのゔぁるきゅりあつー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1256

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました