ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

pixiv内pixivファンタジアSRに存在するノールガルド所属のギルド。


概要

ノールガルド王国のために戦うことを最大の目的とする戦闘集団。

アルノルド王ら幹部全員の総意を受けて行動をする国軍の一つで、今回の戦争には、最前線で戦うという任務を受けて出陣します。

「とにかく戦いたい!」、「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」といった方は、どうぞお気軽にご参加ください。

決して魔法、魔術の類がメインというわけではありません。あくまで魔の如く戦を行う、ということで「魔戦」。

…まあ要するに、「細けえこたいいんだよ!」(`・ω・´)


参加条件

「ノールガルド王国に所属するキャラクターであること」

それ以外はありません。種族、年齢などの規制も一切無。

ただし、ギルドの性質上「国や公式キャラへの愛、敬意がある」、「ある程度の戦闘能力がある」ことを推奨。


もちろん、戦うのが苦手なキャラクターでも参加は構いません。そこから生まれる交流ももちろんあるでしょう。

なお、当師団に制服や団章などはありませんので、新しいイラストを起こす必要はありません。

当師団がまとうものはノールガルドへの忠誠、当師団が掲げるものはノールガルドの紋章だと思っていただければ。


参加するキャラクターのキャラクターシートに、「ノールガルド第二魔戦師団」のタグ(かぎかっこはいりません)をつけて、ギルドシートにイメージレスポンスしてください。

イメレスは、これ以上できない場合は無理にする必要はありません。


ギルドのかけもちについて

ギルドのかけもちに関してですが、当師団はそれを規制することはいたしません。スパイ上等。

ただ、かけもちされる場合はかけもちするもう一つのギルドさんの規約に違反していないかどうかをご確認ください。


指針

■1章

アルノルド王に従い、レガリア神殿に向かう。友軍と協力しながら、王の進軍を妨害する者とは交戦。敵は魔物に限定はしないが、他国の者との交戦は専守防衛のみ。こちらからの攻撃はご法度。

他国とも、可能ではあれば、協力をする事が望ましい。

「いのちだいじに!」

参考タグ:pixivファンタジアSR ノールガルド ノールガルド第二魔戦師団 竜に集いし剣の五国


■2章

闇夜森に出陣し、古竜連合とバトルしましょう。国内は勿論、ルザリアと連携しましょう。

闇夜森は強制ではなく、キャラクターが行きたいと思えば、灰色大橋の戦い【西方同盟】に出陣していただいて構いません。

オススメ非公式イベント:氷の薔薇との炎の翼

参考タグ:pixivファンタジアSR ノールガルド ノールガルド第二魔戦師団 闇夜森の戦い【西方同盟】


■2章+α

師団長補佐エルの独断により、闇夜森全域にバナナの皮が大量にバラ撒かれた。

罠はバナナの皮そのもので、敵味方の区別する性能はかけらもないので、古竜同盟のみならず、仲間内の西方同盟も引っかかって転倒する可能性があります。

小ネタ、コメディ展開にどうぞ。

参考タグ:【闇夜森二師の罠】


■3章

第3章、継承者達の戦場におきまして、戦剣城の戦い【西方同盟】に参加。

籠城というよりは打って出て攻め寄せる敵を迎え撃つ形になるかと思います。

また今回は、萬ギルド【流天桜家】との連携行動が前提、流天桜家との協力を推奨。

そして、アルノルド王を負傷させた連中に己の罪を数えさせましょう。

戦剣城の戦い【西方同盟】は強制ではなく、キャラクターが行きたいと思えば、違う戦場に出陣していただいて構いません。

オススメ非公式イベント:氷の薔薇との炎の翼

参考タグ:pixivファンタジアSR ノールガルド ノールガルド第二魔戦師団 戦剣城の戦い【西方同盟】


■終章

師団長と団員の二名を欠いたものの、最終決戦も臆することなく、マルグレイテの剣として戦う方向。

推奨タグは王たる者の義務【西方同盟】ですが、強制ではなく、キャラクターが行きたいと思えば、違う戦場に出陣していただいて構いません。

もちろん、建前としての命令に従って、裏切者を粛清しにいくのも可能です。

元老院の議決を無視」している状態なので、たぶん勝っても負けても二師は解体(ry

参考タグ:pixivファンタジアSR ノールガルド ノールガルド第二魔戦師団 王たる者の義務【西方同盟】


■終章+α

参考:【PFSR】新月の血と永遠の魔女【イメレスバトル】

期限:6月21日(木)0時まで(つまり、20日水曜から日付が変わるときまで)

元:ノールガルド第二魔戦師団のユーディー・ハイウィンドと戦いましょう。

要約すると、「暴れてる奴邪魔だからぶっとばそうぜ」っていうイベントです。対戦相手とか、ネタを探していらっしゃる方の一助にでもなれれば幸いです。


「第二」と名付けたので、他にも魔戦師団は存在するかも。

他の師団との関係性は今のところ何も考えていませんので、設定追加、ねつ造はどうぞご自由に。


メンバー(ID順)

名前種族性別年齢(外見、実)使用武器や使用魔法備考
エルキメラ11主に斧、魔法は使用不可すとん
アル魔女不詳拳、魔法(物理)ロリコンの師団長、途中で行方不明
シンクラヴィア17闇属性の防御や補助系の魔法~2章まではこの姿
テッサ狐の獣人14二色の炎途中で行方不明
アンジュ魔竜16才だが18回目の生主に炎ぺたん
アレス・フィン・ゼッケンドルフ狼獣人24杖、仕込み刀、主に創作魔法全般ある条件下で暴走有
オクタヴィア狼獣人10槍、鉄扇。主な魔法に火、回復、補助、結界備考
オフィーリア狐獣人10剣、鉄扇、雷、氷、幻術や結界魔法備考
アルマ・カルマとある一族の末裔15牙狼刀【蒼】備考
ローズローゼ・シルヴァイザ鳥人と人間の混血11音波、音魔法アルノルド王LOVE
オルセリオ宇宙人20~25才位戦術ポーズを決めるのが大好き
セレジェイラ人間16魔法を拡散する盾「クリスターフォース」鉄をも貫く鋭い刀身を持った「ブレイブパラッシュ」むにゅう
シェシュ種族性別16ナイフ備考
アレン=ガーノイジ人間18ナイフ(特殊)動物好き
フィスク人魚17舌足らず

メンバー2(元、スパイ等)

ユーディー人間(実はキメラ)14闇、呪縛魔法、ネクロマンシー元師団長。ルザリア亡命
クラヴィーア魔族18大鎌や小型ナイフ元第一魔戦師団。シンクラヴィアの飼い主
新シンクラヴィア17闇属性全般、攻撃も可第一魔戦師団。シンクラヴィアのもう1つの姿。3章からはこの姿に
ラドルファス・ラザフォード(1〜2章)(3、最終章)人間40〜50代ルーンギア(杖)、己の肉体、ヴィアロ魔法(光、水/氷/雪、回復/治癒)元師団長補佐
紫炎狐の獣人20才位正体はテッサ

関連タグ

pixivファンタジアSR ノールガルド ぴく鳥ファンタジア ピクファンひんぬー ピクファン絶壁

関連記事

親記事

ノールガルド のーるがるど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 60374

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました