ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

アマンダラ・カマンダラが製作しガウ・ハ・レッシィに譲渡された機体。

アモンデュール・スタックのプロトタイプであり、

クルツテンプルの試作機らしいが、ガイラムが原型であるとする資料もある。

ヤーマン製ではないがディザードタイプへの改装を行ったためか

スパイラルフローシステムを持ち、コックピットは機体前側(エルガイムのように首の下)。

両肩にラウンドバインダーを装備し、アニメでは登場しなかったものの

エルガイムMk-Ⅱ同様にランドブースター形態への変形機構がある。

活躍

ホエール艦長となったレッシィが乗り込みおもにリィリィ・ハッシーなどと戦った。

外部電源を使用すれば、無理はあるがバスターランチャーを使用できる(試作機ならではの不具合かも)。

最終回、ガストガルの奥深くに潜り込むが防衛システムのレーザー砲により大破、

レッシィは機体から降りてフリッカでラキシスの心臓へと突入した。

装備

両肩部ラウンドバインダー

バインダー部パワーランチャー

ハンドランチャー

セイバー

ランサー

背面ランドブースター

バスターランチャー


地魔人ヌーベル(騎士ガンダム物語)

SDガンダム外伝 エルガの妖怪に三魔人の一人として登場する。デザインはバッシュが混じっている。

影の霊器を使い、影の大地エレメンタル岩の牙を呼ぶ。出番が少ない。


関連タグ

  • G-アルケイン:ヌーベルディザードとは「富野アニメに登場」「主役機の関連機」「赤い機体色」「設定上変形機構があるがアニメ本編では変形しなかった」と共通点が多い。

関連記事

親記事

A級ヘビーメタル えーきゅーへびーめたる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14484

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました