ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

辻とケツによる吉本興業所属のお笑いコンビ。2013年結成。

シュールコント漫才の両方を披露してるが、ボケツッコミはネタごとに変わる。

コンビ名の由来はケツの見た目が与沢翼に似ているから説と適当につけた説がある。


キングオブコント2020ではケツ演じるケンタウロスに生まれてきたことを嘆く男子生徒と辻演じるミノタウロスの女性が恋をするという斬新なコントを披露して5位になったものの、審査員長の松本人志も絶賛するなど一部で話題になった。

ニッポンの社長 ケンタウロス

その後、KOC2021はバッティングセンターを舞台に辻演じる男子高校生がケツ演じる中年男性に振り回されるコントを披露して4位になった。

しかし、KOC2022では某アニメみたいな世界観のコントを披露したが、松本人志に暗転の多用を指摘されてしまい最下位の10位に終わってしまう(ボケが顔オチしかなかったのが原因という説もある)。その時、辻は「暗転を使う良さもあると思うんですよ」とすぐに返したり、Twitter(現X)のアカウント名を一時期「ニッポンの社長【暗転】」にしたり、YouTubeの公式動画概要欄に「※暗転が多い」と注意書きを書いたりとネタにしている。

KOC2023でさらば青春の光GAGに並ぶ4年連続決勝進出を決めた。2番手という不利なネタ順でありながら3位という好成績を残した。しかしそのネタは1本目が「友達との喧嘩でナイフや銃を使う」、2本目が「医者が患者の臓器を大量に摘出する」というこれまで以上に癖の強いものだった。尚、2本目のネタ直前にスタッフの不手際で開始時間がずれ込んでしまった。


また、M-1グランプリでは2015年(GyaO!ワイルドカード枠、何故か進出したのでネットが荒れた)、2018年、2020年、2023年で敗者復活戦まで進出しているが、2020年大会の敗者復活戦で漫才披露中に音響ミスによる大会BGMと午後5時の港区防災無線が流れてしまった。その後、敗者復活戦では漫才中に防災無線が流れないように大会側が配慮している。そして、2023年大会ではケツのオチが強制終了BGMと被る奇跡が起きた。


その他に、2021年は第8回NHK新人お笑い大賞、2022年は第57回上方漫才大賞新人賞を受賞している。


メンバー

辻(つじ)

1986年11月15日生まれ、京都府京都市出身。

本名:辻皓平(つじ こうへい)

ネタ制作担当

大阪NSC32期生

先輩芸人ロングコートダディ堂前透と親交が深く、芸人バンド「ジュースごくごく倶楽部」のメンバーでもある。

実弟は元中日ドラゴンズ投手辻孟彦、ただし辻は阪神タイガースのファン。


ケツ

1990年6月11日生まれ、奈良県生駒市出身。

本名:西原大地(にしはら だいち)

近畿大学中退、大阪NSC33期生。

同期芸人霜降り明星せいやと親交が深く、一時期先輩芸人ダブルアート真べぇ中心に他の同期芸人と一緒にシェアハウスで過ごしていた。しかし、現在真べぇと不仲になってしまった。

新しい場所に行くとそこのトイレに行きたがる。

養成所時代から前のコンビまでは旧姓の「唐金(からかね)」で活動していた。


関連動画


キングオブコント2021披露コント「バッテングセンター」


キングオブコント2022披露コント「人類再生計画」


関連項目

お笑い芸人 コント 漫才

吉本興業

ビスケットブラザーズ…同期だが、何故か彼らが優勝した賞レース(2020年のytv漫才新人賞、2021年のNHK上方漫才コンテスト、キングオブコント2022)に決勝進出するものの下位に回ってしまう。

令和ロマン…同じくワイルドカード枠に振り回された芸人、自力で敗者復活戦進出するどころか、優勝している。

関連記事

親記事

吉本興業 よしもとこうぎょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4720

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました