ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ナーデルリングです。どうぞよろしくお願いしますね! あの、質問です! マスターはどういう人ですか? 私のことはどんな風に扱うおつもりですか? ……あ、いえ、心の準備です! 疑ってなんか、ないですよ?


強くなっても大きくはならないよ? 小さいは正義!!


プロフィール

身長143
体重38
スリーサイズB74 W55 H75
誕生日2月3日
星座みずがめ座
血液型B
出身地東ゴート
好きな物小さいもの
趣味人間観察
武具種
CV芽原実里

※タグとしてはナーゲルリングの方が多く使われている。


概要

中世ドイツの叙事詩の主人公ディートリッヒが操ったとされる剣「ナーゲルリング」をモチーフにしたキャラクター。

ファーストキラーズから一歩遅れて実装されたキラープリンセスで、初期は最大レアリティ4の下級クラスのキャラクターであったが、後に後述のアーマータイプがレアリティ5・6に格上げされた。

剣を専門に扱う守備的なキャラクターであり、苦手とする槍の攻撃力を半減させ、更に自身のHPが減少すると先制を奪うスキルがあるおかげで、小柄な見た目に反し、単純な肉弾戦には滅法強い。

クラスの特性上、敵の攻撃を誘って反撃に出るタイプだが、その場合物理防御・魔法防御の双方を底上げするスキルも持つため、守姫型で育成したいキャラクターである。


容姿

クリーム色のロングヘアを苺の形の髪留めでツインテールにしており、レアリティの高いアーマータイプは小柄ながら黒一色の露出が高い衣装を纏っている。

また、イラストでは小さなねずみが一緒にいることが多く、体のどこかが鎖で拘束されたような状態になっている。


性格

モチーフとなったナーゲルリングは元々別の持ち主からディートリッヒが奪い取ったものであり、更に別の剣を手に入れたときはあっさりと仲間に渡しているなど、持ち主が二転三転している。

このことが彼女自身に他人への猜疑心を煽る結果となり、表向きは八方美人で誰にでも平等に接するものの、裏ではマスターを含め仲間のキル姫を誰一人として信用していない。

小さいものに仲間意識を持つという一面から、小さいもの同士で親友であるはずのデュランダルにすら、いつ自分を裏切るか疑ってかかるほど警戒心が強い。

(夜のホーム画面ではマスターの夕食後の談笑を丁重に断っているが、小声で「早く寝れば良いのに」と陰口を叩いている)

それはマスターと二人で呼び出された際に「解雇を宣告される」と即座に身構えたキャラクターストーリーからも垣間見える。


しかしながら、それは他者を毛嫌いしているからと言うわけではなく、かつてめまぐるしく持ち主が入れ替わり、誰を信用して良いか分からなくなった過去に対する自衛手段である。

そのため自身の好みを把握し、贈り物まで用意して好意を示してくれたマスターに対してのみ、彼女はそれまで決して開くことのなかった心の扉を開きつつある。


余談

記事のイラストにもあるように、彼女はマスターに対し特別視するような言動をとることがたまにある。


(深夜のホーム画面)

ふぃぃ!? ま、まだ起きてたんですか!? あ、あの……、さっきの、き……聞いてない……、ですよね……? ……ホッ。ならいいんです!!


関連タグ

ファントムオブキル

関連記事

親記事

ファントムオブキル ふぁんとむおぶきる

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました