ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

スーパードンキーコングシリーズ』に登場する島。

ドンキーコングを初めとしたコングファミリーが暮らす緑豊かな島。

作品によってデザインが異なるが巨大な山があることが多い。また、アニメ版では名称が異なることがある。

山のデザインはレア社作品とスマブラSPではドンキーコングの形をしているが、レトロスタジオ作品では普通の火山になっている。


ゲーム版

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

キングクルール最後の切りふだ『ブラストマティック』にて登場。対象のファイターをそこに吹き飛ばされた後ブラストマティックで砲撃、爆発される。

仕様上破壊されても何事も無かったかのように復活する。

デザインはGBA版スーパードンキーコングに近い。


アニメ版

1999年版

『コンゴボンゴ島』という名称。クリスタルココナッツという秘宝があり、それを巡ってドンキーがクレムリン軍団と戦う。


ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

『ジャングル王国』という名称。クランキーコングが王として治めている。

住人がゲーム版と比べて激増しており、オリジナルのモブキャラのコングが多数登場。

カート等のハイテク技術を有しており世界最高峰の軍事力を誇るらしく、クッパ軍団と戦う戦力を求めてピーチ姫が協力を要請したが………


関連タグ

スーパードンキーコング









以下、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』本編でのネタバレが含まれます。










































『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』

クランキーは「同盟は何の得にもならない」と要請を断った。しかし、クッパ軍団に捕らわれたルイージを何としてでも助けたいマリオが粘り強く交渉。

その結果、クランキーは自分の息子であるドンキーとの対戦に勝ったら同盟を結ぶという条件を突き付ける。


その後クランキーがハンデとして戦場にパワーアップアイテムをいくつか用意して試合開始。

マリオはドンキーに圧倒されながらも諦めずに戦い続けて勝利。なお、マリオは当初こそはブーイングを浴びていたが、最終的に不利ながらも決して諦めずにドンキーに挑み続けて勝利した事から認められて声援を浴びた。


その後約束通り同盟を結びクッパ軍団を迎え撃つべくレインボーロード経由でキノコ王国に向かうもクッパ軍団の奇襲に遭いコング軍が全員捕まってしまう。しかし、マリオとドンキーが生け贄にされかけた所で駆けつけてきたため事なきを得た。


なお、玉座の間の外観が『リターンズ』に出てきた神殿に似ている他、コロシアムの足場が『元祖』を意識した赤い鉄骨になっている、衛兵の武器が同じく『元祖』を意識したであろうハンマーなどドンキーコング関連の小ネタが多い。

DVDの特典映像ではそこで製造されているカートの燃料がバナナジュースであることが判明した。

関連記事

親記事

スーパードンキーコングシリーズ すーぱーどんきーこんぐしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました