ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

初出第8世代
効果でんきタイプの技の威力を上げる

概要

ポケモン特性の1つ。現時点ではレジエレキだけが持つ特性である。

その効果は「でんきタイプの技の威力を上げる」というもの。正確には「でんきタイプの技を放つ時こうげき・とくこうが1.5倍(第9世代からは1.3倍)になる」という効果である。


レジエレキは元々でんきタイプである為、そこにタイプ一致の補正も相まって強力なでんき技を放つ事ができるようになっている。


その火力はそこまで特攻の高くないレジエレキであってもSM時代のカプ・コケコを僅かに上回ると言えば強さが理解出来るだろう。更にコケコと違い特性なので常にこの火力が発揮でき、さらにエレキフィールドの補正も上乗せすることができる。ライジングボルトの威力は圧巻。


当然、そんな馬鹿げた火力なのでじめんタイプ(特にランドロス)を強く呼んでしまうのが難点。電気技を透かされない様に立ち回りは注意する必要があるだろう。


シングルでもダブルでも(特にダブル)誰にも抜かれない素早さから高火力の電気技で圧を掛けて大暴れした結果、第9世代では強化倍率が1.5倍から1.3倍に弱体化。

かつてのエレキフィールドと同じ轍を踏む形となってしまった。

ちなみに専用特性であるりゅうのあぎと倍率はそのままで弱体化無し

更に言えばこれらはダダリンはがねつかいオトシドリいわはこびのタイプ違いであり、その中でこの特性だけが不自然に下げられてしまった。


ガチグマディンルーなど強力なじめんタイプの増加もあってレジエレキは大きく数を減らすこととなった。


関連タグ

特性 でんきタイプ りゅうのあぎと

レジエレキ

関連記事

親記事

はがねつかい はがねつかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1026

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました