ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:山口勝平


概要

烈車戦隊トッキュウジャー』の初期メンバー5人が使う変身ブレスレット。戦闘時に左腕に装着する。踏切がモデルで遮断機型レバーを使って操作する。

変身ブレスレットとしては珍しく通信機能が備わっていない(その代わりレインボーパスに備わっている)。


機能

ブレスには3つのボタンがあり、それを押して遮断機レバーを下ろすことで様々な効果を発揮する。

トッキュウチェンジ

金色のボタンで人型マークがある左の『チェンジボタン』を押し、遮断機を上げると『変身致しま〜す 白線の内側に下がってお待ちくださ〜い』という音声(玩具では遮断機レバーを上げなくても音声がなる)と共に白線が現れ、トッキュウレッシャーを構えながら『トッキュウチェンジ!』と叫んでトッキュウチェンジャーにセットし、『はぁ!』の掛け声と共に遮断機を下ろすことで『トッキュウ〇号』の音声とともに変身する。

白線は初期は出現するだけで、はみ出していたクローズが律儀に下がって待っていたが、途中から強制的に敵を吹き飛ばすようになった。

トッキュウジャーの力の源であるイマジネーションが必要なため、Vシネマで大人になったライトたちは変身できずにいた。


乗り換え

のボタンで2人の人型マークがある中央の『乗り換えボタン』を押し、遮断機を上げると『変身解除致しま〜す お急ぎの方はお乗り換え〜ください』という音声がなり、他の初期メンバーと交換したレッシャーをセットして遮断機レバーを下ろすと『トッキュウ〇号〇〇(乗り換え前の色) 乗り換えて 〇〇(乗り換え後の色)』という音声と共に乗り換え(色チェンジ)が完了する。

乗り換えの利点としては、他の人の武器を使える、敵を撹乱できるという部分だが、不得意な武器に当たって返って損することも。

オレンジには乗り換えの必要がないが、最終話で1号がやっていた。


烈車召喚

銀色のボタンで電車のマークがある右側の『烈車ボタン』を押して遮断機を上げると、『烈車が参りま〜す 白線の内側に下がってお待ちくださ〜い』の音声がなり、レッシャーをセットして(既にセットしている状態ならそのまま)遮断機レバーを下ろすと『(対応するレッシャーの名前)』がなり、烈車を召喚できる。


関連タグ

烈車戦隊トッキュウジャー


スーパー戦隊変身アイテム

ガブリボルバートッキュウチェンジャー忍者一番刀

関連記事

親記事

トッキュウジャー とっきゅうじゃー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 227

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました