ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

もしかして

E995系:蓄電池電車の試験車。「NEトレインスマート電池くん」の愛称がついていた。



概要

それいけ!アンパンマンに登場する電池型のキャラクター。

体内から電池を出して与えることができるほか、自身も電池として電力を供給できる。アンパンマンの顔に電力を供給することで「電気アンパンマン」に強化できるキャラ。

デンチ沼に行くことで自身を充電できる。


登場回

1993年9月6日放送、第247回前半パート「アンパンマンとデンチくん」にて初登場。

学校で電池や電気について教えていたが、ばいきんまんに連れ去られ、悪用されてしまう。その後、充電のためにデンチ沼に連れられた。

ばいきんまんを追ってきたアンパンマンはデンチ沼の底に沈んでしまったが、充電されたデンチくんがアンパンマンの顔に電気を流して強化し、ばいきんまんを撃退した。

再登場は今のところ情報がない。


余談

「アンパンマンとデンチくん」でデンチくんが教えていた電池については、小学3年生で学び、直列・並列繋ぎは小4、で、金属メッキに関しては小学校高学年~中学校で学ぶ内容となっている。

アニメ初期のアンパンマンは小学校低学年までをターゲットにしており、学年誌での連載も行われていたためか、こういった内容も取り扱っていたと考えられる。

なるほど、コレは為になる。


関連タグ

それいけ!アンパンマンの登場人物

でんきくらげまん:デンチ沼の住人。

関連記事

親記事

それいけ!アンパンマンの登場人物 それいけあんぱんまんのとうじょうじんぶつ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました