ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

デコメ絵文字は「デコレーションメール絵文字」の略であり、NTTドコモ商標となっている。

使い方

主に携帯メール絵文字と同様に使用されるが、文字コード外の内容を拡張して使用している通常の絵文字とは異なり、画像が挿入されている扱いとなっており、画像が表示できる限りは文字化けが発生しない上、アプリを用いればスマートフォンでもこの種のメールを送信することは可能である。

仕様

この「文字」は実際にはGIF画像で構成され、基本的には20×20ピクセルの中にGIFカラーで作られたものを指しており、このサイズ内であればgifアニメによりアニメーションさせることも可能となっており、サイズは静止画、アニメーション関係なくサイズは基本1キロバイトとなる。

拡張された仕様

しかしその後文字扱いではなくフレームスタンプのように利用するサイズにとらわれないものも主流になっており、その場合はデコメ絵文字の表記ではなくデコメ( tags.php )と指す場合がほとんどであるが、NTTドコモではデコメピクチャと称している。

注意事項

pixivの場合、アニメーションGIFに対応していないため、アニメーションするものを投稿する際はうごイラの機能を利用する必要が存在する。

関連項目

絵文字 メール GIF

参照

NTTドコモ:デコメ絵文字・デコメピクチャ

関連記事

親記事

絵文字 えもじ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 216643

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました