ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

山梨県を放送対象地域とするテレビ単独局。略称UTYTBS

山梨県は独自の民放テレビがここと山梨放送(YBS、日本テレビ系列局)しかないものの、関東広域圏の一角として、県内に系列局のないテレビ東京テレビ朝日フジテレビが直接片乗り入れする形で第3~第5波となっているが、これら在京3局とは別に、ここUTYもその在京3局の番組をローカル枠で放送する。

また番組表サービスのGガイドの配信を行っている。


放送局概略

ニュース系列JNN
番組供給系列TBSネットワーク
略称・愛称UTY
コールサインJOGI-DTV
コールネームUTYデジタルテレビジョン
親局甲府27ch
リモコンキーID6

当局の甲府親局が27chを使用しているため、甲府親局のカバーエリアで東京スカイツリーより送信されるNHK東京総合テレビは受信できない。


放送内容

アニメについて

2023年10月現在、テレビ山梨で放送している全国ネットを含めた放送レーベルは以下の通りである。(レーベルはないが作品が固定されているのは()で記述)

放送レーベル放送ネット曜日時間
スーパーアニメイズムTBS(テレビ山梨含むTBS系列28局)土曜1:23-1:53
日曜夕方5時(日5)毎日放送(テレビ山梨含むTBS系列28局)日曜17:00-17:30
サザエさんテレビ山梨(ローカル)日曜5:30-6:00
にちようスクエアテレビ山梨(ローカル)月曜0:50-1:20
ネムラセナイトテレビ山梨(ローカル)月曜1:20-1:50

1980年頃までは夕方にもローカルアニメ枠が多数設定されていた(中には日本テレビ系列で本来であれば山梨放送が放送するはずの「トランスフォーマー」も放送していた)が、1990年頃より次第に減らしていき、2000年後半になるとローカル枠で放送していたアニメは「サザエさん」だけとなり、しかもその「サザエさん」も2009年4月から6月にかけて放送されなかったため、一時期「テレビ山梨からアニメのローカル放送が消えていた」ということも言われていた(「サザエさん」が放送されていなかった期間も全国ネット系の日5で「鋼の錬金術師」が放送されている)。


但し、この時期テレビ山梨がアニメ放送に消極的だったかと言われるとそうでもなく、2000年代TBS系列局でも放送拒否を行ったテレビ局がごく少数ながらも存在した「コードギアス」と「マクロスF」の両作品を、2010年代以降も独立局作品の「けいおん!!」や「D4DJ」、さらには山梨県をモデルにしている「神様になった日」や主人公(一柳梨璃)が山梨県出身という設定の「アサルトリリィBOUQUET」などをレーベルのない不定期枠として放送している。


TBS系列のローカル枠であるアニメイズムはテレビ山梨では放送されなかったが、2019年にアニメイズムの全国ネット版であるスーパーアニメイズムが設定されるとテレビ山梨でも放送され、2021年4月からは先述の通り自社アニメレーベル枠としてにちようスクエアが、2023年1月よりにちようスクエアの続行としてネムラセナイトが設定された。なお、にちようスクエアでは、独立局作品の「憂国のモリアーティ」以外はテレビ東京の深夜アニメを放送したが、「東京リベンジャーズ」シリーズについては大阪府ではテレビ大阪ではなく毎日放送で放送された作品であり、「憂国のモリアーティ」についても兵庫県(をはじめとする関西地方)では毎日放送が放送を請け負った作品であった。


自局制作番組について

以前は「UTYカラオケ大賞」というカラオケ番組や、「UTY夕焼け情報局」という市町村紹介番組など、自局制作のローカル番組が多くあったが、最近はこれらの番組を次々と打ち切っている。現在流している自局制作番組は平日夕方5時台と6時台に放送している情報兼ニュース番組の「スゴろく」と商品紹介番組の「みなみおばちゃんの6丁目ガッチリ金曜日」ぐらいで、あとは30分の就職情報と5分間のショート番組だけである。


スポーツについて

プロ野球の試合誘致に力を入れている。横浜DeNAベイスターズがTBSの運営時代だった頃は年1回地元の小瀬球場で主催試合を行なっていた。なお、暗黒と言われていたTBSベイスターズでありながら小瀬球場では5戦5勝という不敗神話を誇っている。


ベイスターズがDeNAに売却されてからは読売ジャイアンツ(巨人)がホーム扱いのオープン戦にシフトし、2年に1回はテレビ山梨の主催で試合を行なっている。ただ巨人がホームゲームの試合は日本テレビがテレビ放送権を保持しており、さらに日本テレビのネット局はライバルの山梨放送のため、主催でありながら権利の問題で試合中継ができない(日本テレビのCS「日テレG+」で中継を行なっている)。しかも小瀬球場は2013年より命名権を導入し、ライバルメディアの冠名がついた「山日YBS球場」となった。つまり山梨放送(YBS)の名の入っている球場でテレビ山梨(UTY)の主催試合を行なうというねじれた状態になっている。ちなみにNPB公式では「甲府」表記となっている。


Jリーグチーム・ヴァンフォーレ甲府のについては年に1、2試合は放送を行なっている(山梨日日新聞(山梨放送)が筆頭株主であるが、テレビ山梨もスポンサーであるため)。


中央競馬では2月にテレビ山梨杯東京、4歳以上2勝、1400m)という冠レースを行なっている。


新聞紙でのチャンネル掲載順

全国紙の山梨版と、地元紙の山梨日日新聞におけるテレビ欄では、UTYはリモコンキーIDの順に従ってNHK2波→YBS→テレビ朝日の次に掲載され、このあとはテレビ東京→フジテレビと続く。

東京版でのテレビ欄でいう日本テレビの部分がYBSに、そしてTBSにあたる部分がここUTYに変わっている、といえば理解できよう。


その他

開局直前までは地元紙の山梨日日新聞が筆頭株主であったが、山梨日日新聞の親会社である山日YBSグループが山梨放送を開局していたことから、堀内一族の富士急行に株が譲渡され、現在は富士急行が筆頭株主である(譲渡の見返りに富士急行は出資していた山梨時事新聞の全株式を山梨日日新聞へ売却し、吸収されている)。


2023年8月、公認VTuber山奈しずく」がデビューした。

関連タグ

ニュー徳島放送・・・徳島県第2波となる予定だったが、設立期限切れでキー局の決定や開局に至らなかったUHF局。ちなみに徳島県は近畿広域圏扱いと見なされ、四国放送(日本テレビ系列)以外は在阪準キー局の片乗り入れで賄われているという点が山梨県と似ているが、NHKの本局は大阪ではなく、松山となっている(山梨の場合は本局が東京)。


外部リンク

公式サイト

関連記事

親記事

首都圏以外のテレビ局及び首都圏のローカル(UHF)局一覧 しゅとけんいがいのてれびきょくおよびしゅとけんのろーかるゆーえいちえふきょくいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 344

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました