ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タワーオブドゥーム

たわーおぶどぅーむ

カプコンが1994年にリリースしたアーケードゲーム。『ダンジョンズ&ドラゴンズ』をベルトスクロールアクションゲーム化したシリーズの第1弾。
目次 [非表示]

概要

正式タイトルは『ダンジョンズ&ドラゴンズ タワーオブドゥーム』(Dungeons & Dragons: Tower of Doom)。

カプコンが1994年にリリースしたアーケードゲーム


TRPGの『ダンジョンズ&ドラゴンズ』をベルトスクロールアクションゲーム化したタイトル。

原作に準じたファンタジーな世界観が展開される。またアイテムを入手し装備・使用してゲームを有利に進めることができ、ベルトスクロールACTながらもアクションRPGのような手触りを感じさせる作りになっている。


プレイヤーキャラはファイタークレリックエルフドワーフの4種から選択可能で、それぞれパラメータや得意分野が異なる。筐体環境によっては最大4人同時協力プレイが可能だが、複数のプレイヤーが同じキャラクターを使う事はできないため、TRPGさながらに各々が役割を分担して攻略する事となる。

またTRPGを意識したシステムとして、敵味方全ての攻撃のダメージが乱数によって変動する。


1996年には続編『ダンジョンズ&ドラゴンズ シャドーオーバーミスタラ』がリリースされている。


家庭用にも移植されており、セガサターンの『ダンジョンズ&ドラゴンズ コレクション』と、PS3の『ダンジョンズ&ドラゴンズ ミスタラ英雄戦記』がそれにあたる。いずれも『シャドーオーバーミスタラ』との2タイトル同時収録。


外部リンク

Wikipedia


関連タグ

ダンジョンズ&ドラゴンズ ファンタジー

カプコン ベルトスクロールアクション

アーケードゲーム セガサターン プレイステーション3

シャドーオーバーミスタラ ミスタラ英雄戦記

レトロゲーム

関連記事

親記事

ミスタラ英雄戦記 みすたらえいゆうせんき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 90217

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました