ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タタール

たたーる

現在東ヨーロッパに居住するモンゴル系・トルコ系などのアジア系民族を指す。

概要

漢字表記で韃靼(だったん)とも呼ばれる。

主にロシア(帝国支配域)に分布する民族

テュルク(突厥)語で「他の人々」を意味するTatar(タタル)が語源であるとされ、ヨーロッパ人から見た、アジア系の異民族を指す。


中世、ロシアやウクライナモンゴル帝国の勢力に長く支配され、「タタールのくびき」と表現された。


革命逃れした者達が東京回教学院(現・東京ジャーミイ)の設立に関与。


現在のタタールスタン共和国の国号の由来。

タルタルソースタルタルステーキの「タルタル」もタタールに由来するとされる。


wizardry外伝』のには、タタールと称する戦士が最深部付近のフロアに出現。

データ上はニンジャ系で、その斬撃には一撃死の追加効果が付く。


関連項目

だったん人の踊り

関連記事

親記事

民族 みんぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2309

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました