ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

無印編145話にクヌギダマとして登場。ヒワダタウンの山でロケット団に対して「じばく」しようとしたところを救うためにスピードボールでゲットされた。


最初にボールから出した時に「じばく」・愛情表現も「じばく」・とにかく「じばく」するシーンが多い。……やっぱり爆弾なのだろうか。

そのため「じばく」する寸前にスピードボールに戻すこともしばしば。しかし、バトル時はもちろん、固い扉を爆破する際などにも使用することもある。


見た目があんまり虫っぽくないためか、カスミにはあまり苦手意識を持たれていなかった。


無印261話で身を挺して守ろうとしたタケシに答える形でフォレトスに進化した。

進化後は「じばく」ではなく更に強力な「だいばくはつ」を使用するが、上述の様に頻繁には行わなくなった。


こうそくスピン」する時はキャノン砲の様な物を体内に格納して殻を少しずらし、歯車の歯を合わせる様に殻の凸凹を噛み合わせて回転する。地面に穴を空けたり煙を払い除けるなど、攻撃以外の目的で使われることもある。また、「まきびし」は敵陣の足元にばら撒かず直接撃ち込む攻撃技として使用。


タケシがホウエン地方に旅立つ際、他のポケモン達は弟に託されるが、「まだ分からないことが多く、まだまだ育てがいがある」という理由からAG編にも同行。(フォレトスはホウエン地方を舞台とするルビー・サファイアではホウエン図鑑に登録されてない、つまりこのソフト単体では入手不可能なはずのポケモンである。なぜコイツが抜擢されたのかは永遠の謎である)。


スバメの群れに襲われていたサトシたちを、ボールから出すと同時に「だいばくはつ」を使って助けた。


AG57話でロケット団のメカに向けてタケシに投げられているが、フォレトスは「125.8kg」である。お前が人間じゃねぇ!!


長らく手持ちにいたものの、タケシがシンオウ地方へ旅立つ際に弟達に預けられる。


最終章「めざせポケモンマスター」第4話で16年越しの再登場を果たす。ツンベアーの息で出来た氷の柱を「こうそくスピン」で壊す活躍を見せた。

しかし、作中ではスタッフのミスなのかモンスターボールに入れられていた。


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン ポケットモンスター(アニポケ)

サトシの旅シリーズ アニポケ手持ち一覧

タケシ クヌギダマ フォレトス


タケシのポケモン

ハガネール イシツブテ クロバット ロコン

フォレトス

ルンパッパ ヌマクロー ウソッキー

グレッグル ハピナス

キュワワー


その他

ゴウ:同じく手持ちにクヌギダマがいる。

関連記事

親記事

タケシのポケモン たけしのぽけもん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 146

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました