ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソード&ソーサリー

そーどあんどそーさりー

『ソード&ソーサリー』(Sword&Sorcery)とは、マイクロキャビンから1995年9月14日に発売されたロールプレイングゲーム。
目次 [非表示]

曖昧さ回避


概要

ソード&ソーサリー』(Sword & Sorcery)とは、マイクロキャビンから1995年9月14日に発売された3DO用ゲームソフト。ジャンルはロールプレイングゲーム

1996年5月31日にはセガサターン版も発売された。アニメーションやキャラクターボイスが追加され、キャラクターデザインも新一されている。

上記の曖昧さ回避にもあるように「Sword & Sorcery」は欧米でジャンルの一種を示す一般名詞のため、英語版タイトルは『Lucienne's Quest』となっている。


主な登場キャラクター

パーティメンバー

  • ルシオン(CV:林原めぐみ
    • 本作の主人公で魔術師の少女。師匠の大魔術師コッキンドールから人生を左右する出会いがあると予言され、その後現れた青年エルゴートと旅に出るようになる。楽天的で行動力もあるが少々図々しい所もありエルゴートとの旅も親切心ではなく留守番の暇つぶしのためについてきた。「にゃはっ☆」が口癖。
  • エルゴート(CV:志賀克也
    • 獣人化の奇病にとりつかれた剣士の青年。故郷が獣人達に襲われてから、夜になると獣人化してしまうようになった。奇病を治すため大魔術師コッキンドールの元へ訪れるがコッキンドールは長旅で留守にしていたため、その弟子であるルシオンと奇病を治す旅に出る。獣人化すると戦闘力も上がるためダンジョン攻略の鍵となる。
  • ミミナガ(CV:椎名へきる
    • ウサギのような見た目のモールベア族の戦士。村長の息子で跡取りだが父親や村人から呆れられられる程の大の臆病者。ルシオン達と共に村を襲っていたオーガ族の酋長を倒したことにより自信をつける。もっと勇気をつけるためルシオン達の旅に同行する。
  • カネヨン(CV:長嶝高士
    • リザードマンの戦士。カネヨンとはリザードマンの言葉で「勇者」を意味している。シャドウ・クイーンが放った怪物カツオノエボシの討伐に向かうがカツオノエボシの臭いに麻痺して動けなくなってしまう。ルシオン達に助けられ、己をさらに鍛えるため旅に同行する。いかつい見た目とは反して気さくな兄貴分のような性格をしている。
  • ビオメルダー(CV:石森達幸
    • 甲殻種族トラメック族の戦士で義を重んずる真面目な人物。町一番の戦士で特に立派な堅い殻を纏っているが、成長しすぎてしまった殻のせいで身動きが取れなくなってしまっていた。殻を削るための道具「削岩」を産出する鉱山をデス・シャドウの企みにより占拠されてしまっていた所をルシオン達に助けられる。
  • ゴーレム
    • ルシオンが覚える魔法の一つ「ゴーレム」で召喚できる。一度召喚するとパーティメンバーとして加わりレベルアップもする。

その他

  • コッキンドール(CV:根本嘉也
    • ルシオンの師匠で大魔術師。ルシオンに星占いで予言を告げ長旅に出る。
  • アーヤ(CV:宮村優子
    • 紫髪の美しい獣人族の女性。エルゴートを獣人にした張本人だが彼を獣人化させたのには訳が有り…。
  • デス・シャドウ(CV:丸山詠二
    • 悪の魔法使い。魔法の力の虜となり世界征服を目論むようになる。3人の強力な幹部を使い各地に争いと混沌を撒き散らしている。
  • ナレーション(CV:飛田展男

関連タグ

マイクロキャビン ロールプレイングゲーム ファンタジーRPG 剣と魔法の世界

表記ゆれ

ソード&ソーサリー(マイクロキャビン) ソードアンドソーサリー

Sword&Sorcery SwordAndSorcery Sword_And_Sorcery

関連記事

親記事

マイクロキャビン まいくろきゃびん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 27

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました