ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール

年齢21歳(デビュー当時の年齢)
誕生日2月14日
身長153cm
愛称そふぃー、そふぃあ
配信ハッシュタグ♯ヴァレンタイム
ファンアートタグ♯いらすたいん
ファンネームソフィリング
キャラクターデザインyadapot
ロゴ・配信画面デザイン伊藤ユキノブ
公式紹介文マスコットキャラクター「ころびっと」が大好きなオタク。様々な表情の「ころびっと」を常に持ち歩いている。基本的にネット弁慶でテキスト上では饒舌だが、話すとおどおどする。

概要

にじさんじ」所属のバーチャルライバー。同期7人で構成される「Idios」のメンバーである。2023年1月19日に初配信。

キャラクターデザインはイラストレーター・yadapot氏が担当した。


コードネーム「ラビット」として活動をするスパイ・情報屋

様々な情報が飛び交う社会において、彼女が元いた世界では情報戦にうち勝つためスパイ学校を乱立。彼女はそうしたスパイ学校の一人の卒業生であった。異世界人の彼女はある日とある任務中に誤って特殊ウェポンを使ってしまい、この世界へ飛ばされてきた。

✨🐰🗞✨

元いた世界では「ころころ」している兎のキャラクター「ころびっと」が人気であり、彼女もその虜になってグッズを持っていた。この世界には「ころびっと」がおらず同期に話しても誰も知らないので、その代わりに「ころびっと」は彼女の配信活動における事実上のマスコットキャラクターとなっている。「ころびっと」の知名度を上げる為に「布教活動」もしているが、人の顔を見て話すのはどうも苦手。


人物・エピソードなど

  • イメージ通りの可愛らしいボイスを持っている。視聴者の間で当初は「清楚」枠と話題になっていたが、配信をするたびにどんどんと剥がれてしまっている
    • 怖いホラーゲーム実況では叫び声が止まらない…
    • 格闘ゲームで負けると関西弁でヒートアップする。
      • 後日、Crazy Racoon所属のプロ格闘ゲーマーであるどぐらからアンガーマネジメントのコーチングで「相手は幼稚園児と思え」「相手は自分より上手いと思え」という教えを受けるが、「社会の厳しさをわからせてあげたい」「お前を幼稚園児にしてやる」と明後日の方向に変化した模様。
    • 『「創味シャンタン」や「めんつゆ」をご飯へ直接ふりかけて食べる』…という風に食生活がヤバい。視聴者から高血圧を心配されるが本人は今のところそうでもなく、『水分を(体内に)増やせばチャラになる』と考えている。「めんつゆLOVE」。
  • 正しいレシピや材料を提供してあげたとしても、視聴者のツッコミどころが多すぎるくらい料理の腕は壊滅的。……が、所謂メシマズという訳ではなく、ブレーキという概念のない不退転の意思と行動による「レシピ不遵守」と「独自のアドリブアレンジ」及び、その結果たる見た目が壊滅的なのであって、できあがる料理は配信される過程からは想像もできないが美味しく出来ているらしい。彼女のセンスが良くも悪くも常人離れしている事がうかがえる。
  • スパイ・情報屋としての実績さながら、それなりの戦闘能力は持ち合わせているようで、「二重とび最高記録108回」「握力は34kgと20代女性の平均値超え」「1日の散歩で16898歩」が彼女の体力の指標。また後輩がデビューする度に、一流スパイとして新人ライバーの倒し方を1人ずつ考察する。
  • 作詞作曲、楽曲制作、3Dアニメ製作、ものづくりが出来る…といった多彩なクリエイタースキルを持つ。

衣装集

  • 通常衣装

デビュー当初のもの


  • 制服&軍服&戦闘服

ソフィア新衣装

2023年8月19日に追加された新衣装。髪型も一緒にチェンジ。

左腰側にアサルトライフルをハーネスベルトからぶら下げるという少々独特な形で携行している。ライフルは、米軍新小銃であるXM7(旧XM5)でスコープはTANGO6T 1-6X24 MMとみられる。


関連動画

(公式)ころびっと~旅立ちと新たなる地~【3D】


壱百満天原サロメとのやり取り


清楚ないなった…


食べ方が独特


スパイとして後輩の倒し方を考察


ホグワーツレガシー実況配信で前代未聞のスタート



外部リンク


関連タグ

にじさんじ バーチャルライバー バーチャルYouTuber VTuber

関連記事

親記事

Idios いでぃおす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5095674

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました