ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

センチメンタルプレリュード

せんちめんたるぷれりゅーど

センチメンタルプレリュードは、NECインターチャネルが発売した恋愛アドベンチャーゲームで、センチシリーズ最終作となった。
目次 [非表示]

概要

センチメンタルプレリュードとは、センチメンタルグラフティから始まるシリーズ第3作目である。舞台を一新し、再起を図ったが…。

歴史

センチメンタルグラフティ2が延期を重ねたにも拘わらず設定改悪とファンの望まない展開と出来で爆死の結果となり、設定改悪に対し大倉らいたが降板。多部田俊雄は「本当に作りたい作品は自らの手で作らないと」と言い、2000年にプラットホームドリームキャストで発表した。

その後はメールサービス等のメディアミックスを中心に展開していったが、前作、前々作とは異なり発売時期は発表しなかったが、本シリーズと多部田作品の悪い伝統で開発は難航。序でにDC2001年に製造終了となった。

そして、2004年にPCとPS2がプラットホームに追加されるも、発売されたのはPS2版のみで、結局DC版とPC版はお蔵入りとなり、DCソフト最終作も飾れなかった。

そして、作品の出来も時間を掛けたからと言って良い出来になるとは限らないを体現する出来栄えで、売上、評価共にシリーズ最悪の結果となり、ファン不在のシリーズは漸く終了した。


STORY(加筆お願いします)


CHARCTER(加筆お願いします)


ETC

  • センチシリーズは前評判は高かったものの、熱狂するユーザーのうち「最初からコケるに違いない」と考えたユーザーも居た模様。イラストレーターの絵柄が受けた反面、ゲームが滅茶苦茶でギャルゲーブームに止めを刺したと考えるユーザーも居た模様。
  • それで完結したと思ったら、主人公の事故死と言う前代未聞の展開で続編を作ったが、ファンからの反発も大きく爆死に終わる。
  • 時代背景は1998年の筈なのに、DVDやトレーディングカードが普及・流行していたりと年代設定の矛盾が生じている。
  • 本作を含めた本シリーズは結局ファン不在の作品となり、ユーザーを無視して好き勝手に作った一例として後世に語り継がれる事となる。


関連イラスト


イラストの再投稿2チョビマンガ


別名・表記ゆれ


例)ピクシブ ぴくしぶ チョビ chobi


関連タグ

多部田俊雄・製作総指揮者

センチメンタルグラフティ・無印は前々作、2は前作

あいたくて…・時間を掛けて作った割に大コケした共通点があるが、此方は未だゲーム性があり、難航期間も本作より短い(あいたくて…3年、センプレ4年)

CLANNAD・本作も開発が難航したが、此方はメインライターがバイク強盗に襲われ負傷した為、ある意味不可抗力と偶発的なトラブルだったので致し方ない点もある。

マブラヴオルタネイティヴ・開発期間が同ジャンル最長の6年!掛かった。


この記事のカテゴリ

ゲーム

関連記事

親記事

センチメンタルグラフティ せんちめんたるぐらふてぃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 103

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました