ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スーザン・レジェス

すーざんれじぇす

スーザン・レジェス(Susan Reyes)は、劇場版ハイスクール・フリートで初登場した人物。
目次 [非表示]

プロフィール

愛称スーちゃん
誕生日6月12日(ふたご座)
出身地外国
身長145cm
趣味・特技Palo Sebo(竹登り)
好きな食べ物粉もの全般
CV大空直美

人物像

劇場版に登場する、海と船が大好きな、外国(英語圏と思われる)から来た少女。

自らをスーと称し、劇中でも一貫してスーと呼ばれている。

母語は英語だが、日本で仕事をしている父から日本語を学んだため、晴風乗員やブルーマーメイド隊員と通訳なしで会話できる。

ただし語尾や助動詞を省略したり、看板の文字を読めなかったり、コミカライズ8巻では「親睦会」

(英語ではinformal social gathering)という単語を知らなかったりする。


劇場版での活躍

行方不明になった父を捜すために訪れた横須賀で岬明乃宗谷ましろと出会った。

スーが海洋学校歓迎祭で財布の中身をほぼ使い果たし、たこ焼きを買えなかったのを見た明乃から買ってもらったのが始まり。

歓迎祭1日目の夜、宿泊先を予約せず、晴風正副艦長とテントで野宿した。この際、看板の焚き火禁止の文字を読めなかったスーは釣った魚を埠頭で調理し、止められていた(英語を併記していない看板側も非があるだろう)。

歓迎祭2日目、朝は遅く起きて、自分のタブレット端末で任務(後述)を確認。競闘遊戯会を観戦中の晴風クラスと昼食をとると、自分の身長ほどのサイズのエンジン搭載ボートから任務の目的地(後述)に到着した。


関連タグ

ハイスクール・フリート はいふり

劇場版ハイスクール・フリート























以下ネタバレ注意



























































スーは本国では水先案内人として、船を軽々と操舵する技能を持つ。

だがその腕を、南シナ海を荒らし回っていた海賊に利用される。スーは、父を見つけると唆したリーダーに騙され、廃棄予定の海上フロートを港の入り口に移動させ、ブルーマーメイドを海上封鎖する任務を実行した。


フロートの爆破により、スーはタグボートから海中に投げ出されたが、ブルーマーメイドに救命され、回復後は晴風クラス担任の古庄薫から事情聴取を受けた。来日の前、海賊の依頼を受けて海上要塞で仕事をしており、その内部構造を知っていることから、武蔵に乗せることになった。

横須賀校の宗谷真雪校長は学生たちに危害が及ぶリスクから晴風一行の同行に消極的だったが、既に出港準備が整っていたことに気付き、同行を認めた。


晴風正副艦長の要望で要塞奪還に向かう武蔵に乗艦。本来はホワイトドルフィン艦隊が要塞内部に突入するはずだったが、艦船のサイズの問題で晴風が突入することになった。そのため、スーは要塞に突入する晴風に移乗し、要塞の内部構造を知っていることから、水先案内人の役割を果たした。

スーの案内と晴風乗員の活躍で、ついに難攻不落の要塞は沈黙した。

現在のところ、父との再会は描かれていないが、彼が今後の展開のキーパーソンになる見込みがある。

後日談となるドラマCDでは海洋プラントの事件の後本来はブルーマーメイドが身柄を保護するところを明乃達に懐いてるのを見ていた真雪が保安委員会を含めた上層部に本校で保護しますと重要参考人扱いとして取調べの期間中は晴風クラスの預りとなっており、要塞の案内時にいた他のメンバーとも直ぐに打ち解けていた。ブルーマーメイドの取調べが終わったあと偽物のVISAを使って不法入国した事でアメリカに強制送還されることになっ上述のようにスーの父親は不在母親は病気で満足な生活費を稼げておらずスーの他に兄弟がいることを話しておりそこを海賊漬け込まれた事を取り調べで知った真雪と真霜は今回の事件の捜査をする中でアメリカ本国と国土安全委員会に変な動きがあることを掴んだため弱みを握る形でスーの家の援助を引き受けており生活費の普及とスーの兄弟は横須賀海洋高等学校近くのインターナショナルスクールへの編入母親は海洋医科大学での万全な治療をスーは中等海洋学校の留学生として過ごせるようになったことが明らかになった。

関連記事

親記事

ハイスクール・フリートの登場人物一覧 はいすくーるふりーとのとうじょうじんぶついちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 63954

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました