ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スターダスト・トランペッター

すたーだすととらんぺったー

スターダスト・トランペッターは『カードファイト!!ヴァンガード』に登場するユニットの1つ。
目次 [非表示]

※イラストは製品イラストを描いた竜徹氏本人によるもの。


概要

TCGカードファイト!!ヴァンガードのグレード0のロイヤルパラディンに属するユニット

2011年1月26日発売のケロケロエース付属デッキ「スタードライブ」初出。

翌2月26日発売のトライアルデッキ「聖域の光剣士」(ブラスター・ブレード)にて、フレイバーテキストが追加されて再録された。

アニメでは先導アイチDAIGOが使用している。


公式設定

愛らしいおだんご頭がチャームポイントの天使の少女。

彼女たちが吹き鳴らす「魔法のトランペット」は、戦う者に勇気と力を与える。

「トランペットを吹きならせ! さあ戦いの始まりだ!」


ユニットとしての性能

パワー6,000、無効果のノーマルユニット。

これと言って特徴が無いが、収録の都合のため割と希少なユニット。

とくに「スタードライブ」Verを所有している人は大事にしよう。

しかし、特に能力も持っていないため、使用者は少ない。ぐらいむも同じくあまり使えないユニットである。


アニメでの扱い

主人公である先導アイチの使用する、「ロイヤルパラディン」デッキのカードの一つ。

このゲームの特徴的なルールの一つに、始めにデッキからグレード0のカードを一枚選んで裏向きに配置し、これを最初のヴァンガードとしてゲームを開始するというルールがある。

そこでアイチが必ず使用するのが、このカードである。

かわいい男の子がかわいい女の子の姿に変身する瞬間に思わず胸が熱くなるが、大抵は何もせずにほんの一瞬で次のグレード1(主に小さな賢者マロン)へライドしてしまう。


出番は一瞬でも毎回ヴァンガードの起点になっているこのカードは、アイチのデッキに無くてはならない存在だろう。

ただでさえかわいいアイチが天使になる瞬間を、是非アニメで目撃してほしい。


カードイラストは手に持っているラッパを吹く姿が可愛らしく描かれているが、アニメ本編でそれを吹くシーンはまだ観ることはできない。いつの日かぷっぷくぷーと鳴らして味方を勇気づける姿が観たいものであるがそれはイメージしてほしい。


現在ではファーストヴァンガードの座を奪われてしまい、非常に悲しいことにそれ以降アニメ本編での出番は無くなってしまっている……と思ったらアジアサーキット編にて伝説のファイターDAIGOのファーストヴァンガードとして再登場した。


一期の「Vanguard」の方のOPアニメーションではアイチが別のファーストヴァンガードを使ってからも現役で登場し、その元気で愛らしい姿を見せてくれた。

OPは飛ばさずに、一緒に主題歌を口ずさみながら、彼女の姿を探してみることをオススメする。


第四弾ブースター『虚影神蝕』(10月29日発売)では、ぺったんの黒くなった姿『ダークサイド・トランペッター』がいる。なんとスタンドトリガーとして登場した。

更に第五弾ブースター『双剣覚醒』(1月14日発売)では、ぺったんが成長した姿『スターコール・トランペッター』が出ており、レアティがRRR(トリプルレア)と高レアである。

このことから最も優遇されているユニットと言える。


関連タグ

別名・表記ゆれ

トランペッター ぺったん

一般

カードファイト!!ヴァンガード ヴァンガードユニット ロイヤルパラディン

先導アイチ ダークサイド・トランペッター スターコール・トランペッター


外部リンク

カードリスト | 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト

スターダスト・トランペッター - CARDFIGHT!ヴァンガード wiki -

スターダスト・トランペッターとは (スターダストトランペッターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

関連記事

親記事

ロイヤルパラディン ろいやるぱらでぃん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 123906

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました