ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スケリドサウルス

すけりどさうるす

ジュラ紀前期のイギリスに生息していた中型の植物食恐竜。セリドサウルスとも。

概要

全長3~4m、体重270㎏ほどの中型のスケリドサウルス類である。

名前の由来は「手足トカゲ」から来ている。

体形はスクテロサウルスに似ているが、より大きく、強力な装甲で身を守っていた。全身の鎧はかなり強力で、首や背中、尾等が卵型と三角形の骨片から出来ていて、尾の下まで広がっていた。2本足でも4本足でも歩けたようで、このグループの中では最大の種類でもある。


関連項目

恐竜 装盾類 スケリドサウルス類

関連記事

親記事

スケリドサウルス類 すけりどさうるするい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 610

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました