ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シーファイア

しーふぁいあ

イギリス海軍のアドミラルティS級駆逐艦の7番艦。または海軍型スピットファイア。
目次 [非表示]

曖昧さ回避


駆逐艦「シーファイア」

艦名は夜の海の異常屈折現象"Seafire"から。

イギリス海軍はドイツ海軍の新型駆逐艦に対抗してV級W級を建造したが、過大評価だったのが判明し、アドミラルティ改R級に基づいた設計に戻す事となった。

これにより、1917年度に建造されたアドミラルティS級駆逐艦の7番艦である。


1918年8月10日進水。

1919年、ソ連からラトビアの独立を守るためバルト海に派遣される(艦長:アンドリュー・ブラウン・カニンガム海軍中佐)。

1936年9月14日、スクラップとして売却された。


艦上戦闘機「シーファイア」

イギリス海軍の艦上戦闘機。名称は「シー・スピットファイア」の略。


第二次世界大戦勃発時、イギリス海軍航空隊の艦上戦闘機は爆撃機を改造した複座のフェアリー・フルマー等で、枢軸国の単座戦闘機に全く歯が立たなかった。

1941年、RAFからスピットファイアMk.5を100機借用し、離着艦テストを行った結果、改修を加えて艦上戦闘機として使用する事になり、「シーファイア」として採用した。


スピットファイアは主脚が弱く、間隔が狭いため空母への離着艦には向いておらず事故が頻発したが、戦況が逼迫し再設計している余裕が無いため、そのまま使用された。

1943年4月に生産を開始したMk.3から、主翼の折りたたみ機構が採用された。


1945年、F.17で主脚が再設計され強化されたが、既に第二次世界大戦は終結していた。


1948年、RAF向けのスピットファイアの生産は終了したが、海軍でのシーファイアの使用は続いた。Mk.47のFR型(偵察兼用機)は朝鮮戦争にも出撃しているが、ホーカー・シーフューリーが採用されていたため、生産機数はごくわずかであった。


1954年11月に退役した。


関連タグ

イギリス海軍 駆逐艦 アドミラルティS級 艦上戦闘機 スピットファイア

関連記事

親記事

レシプロ戦闘機 れしぷろせんとうき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24336

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました