ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

主にYouTubeニコニコ動画で動画を投稿しているゲーム実況者で、2021年8月10日現在でのYouTubeのチャンネル登録者数は20万人を超えている。(ニコニコ動画のアカウント名はシン)

各動画の再生回数は1、2万〜4万回。

「シンのたわむれチャンネル」は勿論アカウント名義であり本人は「シン」、もしくはさん付けや「シンニキ」と呼ばれている。関西人らしく、時折関西弁が出る。


ゲームはおおよそ上手く、スマブラSPでは安定しないキャラもいるものの、ほぼ全てのファイターでVIPマッチに進んでいたり、スプラトゥーン2でも、ウデマエはX(前作ではS+)を維持している。ポケモンの対戦実況ではネタに走った編成が特徴。


逆にスーパーマリオサンシャインなどの3Dマリオゲームでは、本人がこの手のゲームの経験がなかったこともあり、かなりのぽんこつっぷりを発揮している。


実況は真面目な雰囲気ではなく、シン本人が芸人と呼ばれる程ネタに溢れている。本人もそういったハプニングを楽しんでいるようで、特徴的な爆笑とノリツッコミが度々披露される。


最近ではYouTubeの生放送にて前述の「地獄の灯火」を筆頭に「ファイアーエムブレムif 2ピンで即死する暗夜王国」やら「筋ネジキ」やら「たぬきち縛り借金返済どうぶつの森」やら「国民的一人用ゲームマリオパーティー」やらタイトルを聞いただけでも苦行であることは間違いないと思われるような企画を行っている。(マリオパーティーだけ苦行の意味が違う気がするが)

…なにが彼をそこまで駆り立てるのだろうか。


またソシャゲーの実況動画の投稿もしており、善し悪し含めた自己評価を織り交ぜた初心者向け解説動画やガチャで爆死or天井突破する様を包み隠さずにさらけ出すといった色々と盛り沢山な内容の実況作品を多数投稿している。


主な実況タイトル

動画のタイトルは「○○○でたわむれる」(○○○にはゲームタイトルまたは、動画のテーマ)と付けることが多い。

  • スマブラ・・・forとSP。Wiifitトレーナーはシンさんの代名詞的キャラクター。
  • スプラトゥーン2前作・・・投稿された動画数ではたぶん一番多いゲーム。スプラトゥーン試写会動画(Part1)はニコニコ動画では100万回再生を達成している。ボールドマーカーを『神』と呼んでいる他、チャージャーを『インクの出る棒』呼ばわりしている。ビーコンを立てるのが大好きな模様。
  • スーパーマリオメーカー2前作
  • スーパーマリオサンシャイン・・・『ぽんこつ配管工』シリーズ。本人いわく、「初めての3Dマリオプレイ」。
  • スーパーマリオギャラクシーと同作の2
  • マリオカート8・・・何故芸人と呼ばれているのかがよく分かるシリーズの一つ。
  • ファイアーエムブレムシリーズ・・・外伝、封印、烈火、蒼炎、if、エコーズ、ヒーローズ、風花雪月など。ちなみにシリーズの中での推しキャラはサクラワユ
  • カービィのエアライド
  • ヨッシーウールワールド・・・本人がトラウマになったゲーム。後にヨッシークラフトワールドも実況したが、こちらでタマゴを毛糸と呼ぶなど、かなり前作に引っ張られていた。
  • ゼノブレイド・・・本人曰く「世界観に引き込まれすぎて、実況を忘れた」「面白すぎて『実況動画なんてやってられるか、俺は普通にゼノブレイドを遊ぶぞ』」となり、最終的に2周実況する羽目になった唯一の作品。とにかく遊んでほしいとのことで、後に発売された完全版についても序盤を生放送でプレイするに留めて、視聴者に自分でプレイすることを勧めている。
  • ポケモンシリーズ・・・ニコニコ動画に投稿したポケモンXYの「ミラクル交換のポケモンでたわむれる」がデビュー動画、シンさんのポケモン動画といったらフラダリだろうか?本人曰く「ガチでやったら定番パーティに落ち着いて飽きるから」という理由でタイプ統一や各種条件の元厳選無しに選ばれたポケモン達でいかに対人戦勝利を目指すか、といった動画を多く投稿している。サン&ムーン以降の第七世代の間は離れぎみであったが第八世代のソード&シールドから対戦に復帰している。時代変われど相変わらずネタだらけのパーティーを使用しており「特性がはっこうパ」や「歯並びぶっ壊れパ」など(謎すぎる)コンセプトパーティーを使用することもあれば「ポケモンピンポールで捕まえたポケモンだけで対戦」や「視聴者からもらったポケモンでそのまま対戦」など生放送の企画でメンバーを決めたりしている。本編の対戦実況のみでなく、ポケモンコロシアムポケモンスナップ等の外伝作品の実況動画も多数投稿している。

これらの他、数多くのゲームを実況している。


関連動画

↑ニコニコ動画に初投稿した動画


関連タグ

ゲーム実況 実況者


外部リンク

本人のチャンネル

YouTube

ニコニコ動画

OPENREC.tv

関連記事

親記事

YouTuber ゆーちゅーばー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました