ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ザ・デーモス

ざでーもす

ザ・デーモスとは、特撮テレビドラマ『超新星フラッシュマン』に登場する敵怪人の一体。
目次 [非表示]

大博士リー・ケフレンデウスは死んだ。だが、デウス遺伝子は尽きることがない」


登場話数:第50話(最終話「さらば!故郷の星」


概要

デウス獣戦士の、そして本作における敵怪人の最後の一体。

ザ・デウスーラが敗れた直後、改造実験基地ラボーの限界が近いことを察知したリー・ケフレンフラッシュマンとの決着をつけるため、なおも残存していた大帝ラー・デウス仮面にラボーの全エネルギーを注ぎ込み、さらにクラーゲンまでも一体化させて創り上げた、最後にして最強の改造生命体である。

これまでの獣戦士と異なり最初から巨大な姿を取っており、デウスーラとも共通する頭髪のような無数の触手は上半身を覆うほどに増量し、色も金色へと変化。三本となった足も含め、ボリューム感と頑強さが増したフォルムが目を引く。また、デウスを元に作られた存在であることを象徴するように白い仮面も健在であるが、攻撃の際にはメイン画像の右側にもあるように、耳元まで口が裂けた醜悪な顔立ちへと変化する。


デウスーラと同様にビームを武器とするが、それを凌ぐ最大の武器として、持ち前の驚異的な防御力とエネルギー吸収能力が挙げられる。作中ではフラッシュキングのキングビームやキングミサイルも寄せつけず、必殺のスーパーコズモフラッシュを受けながらも、逆にコズモソードを折って打ち破る等、反フラッシュ現象の末期症状地球に滞在できる時間が残りわずかなフラッシュマンを絶体絶命の窮地に追い込んだ。

しかし続けて投入されたグレートタイタンが繰り出す、タイタンノバの連続発射までは吸収しきれずに爆発四散。それと共にデウスを構成していたデウス遺伝子液もまた、ここに完全消滅の時を迎えたのであった。


備考

デザインは出渕裕が担当。最後の獣戦士であるということから、デウスーラをさらにボリュームアップさせてスーツの中に2人入る想定でデザインすると共に、身体の配色も金と黒を反転させている。

デザイン画稿にはこれ以外にも頭部や三本の足のバランス等も含め、ボリューム感を演出すべく様々な指定が書き込まれているのが見て取れる。


関連タグ

超新星フラッシュマン デウス獣戦士


絶対神ン・マ:『魔法戦隊マジレンジャー』の登場キャラクターの一人。物語上のラスボスであると同時に、デーモスと同様の戦法で敗れ去ったという共通項を有する


本編最後の一般怪人

ギラスザ・デーモスジゴクドグラー

関連記事

親記事

デウス獣戦士 でうすじゅうせんし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 260

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました