ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

サモトラケのニケは、1863年にギリシャのサモトラキ島で発掘され、現在はルーヴル美術館に所蔵されている勝利の女神ニーケーの彫像である。部と両は失われているが、右手の一部が1950年に発見された。


発掘された古代ギリシャの彫像としては、ミロのヴィーナスと並んで有名。


ホンダオートバイに使われる羽根のマーク(ウイングマーク)の元ネタであるほか、英語読みの「ナイキ」はスポーツ用品メーカーのブランド名地対空ミサイルの名前に用いられた。


関連タグ

個別

 古代ギリシャ たかがメインカメラをやられただけだ! 彫像

関連作品・キャラクター

TITANIC劇中のとあるポーズの元ネタとなった。

デビルマン:外伝である「新デビルマン」に登場。

桐島英理子女神異聞録ペルソナペルソナ2の登場キャラ。初期ペルソナがニーケー(作中表記はニケー)。

偽典・女神転生:ニケ名義で登場。女神に分類されている。頭部と腕はある。⇒実際のドット絵

勝利の女神:NIKKE:そのまま女神ニーケーにちなんだタイトルであり、ゲーム中に勝利の女神像として登場する。

関連記事

親記事

彫像 ちょうぞう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 178999

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました