ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール

レアリティSSR
艦種風帆(前衛)
陣営テンペスタ
CV陽向葵ゅか

概要

2023年10月に実装が発表されたKAN-SENの一人で、新陣営であるテンペスタに属し、公式の紹介文では「鹿角」のテンペスタと、元ネタにちなんで紹介されている。


期間限定建造にて登場する事がアナウンスされている。


容姿

頭に黄金の鹿の角を生やしており、身の丈と同じかそれ以上の長さの黒髪が特徴。

ドレス姿だが裾はボロボロで、その点はロイヤル・フォーチュンと同じ………なのだが、胸周りが乳暖簾の様な状態、かつ巨大な蛸の触手がそれを捲ろうとしているかのように添えられているという非常にアウトな構図になっている

触手は艤装として背にくっついているのか本体から直接生えているのかは定かではないが、これで壁に張り付いて器用に登ることも可能。


公式イラストではガレオン船の残骸に腰掛け、周りには金貨入りの宝箱や黄金の鎖、そして舵輪が確認できる。


また、公式説明によれば『麗しくもヌメヌメしている』とのことで妖しい雰囲気を纏っている。


人物

趣味は宝の収集らしいが、集める対象は「ガラクタ」と称した果ての財宝で、指揮官の体も色んな意味で狙っており、過激な方法を取る事もある。


「びそくぜんしん!」ではニーミやラフィーがお宝(ガラクタ)を回収したことへのごほうびとしてべちゃべちゃなライチをあげる等、他のKAN-SEN相手には気のいい描写がなされている。


性能

  • 果ての霧を突き抜ける者

戦闘開始時、自身の火力・装填が12%アップ。

自身の周りの一定範囲内に「深き領域」を展開し、中にいる敵は速力が20%ダウンし、更に毎秒30ダメージを受ける(戦闘開始時味方艦隊に自身以外のテンペスタ所属の艦船がいる場合、この効果で与えるダメージが60になる)。


  • 鹿角の贈り物

戦闘中、自身が受けるダメージを15%軽減し、さらに18秒毎に特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)。

戦闘中に一度だけ、自身がダメージを受けて耐久が上限の40%を下回った場合、3秒間すべての攻撃を回避し、さらに自身の耐久が上限の15%回復する。


  • 鹿角の贈り物+

戦闘中、自身が受けるダメージを15%軽減し、さらに18秒毎に特殊弾幕Lv.10を展開する(威力はスキルレベルによる)。この特殊弾幕が命中した敵は6秒間、味方テンペスタ艦船から受けるダメージが8%アップする。

戦闘中に一度だけ、自身がダメージを受けて耐久が上限の50%を下回った場合、3秒間すべての攻撃を回避し、さらに自身の耐久が上限の15%回復する。


  • 特殊弾幕-ゴールデン・ハインドII

自身が主砲攻撃を30回行う度に、特殊弾幕-ゴールデン・ハインドIIを展開する。


余談

モデルはフランシス・ドレイク私掠船ゴールデン・ハインド号

名前は「黄金の牝鹿」を意味し、支援者であったクリストファー・ハットン卿のハットン家の紋章、「黄金の牝鹿」 にちなんで「ペリカン」と言う名前から改名された。

船の種類としては、「キャラック船からガレオン船への移行期の船」とされている。


ドレイク船長は当時の英国女王エリザベス1世に対し、太平洋へ進出して南米西海岸を探検し、同時にアジアから財宝を運んでくるスペイン船を襲撃するという計画を持ち込み、出資を受けた。

太平洋の詳しい情報はマゼランの祖国であるスペインが独占していたため、ドレイクを含め船員たちは行き先に何があるかほとんど知らず(当然行ったことなど無い)、海図は現地でスペインの船から奪うというかなり綱渡りな計画だった。

現に5隻の船団で出航したものの、4隻はマゼラン海峡で脱落し、太平洋へ辿り着けたのは旗艦のゴールデン・ハインド号のみだった。


しかし太平洋のスペイン船は無防備だったため、狙い通り海図と大量の財宝を略奪。

さらに太平洋を横断し、スペインの植民地を片っ端から略奪した後、希望峰を通り地球一周する形で帰国した。

地球一周の偉業はマゼランに続く2人目だが、指揮官が生還したのはこれが初である。


この世界一周略奪ツアーで得た財宝は凄まじい量で、エリザベス1世らには出資額の4700%とも言われる莫大な配当金がもたらされた。

これによってイギリス王室は負債を清算し、海洋覇権国家へのし上がるきっかけとなり、ドレイク船長も海賊から救国の英雄へのし上がることになる。


本物のゴールデン・ハインド号は1650年頃まで記念艦として保存されたのち、老朽化により解体されたが、現在でもレプリカが存在している。

レプリカはかつて2隻作られ、エセックスのピーター・パン公園に展示されていた物は黒ひげのクイーン・アンズ・リベンジ号に改装されたのち2013年に解体、もう一つはベルファストと同じテムズ川に展示されている。


関連タグ

テンペスタ(アズールレーン)


ライダー(Fate/EXTRA):持ち主であったフランシス・ドレイクをモチーフとするキャラクター。その宝具としてゴールデン・ハインドを出現させる。

関連記事

親記事

テンペスタ(アズールレーン) あずれんのてんぺすた

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2321351

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました