ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ケンホロウも参照


概要

ポケモンBW』から登場するケンホロウのオス。

ピンク色で2本の触覚が生えたようなトサカを頭部にまとっているのが特徴。


飛行速度は高いが、メスより持久力は劣る。だが、実戦においては別に♂♀で素早さに違いがあるというわけではないので気にする事はない。


Newポケモンスナップ』の描写によるとモデルになったキジよろしく、メスが巣にある卵を守る一方でオスが食べ物を集めてくるようである。


使用トレーナー

ゲーム版


アニメ版


漫画版


アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • フウロのケンホロウ
    • BW67話で登場。原作と違いこちらは性別は♂️(おそらくサトシの個体による変更)。デント戦ではイワパレスのからをやぶるからのシザークロスで倒された。
    • BW68話でのサトシ戦ではハトーボーを攻めて交代させ、ピカチュウも追い詰めるがアイアンテールからのエレキボールを受けて倒された。

  • アランのケンホロウ
    • CV:渡辺明乃
    • XY&Z第37話で登場。性別はオス。
    • カロスリーグ決勝戦でアランが使用するポケモンの1体として登場したのだが、アランの他の手持ちポケモンがリザードンメタグロスバンギラスマニューラキリキザンと錚々たる顔ぶれだっただけにケンホロウの場違い感が凄まじかったため、大多数の視聴者は「どうせすぐやられるんだろうな」と思ったことだろう。
    • 劇中では4体目として登場。開幕直後に双方飛行勝負を繰り広げて一度空中へ飛び上がり、「はがねのつばさ」のぶつかり合いを合図にバトル開始。「ニトロチャージ」でスピードを上げていくファイアローに「ゴッドバード」で食らいつき、「エアスラッシュ」による連続攻撃を食らわせる。二度目の「ニトロチャージ」を食らうが「ゴッドバード」で応戦し、最後は「ブレイブバード」とぶつかり合って両者引き分けとなった。
    • このように、蓋を開けてみれば上述の懸念も吹き飛び、まるで戦闘機と彷彿とする凄まじい空中戦を繰り広げたことで、視聴者を魅了してみせた。
    • リーグ決勝戦で習得している技は「はがねのつばさ」、「ゴッドバード」、「エアスラッシュ」。

関連タグ

ポケットモンスター ポケモン 鳥ポケモン

ポケモン一覧 ケンホロウ ケンホロウ♀

序盤鳥


.

関連記事

親記事

ケンホロウ けんほろう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 166

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました