ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:鈴代紗弓


概要

ベルトラム王国第一王女。

フローラ=ベルトラムが誘拐され、王国の女性騎士隊長ヴァネッサ=エマールや恩師セリア=クレールが捜索に当たる際にロアナ=フォンティーヌを伴って強引についていき、スラムでリオと遭遇。きつい態度で接したうえにリオがフローラを助けたのを勘違いして平手打ちを食らわせようとして防がれるという、本人にとっては思いがけないことになる。


その後リオは表向きはフローラ救出の功績として彼女と同じ王立学院へ入学・同じクラスに在籍することになるが、学院ではリオとの接触自体を避け、フローラにも関わらないよう指示していた。

(誘拐事件の際に護衛役だったシャルル=アルボーの一族が国で権力を誇示していたため、その見せしめとして権力を削ぐのと、素性が知れないが力を秘めたリオを学院の監視下に置くのが実情だったため)


その後野外演習中にスティアード=ユグノーの不始末でフローラが崖から転落しそうになったのをかばってリオがお尋ね者となり、ベルトラムを出奔していた内にプロキシア帝国に国が攻め込まれ、フローラはスティアードの父ユグノー公爵によって隣国ガルアーク王国にある臨時政府『レストラシオン』の神輿に担がれ、離れ離れになってしまう。








レストラシオンでのフローラについては表向きは勝手に出て行ったように言っていたが内心心配しており、再度誘拐されたところを「アマカワ=ハルト」として活動していたリオに助け出された折に(リオとは知らずに)感謝の言葉をかけている。








その後プロキシアと通じていたアルボー家が血筋である第三王女を擁して王家を排斥しようとしたため、ヴァネッサと共にクレール公爵領に隠れていたところをリオとセリアに護衛してもらうことになり、レストラシオンでフローラとも再会する。ハルトの事は既視感があったが…




その後リオの両親の仇ルシウスによってフローラと共に人質として利用され、動揺を誘おうとしたルシウスの口からハルトがリオと同一人物であることやリオの生い立ちを知らされる。


王立学院時代はリオは彼女に嫌われていたと思っていたが、彼女は王族だった自分に生まれて初めて抵抗した相手で、学院でも成績面で自分より上回っていたことで自身の無力さを痛感させた人物ということで、自分とは違う本当の特別だと憧憬の感情も持っており、先のフローラ転落事故も彼によって救われた事を知っていたのだが、王国がアルボー家排斥のために必要なユグノー家の失墜を防ぐべくリオに罪を擦り付けたことを自身も黙殺していた。


王族としての責任感から気が強いように振舞っているが、数々のリオへの恩義やリオの生い立ちを知ってから次第に惹かれるようになるも、学院にいた頃からリオに何もしてこなかった自分への責に心を痛めており、自分にはリオと共にいる資格はないと思っている。


レストラシオンでは勇者として召喚されるも口先ばかりで全然役に立たない坂田弘明の問題行動に苦言を述べたり、ガルアークで活躍し名誉貴族となったリオに自分の娘を嫁がせて篭絡しようとするユグノー公爵を牽制するのに苦労している。

関連記事

親記事

精霊幻想記 せいれいげんそうき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 708961

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました