ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

※以下の内容はリメイク版スーパーマリオRPGクリア後のネタバレを含みます!

















概要

リメイク版では、ストーリークリア後に一部のボスと再戦でき、ベロ〜ムペパットブッキーストロベリー&ラズベリージョナサン・ジョーンズジャッキーとの再戦に勝利し、ジョナサンから貰ったぴっかぴかいしを封印された扉で使うと、クリスタラーとも再戦出来る。


しかしそこに現れたのは……














思い知るがよい!

エンドコンテンツの力を!!なにかんがえてるのより)

【ネタバレ注意】リメイク版マリオRPGの隠しボス

先のボス達の強い願いによって更なる邪悪な力を手に入れ、なんと彼もマリオ達と同じ立体的な肉体を手に入れていたのである。


時代に合わせてSFCのFF的な姿から、セーファ・セフィロスのような半裸のリアル調な姿に変貌するという近年のFFシリーズのデザインへと変化し、より場違い感も増している。


データ

HP:9999


・使用する技

  • 通常攻撃
  • ダークスター
  • ひっぺがし
  • コマンド封印
  • フレイムストーン
  • キラリりゅうせいぐん
  • メテオ
  • ファイナルクロー

戦闘

無論、強さも平面時と比べものにならないくらい強化されており、バトル開始と同時に味方の最大HP-1のダメージを与える全体攻撃『メテオ』を使ってくる。そしてかぜのクリスタルがその直後に「さくらふぶき」を使うため、かぜのクリスタルに先手を取れないとメテオからの連続攻撃で一気に3人葬られてしまう。


その後も画面上にカウントが表示され、ゼロになると再びメテオを使う。1ダメージでも受けていればメテオで確実に倒れるので、カウント1になったら要注意。体力を全回復しておく、レッドヨッシーエキスを使うなど対策を講じよう。すでに倒れた仲間が控えにいるなら、そちらに入れ替えることで回避するのも手。また、ジーノ・ピーチと共に繰り出せる3人わざ、まもってヴェールなら完全に無効化することもできるが、つちのクリスタルの先手を取ってしまうとそちらの攻撃で解除されるので、使用者の素早さは下げておくことを推奨。お馴染みひまんパタこうらでピーチの素早さが0になっているなら問題なし。


取り巻きのクリスタルも強化されており、A・X・Yボタンのいずれかのコマンドを封じるユミンパのような行動が増えている。また、クリスタルを撃破すると残ったクリスタル及びクリスタラー本体に能力強化を残していく。

なお、クリスタラーを先に撃破してしまうと、クリスタルが自身を犠牲にしてクリスタラーを完全復活させてしまうので、絶対にクリスタルから先に倒すべし。


クリスタルを全て破壊すると、1ターンに2回行動してくるようになる他、メテオの代わりに味方単体に9999の一撃必殺の攻撃『ファイナルクロー』を繰り出してくる。あくまで通常のダメージなので装備による即死無効効果では防げない。

しかし、こちらはガード可能なのでタイミングを掴めばメテオよりは楽。ただし、ジャストガードで無ければ防げない(通常のガードでも9999ダメージを叩き出す。一応アクションコマンドは成功しているのでチェインは繋がる)。強化前ほどではないものの、クリスタルを全滅させれば楽になるという点は変わっていない。


なお、残りカウントが3の時必ず「ひっぺがし」を使う。ジーノウェーヴなどを使うならタイミングに注意。


戦闘開始前に「やはり我こそが、最強の二字を受け継ぐ者なり!」というセリフを放つが、その名乗りに恥じない強さである。


余談

カジオー撃破後にサウンドプレイヤーが追加されるのだが、この時にSwitch版の項目のクリスタラー関連の曲は『ふういんされています』というテキストが表示され聞けなくなっている(SFC版も通常クリスタラーを倒していない場合は同様の仕様となっている)。


ちなみにクリスタル達ももちろん立体化しているのだが、ほのおのクリスタルがクリスタラーの変化に対してなにかんがえてるのの中で言及している。


倒すと元の平面に戻り、クリスタルのかけらという記念品をくれる。ゲーム内では「最強の証です」と説明されており、やはりゲーム内において最強の敵という位置付けにあるようだ。また、彼のモンスターリストを覗いてみると……。


一度倒した後も何度でも戦闘可能で、撃破ターン数をカウントしてくれる。自信があるプレイヤーは撃破記録更新を狙ってみるのも良いだろう。


彼を倒した後に再度カジオーを倒してエンディングを見ると、一部分に変化が見られる(いわゆる真エンディング)。その際、モンスタウンの場面で画面右上を見ると……。


関連タグ

スーパーマリオRPG 隠しボス


他作品

ロマンシングサガ』の登場人物。リメイク版において更なる形態が用意されたラスボス。特定の条件を満たした場合にのみ登場するため、屈指の強敵となっているという共通点がある。

星のカービィwii』の登場人物。こちらもリメイク版において最強に相応しい恐るべき強さを手に入れた裏ボス繋がり。




マ・タ・キ・テ・ネ

関連記事

親記事

クリスタラー くりすたらー

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3130

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました