ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギンガレオン

ぎんがれおん

ギンガレオンとは、特撮テレビドラマ『星獣戦隊ギンガマン』に登場する巨大戦力の一つ。
目次 [非表示]

スペック

  • 全長:27m(通常時) / 28.5m(銀星獣)
  • 総重量:600t(通常時) / 1200t(銀星獣)
  • 走行速度:600km/h(通常時) / 700km/h(銀星獣)

概要

ギンガレッドのパートナーである、ライオンの姿を模した赤い星獣

草原の惑星「ガレオン星」の出身で、5大星獣の中でもリーダー格というべき存在である。さながら岩の様な質感の体表と緑色の目、それに金色のラインが入った鬣が特徴であり、銀星獣に大転生した後も目とラインは引き続き残されているが、一方で鬣自体はなくなるなど全体的にライオンからはかけ離れた出で立ちへと変化する。


ギンガレッドの持つ炎のアースを増幅し、彼の掌と自身の口から放つ「剛火炎」(ごうかえん)を必殺技としており、この技がコルシザーリグローバクターに対する決まり手となった。

また銀星獣形態では、肩のから四筋の高熱光線を発射する「銀火炎」(ぎんかえん)を武器とし、ギンガイオーの頭部と胸部を構成する。


そのポジション上、5大星獣の中ではリョウマを始め人間達との絡みも若干多い方であり、作中では勇太に友情の証として自身の故郷の石を贈り、これが後に機刃に隠された役割を明らかにすると同時に、ギンガマンや星獣達の危機を救う上での一助ともなった。



関連タグ

星獣戦隊ギンガマン

星獣 ライオン 火属性


ガオライオン:『百獣戦隊ガオレンジャー』に登場する巨大戦力の一つ。ギンガレオンと同様に赤を基調とした、ライオンモチーフの巨大生命体であり、初期メンバーのパートナーたちの中でも中核を担う点でも共通項を有する


戦隊レッドが使用する巨大戦力

ロボイジャー1ギンガレオンレッドラダー/ゴーライナー1/レッドマーズ1

関連記事

親記事

星獣 せいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 581

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました