ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「アハメス様の、三獣士!」(第32話)

「キラーダーツ!」(第33話他)


CV:桑原たけし

登場話:第32話「ナナ!危険な再会」~第36話「見たか!俺達の力」


データ

身長/241cm (巨大化時/56.4m)

体重/279kg (巨大化時/1116t)


概要

大星団ゴズマ宇宙獣士の一体にして、ダブンジェラーと共に女王アハメスに重用される、アハメス三獣士のリーダー格。

左腕から放つ激痛を与えるダーツ状の矢「キラーダーツ」、胸部のオレンジ色の器官から放つ「電磁フラッシュ」、両肩から放つ強烈な威力の生体ミサイルといった多彩な技を持ち、特に拡散性・ダメージ量において優秀な電磁フラッシュはチェンジマンを幾度となく苦しめた。


側頭部を意識して見ると昆虫のような顔に見えるが、素顔はどこか平安貴族を彷彿とさせる穏やかな白面である。


活躍

リゲルオーラを狙うアハメスの戦闘に従事。戦闘では自身の技をいかんなく発揮してチェンジマンを苦しめ続け、第34話で仲間のダブン、第35話でジェラーが戦死しても最後まで生き残った。


第36話「見たか!俺達の力」

とうとう1人のみになった後、アハメスと連携しての容赦なき攻撃でチェンジマン苦しめるものの、真の覚悟と地球の力に目覚めた彼等の逆襲にあい、今まで破壊不可能だったアハメスのハードウォールに慢心してしまい、伝説獣の力を込めて強化されたパワーバズーカの弾丸に遂に打ち破られ、そのまま弾丸の直撃を受けて倒される。


その直後、ギョダーイの巨大化光線を浴びて再生巨大化する。

生体ミサイル・キラーダーツで攻めるも、もはやチェンジロボの敵ではなく、最期は電撃剣・スーパーサンダーボルトを受けて爆散した。


余談

アハメスに和風モチーフが在ることから、こちらも頭部は王冠を意識しつつ烏帽子を模したものになっている。デザイン担当の出渕氏曰く、「高貴な見た目で、でも昆虫的でもある」とのことで、どちらの要素もバランスよく合わさって今までにない宇宙人の怪人像を築き上げた、秀逸なデザインと言える。


海賊戦隊ゴーカイジャー』第49話にてチェンジマンの大いなる力・ゴーカイパワーバズーカで、バリアを張った敵の決戦機・グレートインサーンにそのバリアを破ってダメージを与えるシーンは、本作第36話のオマージュとなっている。


関連タグ

宇宙獣士 大星団ゴズマ

ドルマー:『星獣戦隊ギンガマン』にて桑原氏が声を担当した蟲系怪人。

関連記事

親記事

宇宙獣士 うちゅうじゅうし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 162

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました