ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ガラン・モッサとは、TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の登場人物である。

CV:三宅健太

人物像

かつて士官としてギャラルホルンに所属していた傭兵。

セブンスターズの一人であるラスタル・エリオンとは訓練学校時代の旧友であり、ジュリエッタ・ジュリスの才能を引き出した彼女にとっての師とも呼べる存在。


高い操縦技術に加え、狡猾な作戦遂行能力を持ち、戦術家としての才覚にも優れる優秀な兵士であり、現役時代はゲイレールのパイロットとして宇宙海賊を相手に多大な戦果を上げたが、数年前にラスタルの活動を影から支える為にギャラルホルンを退役し、家柄や経歴、そして名前すらも捨てた「存在しない人間」となり、以降は表だっては傭兵として裏では工作員として活動する。

なお、「ガラン・モッサ」とは偽名であり、本名は不明だが、ジュリエッタからは「ひげのおじ様」と呼ばれる程に慕われている。


地球経済圏への戦力保有解禁を進めているマクギリス・ファリドを失墜させるべく、ラスタルの命を受けて行動を開始。

鉄華団に不満を抱く、ラディーチェ・リロトを味方に引き入れることに成功したことでアーヴラウ防衛軍の指揮官としてのポストに着きつつ、アーヴラウとSAUによる紛争を演出してみせた。

それまでの半生から大人不信の多い鉄華団地球支部に対しては、その点を突くように優しくて頼れる隊長を演じることで、前述の不信の筆頭各であるアストン・アルトランド、本来の地球支部リーダーであり負傷で療養中のチャド・チャダーンの代役で、お人好しな性格が過ぎるタカキ・ウノ、その他の団員も含めた地球支部全体を上手く丸め込み利用していった。


鉄華団火星本部からの派遣部隊によって、ラディーチェとの癒着が明るみにされた事から一転して、アーヴラウから追われる立場となり、彼の策略で命を落としたアストンの仇討ちに燃える昭弘・アルトランドと交戦。一進一退の攻防の末に一瞬の隙を突かれ敗北。

ガンダムグシオンリベイクフルシティのシザーでコクピットが狭まる中、死の恐怖に怯えることなく、最後の仕事としてラスタルに繋がる証拠を隠滅する為、ゲイレール内のデータと共に自爆する。


(悪ぃ、ラスタル……)


形勢逆転こそされたものの、人間関係の悪さに付け込まれた上、団員から多数の戦死者を出し、結果的に鉄華団地球支部は解体へと追いやられ社会的信用は低下。同様にマクギリスの組織内での信用も低下した為、試合に負けながらも勝負に勝った結果となった。


死後はラスタルの裏工作もあり、ガラン・モッサという人物が存在した形跡の一切が抹消され、ラスタルはガランの死を嘆くジュリエッタに「存在しない人間の死を嘆くことは彼の思いを踏みにじる」と咎め、彼の誇りを重んじた。


その後、マクギリスの手でガランとラスタルの繫がりが公になるもマクギリスも生存していたガエリオ・ボードウィンの口から暗躍の件を公にされたために立場が危うくなり、全面対決に突入。その結果、マクギリス率いる革命軍はラスタル率いるアリアンロッドに敗北。さらにラスタルは新生ギャラルホルンの初代代表となり、愛弟子のジュリエッタも悪魔を討った女騎士という英雄となった為、ガランは2人の未来に謁見したとも言える。


友のために本来の地位や戸籍、名前等の全てを捨てて「存在しない人間」となったガランだが本質的には「汚れ仕事の為に底辺の存在を騙る軍人」でしかなく、「本当に底辺の存在」だった昭弘らヒューマンデブリとは根底から異なる存在である。

それは直接戦闘時、昭弘の精神的な動揺を誘うべく言い放った「お前は“人として至極まとも”だ」「まともなやつから死ぬ」「“己の正義”を守る為にもがく奴が淘汰される」と言う発言からも滲み出ている。

結果、昭弘の怒りを余計に引き出して敗北したともいえ、最後の一撃を外した直後に昭弘からは「良かったな。あんたはまともで」という痛烈な皮肉を返されている。

一方でその言葉は昭弘の心に根付き、親しい者の死と向き合う彼を苦しめる一因となった。


関連項目

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ

ラスタル・エリオン ジュリエッタ・ジュリス 月外縁軌道統合艦隊アリアンロッド

ラディーチェ・リロト タカキ・ウノ アストン 昭弘・アルトランド

ゲイレール


ドン・ボヤージ…中の人繋がりだが主役陣営に対する最終的な立場は真逆

CV:三宅健太

人物像

かつて士官としてギャラルホルンに所属していた傭兵。

セブンスターズの一人であるラスタル・エリオンとは訓練学校時代の旧友であり、ジュリエッタ・ジュリスの才能を引き出した彼女にとっての師とも呼べる存在。


高い操縦技術に加え、狡猾な作戦遂行能力を持ち、戦術家としての才覚にも優れる優秀な兵士であり、現役時代はゲイレールのパイロットとして宇宙海賊を相手に多大な戦果を上げたが、数年前にラスタルの活動を影から支える為にギャラルホルンを退役し、家柄や経歴、そして名前すらも捨てた「存在しない人間」となり、以降は表だっては傭兵として裏では工作員として活動する。

なお、「ガラン・モッサ」とは偽名であり、本名は不明だが、ジュリエッタからは「ひげのおじ様」と呼ばれる程に慕われている。


地球経済圏への戦力保有解禁を進めているマクギリス・ファリドを失墜させるべく、ラスタルの命を受けて行動を開始。

鉄華団に不満を抱く、ラディーチェ・リロトを味方に引き入れることに成功したことでアーヴラウ防衛軍の指揮官としてのポストに着きつつ、アーヴラウとSAUによる紛争を演出してみせた。

それまでの半生から大人不信の多い鉄華団地球支部に対しては、その点を突くように優しくて頼れる隊長を演じることで、前述の不信の筆頭各であるアストン・アルトランド、本来の地球支部リーダーであり負傷で療養中のチャド・チャダーンの代役で、お人好しな性格が過ぎるタカキ・ウノ、その他の団員も含めた地球支部全体を上手く丸め込み利用していった。


鉄華団火星本部からの派遣部隊によって、ラディーチェとの癒着が明るみにされた事から一転して、アーヴラウから追われる立場となり、彼の策略で命を落としたアストンの仇討ちに燃える昭弘・アルトランドと交戦。一進一退の攻防の末に一瞬の隙を突かれ敗北。

ガンダムグシオンリベイクフルシティのシザーでコクピットが狭まる中、死の恐怖に怯えることなく、最後の仕事としてラスタルに繋がる証拠を隠滅する為、ゲイレール内のデータと共に自爆する。


(悪ぃ、ラスタル……)


形勢逆転こそされたものの、人間関係の悪さに付け込まれた上、団員から多数の戦死者を出し、結果的に鉄華団地球支部は解体へと追いやられ社会的信用は低下。同様にマクギリスの組織内での信用も低下した為、試合に負けながらも勝負に勝った結果となった。


死後はラスタルの裏工作もあり、ガラン・モッサという人物が存在した形跡の一切が抹消され、ラスタルはガランの死を嘆くジュリエッタに「存在しない人間の死を嘆くことは彼の思いを踏みにじる」と咎め、彼の誇りを重んじた。


その後、マクギリスの手でガランとラスタルの繫がりが公になるもマクギリスも生存していたガエリオ・ボードウィンの口から暗躍の件を公にされたために立場が危うくなり、全面対決に突入。その結果、マクギリス率いる革命軍はラスタル率いるアリアンロッドに敗北。さらにラスタルは新生ギャラルホルンの初代代表となり、愛弟子のジュリエッタも悪魔を討った女騎士という英雄となった為、ガランは2人の未来に謁見したとも言える。


友のために本来の地位や戸籍、名前等の全てを捨てて「存在しない人間」となったガランだが本質的には「汚れ仕事の為に底辺の存在を騙る軍人」でしかなく、「本当に底辺の存在」だった昭弘らヒューマンデブリとは根底から異なる存在である。

それは直接戦闘時、昭弘の精神的な動揺を誘うべく言い放った「お前は“人として至極まとも”だ」「まともなやつから死ぬ」「“己の正義”を守る為にもがく奴が淘汰される」と言う発言からも滲み出ている。

結果、昭弘の怒りを余計に引き出して敗北したともいえ、最後の一撃を外した直後に昭弘からは「良かったな。あんたはまともで」という痛烈な皮肉を返されている。

一方でその言葉は昭弘の心に根付き、親しい者の死と向き合う彼を苦しめる一因となった。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 新・スパロボ風戦闘前会話

    vsガラン・モッサ(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)

    今回は久しぶりの鉄血から四作目、「ヒゲのおじさま」こと工作員のガランです。やった事はまあかなりひどいんですが、どうにも嫌いになれないんです。「悪魔にだって友情はあるんだ」「死して屍拾うもの無し」な死に様が……
  • 月の裏から

    ひげのおじ様を亡くして傷心のうちに倒れたジュリエッタちゃん。おじ様とジュリエッタちゃんの出会いと経緯を妄想しました! 過去の放送終了から数年経ちますが、やっぱりガエジュリ、ヴィダジュリが大好きです!
  • Never more 完結

    Good Goodby

    △attention△ 登場人物の過去捏造しまくってます。 このお話には登場人物全員のキャラ崩壊と見込まれる設定が含まれています。 ガランさんが乙女です。 どうにもドリーム小説なので上記の事柄がが許せる方のみどうぞ。 ねばモア(「Never more -1-」/「たか」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7604618)から派生した読み切りの短編です。 ラスタル様、ガランさんに捨てられたわけなのですが、前回書ききれてなかったかなと思って、ちょろっと書いてみました。 そう、捨てられたんすよ!(なぜかウキウキしてる) 表紙お借りしています/《小説表紙》abstract | ベルコ [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60403583
  • 苗床

    ラディーチェ、転職するってよ話。もしもあの時飲んでいた酒が違っていたら。 〖ガラン・モッサ×ラディーチェ・リロト〗〖現パロ〗〖これhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7602872とは少し異なる後日談〗〖お借りした表紙:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57653151〗 本文一部引用 『輪.る.ピ.ン.グ.ド.ラ.ム.』幾.原.邦.彦. 現パロですが現実・公式と異なる点があるかと思います。ご容赦願います。
    20,024文字pixiv小説作品
  • ゴールデンパラシュート

    捏造しないでガララスがやってられっか! そんな感じの内容です。あとMSのシステム根本的に勘違いしてるような気もします。別アニメの記憶かなって途中で気付いたんですけど、申し訳ありませんがそのまま押し切りました。そういう感じです。
    11,646文字pixiv小説作品
  • うらなりの居場所〖前〗

    〖ガラン・モッサ×ラディーチェ・リロト〗〖現パロ〗〖お借りした表紙:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5571471〗 警備員のガラン・モッサと会社員ラディーチェさんの同居生活。ゆるふわな現パロ設定なので事実と食い違う点があればご容赦ください。公式キャラの性格が変わっている部分があるのでご注意ください。
    15,482文字pixiv小説作品
  • 黒猫の輪舞曲

    ジュリエッタちゃんの思い出とヴィダリオの話。 ジュリエッタちゃんは正直言って黒猫タイプ。
  • 休日前夜

    ガラン×ラスタルのお話です
  • まいごのジュリア【にゃらるほるん】

    ジュリエッタにゃんとガエリオにゃんの出会い? ガエ←ジュリ&マクアル風味。 続編 ともだちのジュリア https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8606252 脳内設定 ラスタル(ノルウェージャンフォレストキャット) ガラン(ラガマフィン) イオク(アビシニアン) ジュリア(マンチカン)=ジュリエッタ
  • 緞帳の裏側で

    緞帳の裏側で 4

    公式の爆弾が怖すぎて中々進められないでいたら ガランという巨大爆弾が落ちてきて俺僕私状態です そんなわけでちょっと短めですが 大人達が美味しすぎて妄想設定も加速していきそうですが その前にとりあえずマクギリスとヴィダールが画面に出てくるだけで死にそうな そんな日曜日の放送前 ※※注意※※ 全ての設定が「こうであったら面白いな」という妄想による捏造です 本編で情報が入り次第、設定が破壊される可能性があります 一応マクガエですがラス→ガルみたいな部分があります そのへん適当に楽しんでいただける方のみよろしくお願いします しつこいようですが捏造妄想設定を楽しむ為だけの話です
  • Never more 完結

    Never more -3-

    △attention△ 登場人物の過去捏造しまくってます。 このお話には登場人物全員のキャラ崩壊と見込まれる設定が含まれています。 ラスタル様ラスボス級に悪人に仕立て上げられてます。 どうにもドリーム小説なので上記の事柄がが許せる方のみどうぞ。 むひー!楽しかったぁ!!これでねばモア終わりです! ラスガラ滅茶苦茶書いててツボってましたwこういう主従関係の絡んだ受け攻め好きなんですよ! うちの書くラスタル様はきっと天国には行けないだろうと思います。 表紙の「天国で再会できるだろうか」「Never more(二度とない)、鴉はそう叫ぶばかり」はそういった意味でもあります。 もう2人は再会できない。 ガランもそう望んでいるだろうと思います。 人を愛するという事は幸せだけど、辛くもあるので。 何度も出会わなければよかったと、後悔しながらも愛してしまうのが愛の一面だとも思うので。  <>「Never more -2-」/「たか」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7635161 表紙お借りしています/《小説表紙》Canvas | ベルコ [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55974377
  • Never more 完結

    Never more -1-

    △attention△ 登場人物の過去捏造しまくってます。 このお話には登場人物全員のキャラ崩壊と見込まれる設定が含まれています。 ラスタル様ラスボス級に悪人に仕立て上げられてます。 お話の進行上、オリジナルキャラもわんさか出てきています。 どうにもドリーム小説なのでそれが許せる方のみどうぞ。 やっちまった…!巌窟王見てたらどばーっとこの話が押し寄せてきてしまって書いちゃった…! ラスタル様が本当にこんな悪人だったらめっちゃ惚れるのに…! 変な眉毛でも許せるよ! きっとラスタル様はガランさんを抱いているに違いないと思いながら書いてました! 「Never more -2-」/「たか」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7635161 > 表紙お借りしています/《小説表紙》Canvas | ベルコ [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55974377
  • 止まらぬ雨 2019,3月新刊ジュリエッタ本収録作!

    2019,3月新刊ジュリエッタ本「Spending All My Time」収録予定作!ジュリエッタとガランの訓練校時代を書いてます。ジュリエッタの生い立ちについて超捏造です! ちなみに監督のダムエーのインタからジュリエッタは幼い時に両親を亡くして施設にはいって学校でガランに出会って・・・となっていますが当方、ガランと出会っているが訳あって施設で育っているになっています。他のガエジュリ作品群とは別世界だとおもってください。その点、なんでも許せるかたでよろしくお願いします。
  • うらなりの居場所〖後〗

    ラディーチェ(Radice)は伊語で根を表すそうな。 〖前回http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7592326〗 〖ガラン・モッサ×ラディーチェ・リロト〗〖現パロ〗〖お借りした表紙http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55714711〗 警備員のガラン・モッサと会社員ラディーチェさんの同居生活。ゆるふわな現パロ設定なので事実と食い違う点があればご容赦ください。公式キャラの性格が変わっている部分があるのでご注意ください。
  • 雑多にツイッターまとめ

    マクガエマク(ポッキーゲーム) イズガル(若い頃→亡命の後) ラスガララス(若い頃→本編後) 書き散らし用に作ったツイッターアカウントの140字で書き散らしていたものをまとめてます。 多少の加筆修正があります。 特に前後を考えていないその時の気分によって書き散らしてますので、雰囲気を味わう感じでお願いします……。
  • ジュリエッタアンソロSSまとめ【没作品2作追加】

    アンソロ寄稿分SSまとめ。以下のネタバレあらすじをお読みいただき、大丈夫そうならどうぞ。ガエジュリ好きの人間が書いておりますので、その気配があります。ご了承ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 『ラスタル様との出会い』 髭のおじ様が教師をしている士官学校。有望な生徒を見に来るラスタル様にジュリエッタが紹介される話。ラスタル様に尊敬の念を抱く。ラスタル様とおじ様は友人関係。 『はじめまして、イオク様』 エリオン邸でイオク様と初めて引き会わされるジュリエッタの話。髭のおじ様もいます。イオク様に塩対応です。 『ふたりだけの秘密』 ヤマジン・トーカ技術部長とジュリエッタの話。ヤマジンが密かにゲイレールにつけた録音送信装置でおじ様の最後の声を聴きます。ヤマジン→ガラン・モッサ(髭のおじ様)要素あります。 『アイン・ダルトンに告げる』 ジュリエッタがアイン(TYPE-Eシステム)に語りかける独白。ジュリ→ヴィダ(ガエ)要素あり。 『残された母子』 火星でジュリエッタが鉄華団の三日月・オーガス似の子供に出会い、ショックで倒れる。アトラに介抱され、お互いの心情に触れ合う話。 『さよなら、ヴィダールだったひと』 アリアンロッドを去るガエリオと挨拶を交わすジュリエッタ。無意識両片想いガエジュリ(ヴィダジュリ)。ハグあります。ガエリオが軽薄です。 没作品『髭のおじ様との出会い』 9歳のジュリエッタが髭のおじ様と出会う話。 没作品『あなたの中に』 仮面を取る直前、ジュリエッタのヴィダールへの独白。『あなたと話がしたい』。ジュリ→ヴィダ風。ポエム。
    14,885文字pixiv小説作品
  • 『傭兵は逃避行の夢を見るのか』

    コポッケ様とガラン・モッサ×ラディーチェ・リロトの合作をさせていただきました。大変な光栄で、指が震えております…。 1P目→コポッケ様の素敵なイラスト(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61730941)を元に文章にさせていただきました。ガラン→→→ラディーチェな現パロです。 2P目→私の文章をコポッケ様に描いていただきました。これ(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7781436)の後日談です。 この度憧れの絵師様と同じジャンルを楽しみ、合作をさせて頂いて大変嬉しく思います。モサラディはいいぞ。 〖お借りした表紙:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48121236〗

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ガラン・モッサ
15
ガラン・モッサ
15
ガラン・モッサとは、TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の登場人物である。

CV:三宅健太

人物像

かつて士官としてギャラルホルンに所属していた傭兵。

セブンスターズの一人であるラスタル・エリオンとは訓練学校時代の旧友であり、ジュリエッタ・ジュリスの才能を引き出した彼女にとっての師とも呼べる存在。


高い操縦技術に加え、狡猾な作戦遂行能力を持ち、戦術家としての才覚にも優れる優秀な兵士であり、現役時代はゲイレールのパイロットとして宇宙海賊を相手に多大な戦果を上げたが、数年前にラスタルの活動を影から支える為にギャラルホルンを退役し、家柄や経歴、そして名前すらも捨てた「存在しない人間」となり、以降は表だっては傭兵として裏では工作員として活動する。

なお、「ガラン・モッサ」とは偽名であり、本名は不明だが、ジュリエッタからは「ひげのおじ様」と呼ばれる程に慕われている。


地球経済圏への戦力保有解禁を進めているマクギリス・ファリドを失墜させるべく、ラスタルの命を受けて行動を開始。

鉄華団に不満を抱く、ラディーチェ・リロトを味方に引き入れることに成功したことでアーヴラウ防衛軍の指揮官としてのポストに着きつつ、アーヴラウとSAUによる紛争を演出してみせた。

それまでの半生から大人不信の多い鉄華団地球支部に対しては、その点を突くように優しくて頼れる隊長を演じることで、前述の不信の筆頭各であるアストン・アルトランド、本来の地球支部リーダーであり負傷で療養中のチャド・チャダーンの代役で、お人好しな性格が過ぎるタカキ・ウノ、その他の団員も含めた地球支部全体を上手く丸め込み利用していった。


鉄華団火星本部からの派遣部隊によって、ラディーチェとの癒着が明るみにされた事から一転して、アーヴラウから追われる立場となり、彼の策略で命を落としたアストンの仇討ちに燃える昭弘・アルトランドと交戦。一進一退の攻防の末に一瞬の隙を突かれ敗北。

ガンダムグシオンリベイクフルシティのシザーでコクピットが狭まる中、死の恐怖に怯えることなく、最後の仕事としてラスタルに繋がる証拠を隠滅する為、ゲイレール内のデータと共に自爆する。


(悪ぃ、ラスタル……)


形勢逆転こそされたものの、人間関係の悪さに付け込まれた上、団員から多数の戦死者を出し、結果的に鉄華団地球支部は解体へと追いやられ社会的信用は低下。同様にマクギリスの組織内での信用も低下した為、試合に負けながらも勝負に勝った結果となった。


死後はラスタルの裏工作もあり、ガラン・モッサという人物が存在した形跡の一切が抹消され、ラスタルはガランの死を嘆くジュリエッタに「存在しない人間の死を嘆くことは彼の思いを踏みにじる」と咎め、彼の誇りを重んじた。


その後、マクギリスの手でガランとラスタルの繫がりが公になるもマクギリスも生存していたガエリオ・ボードウィンの口から暗躍の件を公にされたために立場が危うくなり、全面対決に突入。その結果、マクギリス率いる革命軍はラスタル率いるアリアンロッドに敗北。さらにラスタルは新生ギャラルホルンの初代代表となり、愛弟子のジュリエッタも悪魔を討った女騎士という英雄となった為、ガランは2人の未来に謁見したとも言える。


友のために本来の地位や戸籍、名前等の全てを捨てて「存在しない人間」となったガランだが本質的には「汚れ仕事の為に底辺の存在を騙る軍人」でしかなく、「本当に底辺の存在」だった昭弘らヒューマンデブリとは根底から異なる存在である。

それは直接戦闘時、昭弘の精神的な動揺を誘うべく言い放った「お前は“人として至極まとも”だ」「まともなやつから死ぬ」「“己の正義”を守る為にもがく奴が淘汰される」と言う発言からも滲み出ている。

結果、昭弘の怒りを余計に引き出して敗北したともいえ、最後の一撃を外した直後に昭弘からは「良かったな。あんたはまともで」という痛烈な皮肉を返されている。

一方でその言葉は昭弘の心に根付き、親しい者の死と向き合う彼を苦しめる一因となった。


関連項目

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ

ラスタル・エリオン ジュリエッタ・ジュリス 月外縁軌道統合艦隊アリアンロッド

ラディーチェ・リロト タカキ・ウノ アストン 昭弘・アルトランド

ゲイレール


ドン・ボヤージ…中の人繋がりだが主役陣営に対する最終的な立場は真逆

CV:三宅健太

人物像

かつて士官としてギャラルホルンに所属していた傭兵。

セブンスターズの一人であるラスタル・エリオンとは訓練学校時代の旧友であり、ジュリエッタ・ジュリスの才能を引き出した彼女にとっての師とも呼べる存在。


高い操縦技術に加え、狡猾な作戦遂行能力を持ち、戦術家としての才覚にも優れる優秀な兵士であり、現役時代はゲイレールのパイロットとして宇宙海賊を相手に多大な戦果を上げたが、数年前にラスタルの活動を影から支える為にギャラルホルンを退役し、家柄や経歴、そして名前すらも捨てた「存在しない人間」となり、以降は表だっては傭兵として裏では工作員として活動する。

なお、「ガラン・モッサ」とは偽名であり、本名は不明だが、ジュリエッタからは「ひげのおじ様」と呼ばれる程に慕われている。


地球経済圏への戦力保有解禁を進めているマクギリス・ファリドを失墜させるべく、ラスタルの命を受けて行動を開始。

鉄華団に不満を抱く、ラディーチェ・リロトを味方に引き入れることに成功したことでアーヴラウ防衛軍の指揮官としてのポストに着きつつ、アーヴラウとSAUによる紛争を演出してみせた。

それまでの半生から大人不信の多い鉄華団地球支部に対しては、その点を突くように優しくて頼れる隊長を演じることで、前述の不信の筆頭各であるアストン・アルトランド、本来の地球支部リーダーであり負傷で療養中のチャド・チャダーンの代役で、お人好しな性格が過ぎるタカキ・ウノ、その他の団員も含めた地球支部全体を上手く丸め込み利用していった。


鉄華団火星本部からの派遣部隊によって、ラディーチェとの癒着が明るみにされた事から一転して、アーヴラウから追われる立場となり、彼の策略で命を落としたアストンの仇討ちに燃える昭弘・アルトランドと交戦。一進一退の攻防の末に一瞬の隙を突かれ敗北。

ガンダムグシオンリベイクフルシティのシザーでコクピットが狭まる中、死の恐怖に怯えることなく、最後の仕事としてラスタルに繋がる証拠を隠滅する為、ゲイレール内のデータと共に自爆する。


(悪ぃ、ラスタル……)


形勢逆転こそされたものの、人間関係の悪さに付け込まれた上、団員から多数の戦死者を出し、結果的に鉄華団地球支部は解体へと追いやられ社会的信用は低下。同様にマクギリスの組織内での信用も低下した為、試合に負けながらも勝負に勝った結果となった。


死後はラスタルの裏工作もあり、ガラン・モッサという人物が存在した形跡の一切が抹消され、ラスタルはガランの死を嘆くジュリエッタに「存在しない人間の死を嘆くことは彼の思いを踏みにじる」と咎め、彼の誇りを重んじた。


その後、マクギリスの手でガランとラスタルの繫がりが公になるもマクギリスも生存していたガエリオ・ボードウィンの口から暗躍の件を公にされたために立場が危うくなり、全面対決に突入。その結果、マクギリス率いる革命軍はラスタル率いるアリアンロッドに敗北。さらにラスタルは新生ギャラルホルンの初代代表となり、愛弟子のジュリエッタも悪魔を討った女騎士という英雄となった為、ガランは2人の未来に謁見したとも言える。


友のために本来の地位や戸籍、名前等の全てを捨てて「存在しない人間」となったガランだが本質的には「汚れ仕事の為に底辺の存在を騙る軍人」でしかなく、「本当に底辺の存在」だった昭弘らヒューマンデブリとは根底から異なる存在である。

それは直接戦闘時、昭弘の精神的な動揺を誘うべく言い放った「お前は“人として至極まとも”だ」「まともなやつから死ぬ」「“己の正義”を守る為にもがく奴が淘汰される」と言う発言からも滲み出ている。

結果、昭弘の怒りを余計に引き出して敗北したともいえ、最後の一撃を外した直後に昭弘からは「良かったな。あんたはまともで」という痛烈な皮肉を返されている。

一方でその言葉は昭弘の心に根付き、親しい者の死と向き合う彼を苦しめる一因となった。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 新・スパロボ風戦闘前会話

    vsガラン・モッサ(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)

    今回は久しぶりの鉄血から四作目、「ヒゲのおじさま」こと工作員のガランです。やった事はまあかなりひどいんですが、どうにも嫌いになれないんです。「悪魔にだって友情はあるんだ」「死して屍拾うもの無し」な死に様が……
  • 月の裏から

    ひげのおじ様を亡くして傷心のうちに倒れたジュリエッタちゃん。おじ様とジュリエッタちゃんの出会いと経緯を妄想しました! 過去の放送終了から数年経ちますが、やっぱりガエジュリ、ヴィダジュリが大好きです!
  • Never more 完結

    Good Goodby

    △attention△ 登場人物の過去捏造しまくってます。 このお話には登場人物全員のキャラ崩壊と見込まれる設定が含まれています。 ガランさんが乙女です。 どうにもドリーム小説なので上記の事柄がが許せる方のみどうぞ。 ねばモア(「Never more -1-」/「たか」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7604618)から派生した読み切りの短編です。 ラスタル様、ガランさんに捨てられたわけなのですが、前回書ききれてなかったかなと思って、ちょろっと書いてみました。 そう、捨てられたんすよ!(なぜかウキウキしてる) 表紙お借りしています/《小説表紙》abstract | ベルコ [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60403583
  • 苗床

    ラディーチェ、転職するってよ話。もしもあの時飲んでいた酒が違っていたら。 〖ガラン・モッサ×ラディーチェ・リロト〗〖現パロ〗〖これhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7602872とは少し異なる後日談〗〖お借りした表紙:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57653151〗 本文一部引用 『輪.る.ピ.ン.グ.ド.ラ.ム.』幾.原.邦.彦. 現パロですが現実・公式と異なる点があるかと思います。ご容赦願います。
    20,024文字pixiv小説作品
  • ゴールデンパラシュート

    捏造しないでガララスがやってられっか! そんな感じの内容です。あとMSのシステム根本的に勘違いしてるような気もします。別アニメの記憶かなって途中で気付いたんですけど、申し訳ありませんがそのまま押し切りました。そういう感じです。
    11,646文字pixiv小説作品
  • うらなりの居場所〖前〗

    〖ガラン・モッサ×ラディーチェ・リロト〗〖現パロ〗〖お借りした表紙:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5571471〗 警備員のガラン・モッサと会社員ラディーチェさんの同居生活。ゆるふわな現パロ設定なので事実と食い違う点があればご容赦ください。公式キャラの性格が変わっている部分があるのでご注意ください。
    15,482文字pixiv小説作品
  • 黒猫の輪舞曲

    ジュリエッタちゃんの思い出とヴィダリオの話。 ジュリエッタちゃんは正直言って黒猫タイプ。
  • 休日前夜

    ガラン×ラスタルのお話です
  • まいごのジュリア【にゃらるほるん】

    ジュリエッタにゃんとガエリオにゃんの出会い? ガエ←ジュリ&マクアル風味。 続編 ともだちのジュリア https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8606252 脳内設定 ラスタル(ノルウェージャンフォレストキャット) ガラン(ラガマフィン) イオク(アビシニアン) ジュリア(マンチカン)=ジュリエッタ
  • 緞帳の裏側で

    緞帳の裏側で 4

    公式の爆弾が怖すぎて中々進められないでいたら ガランという巨大爆弾が落ちてきて俺僕私状態です そんなわけでちょっと短めですが 大人達が美味しすぎて妄想設定も加速していきそうですが その前にとりあえずマクギリスとヴィダールが画面に出てくるだけで死にそうな そんな日曜日の放送前 ※※注意※※ 全ての設定が「こうであったら面白いな」という妄想による捏造です 本編で情報が入り次第、設定が破壊される可能性があります 一応マクガエですがラス→ガルみたいな部分があります そのへん適当に楽しんでいただける方のみよろしくお願いします しつこいようですが捏造妄想設定を楽しむ為だけの話です
  • Never more 完結

    Never more -3-

    △attention△ 登場人物の過去捏造しまくってます。 このお話には登場人物全員のキャラ崩壊と見込まれる設定が含まれています。 ラスタル様ラスボス級に悪人に仕立て上げられてます。 どうにもドリーム小説なので上記の事柄がが許せる方のみどうぞ。 むひー!楽しかったぁ!!これでねばモア終わりです! ラスガラ滅茶苦茶書いててツボってましたwこういう主従関係の絡んだ受け攻め好きなんですよ! うちの書くラスタル様はきっと天国には行けないだろうと思います。 表紙の「天国で再会できるだろうか」「Never more(二度とない)、鴉はそう叫ぶばかり」はそういった意味でもあります。 もう2人は再会できない。 ガランもそう望んでいるだろうと思います。 人を愛するという事は幸せだけど、辛くもあるので。 何度も出会わなければよかったと、後悔しながらも愛してしまうのが愛の一面だとも思うので。  <>「Never more -2-」/「たか」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7635161 表紙お借りしています/《小説表紙》Canvas | ベルコ [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55974377
  • Never more 完結

    Never more -1-

    △attention△ 登場人物の過去捏造しまくってます。 このお話には登場人物全員のキャラ崩壊と見込まれる設定が含まれています。 ラスタル様ラスボス級に悪人に仕立て上げられてます。 お話の進行上、オリジナルキャラもわんさか出てきています。 どうにもドリーム小説なのでそれが許せる方のみどうぞ。 やっちまった…!巌窟王見てたらどばーっとこの話が押し寄せてきてしまって書いちゃった…! ラスタル様が本当にこんな悪人だったらめっちゃ惚れるのに…! 変な眉毛でも許せるよ! きっとラスタル様はガランさんを抱いているに違いないと思いながら書いてました! 「Never more -2-」/「たか」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7635161 > 表紙お借りしています/《小説表紙》Canvas | ベルコ [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55974377
  • 止まらぬ雨 2019,3月新刊ジュリエッタ本収録作!

    2019,3月新刊ジュリエッタ本「Spending All My Time」収録予定作!ジュリエッタとガランの訓練校時代を書いてます。ジュリエッタの生い立ちについて超捏造です! ちなみに監督のダムエーのインタからジュリエッタは幼い時に両親を亡くして施設にはいって学校でガランに出会って・・・となっていますが当方、ガランと出会っているが訳あって施設で育っているになっています。他のガエジュリ作品群とは別世界だとおもってください。その点、なんでも許せるかたでよろしくお願いします。
  • うらなりの居場所〖後〗

    ラディーチェ(Radice)は伊語で根を表すそうな。 〖前回http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7592326〗 〖ガラン・モッサ×ラディーチェ・リロト〗〖現パロ〗〖お借りした表紙http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55714711〗 警備員のガラン・モッサと会社員ラディーチェさんの同居生活。ゆるふわな現パロ設定なので事実と食い違う点があればご容赦ください。公式キャラの性格が変わっている部分があるのでご注意ください。
  • 雑多にツイッターまとめ

    マクガエマク(ポッキーゲーム) イズガル(若い頃→亡命の後) ラスガララス(若い頃→本編後) 書き散らし用に作ったツイッターアカウントの140字で書き散らしていたものをまとめてます。 多少の加筆修正があります。 特に前後を考えていないその時の気分によって書き散らしてますので、雰囲気を味わう感じでお願いします……。
  • ジュリエッタアンソロSSまとめ【没作品2作追加】

    アンソロ寄稿分SSまとめ。以下のネタバレあらすじをお読みいただき、大丈夫そうならどうぞ。ガエジュリ好きの人間が書いておりますので、その気配があります。ご了承ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 『ラスタル様との出会い』 髭のおじ様が教師をしている士官学校。有望な生徒を見に来るラスタル様にジュリエッタが紹介される話。ラスタル様に尊敬の念を抱く。ラスタル様とおじ様は友人関係。 『はじめまして、イオク様』 エリオン邸でイオク様と初めて引き会わされるジュリエッタの話。髭のおじ様もいます。イオク様に塩対応です。 『ふたりだけの秘密』 ヤマジン・トーカ技術部長とジュリエッタの話。ヤマジンが密かにゲイレールにつけた録音送信装置でおじ様の最後の声を聴きます。ヤマジン→ガラン・モッサ(髭のおじ様)要素あります。 『アイン・ダルトンに告げる』 ジュリエッタがアイン(TYPE-Eシステム)に語りかける独白。ジュリ→ヴィダ(ガエ)要素あり。 『残された母子』 火星でジュリエッタが鉄華団の三日月・オーガス似の子供に出会い、ショックで倒れる。アトラに介抱され、お互いの心情に触れ合う話。 『さよなら、ヴィダールだったひと』 アリアンロッドを去るガエリオと挨拶を交わすジュリエッタ。無意識両片想いガエジュリ(ヴィダジュリ)。ハグあります。ガエリオが軽薄です。 没作品『髭のおじ様との出会い』 9歳のジュリエッタが髭のおじ様と出会う話。 没作品『あなたの中に』 仮面を取る直前、ジュリエッタのヴィダールへの独白。『あなたと話がしたい』。ジュリ→ヴィダ風。ポエム。
    14,885文字pixiv小説作品
  • 『傭兵は逃避行の夢を見るのか』

    コポッケ様とガラン・モッサ×ラディーチェ・リロトの合作をさせていただきました。大変な光栄で、指が震えております…。 1P目→コポッケ様の素敵なイラスト(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61730941)を元に文章にさせていただきました。ガラン→→→ラディーチェな現パロです。 2P目→私の文章をコポッケ様に描いていただきました。これ(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7781436)の後日談です。 この度憧れの絵師様と同じジャンルを楽しみ、合作をさせて頂いて大変嬉しく思います。モサラディはいいぞ。 〖お借りした表紙:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48121236〗

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー