ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

カタウ(Katawとはフィリピンで伝承される水妖の一種で、淡水域よりも広大な海の干潮や波の強弱などを自由自在に操れるほど力が強く、炎天下の現地であっても水を凍結させることですら可能であるという。


外見は人に似るが鰓があり、手足に鰭を生やしているといわれる。

なお、東ネグロスでは子供ぐらいの大きさであるといわれ、排水溝で泳ぐ姿が目撃されているという。


また漁師に化けて人を溺れさせるといわれているが、こちらが話しかけたことに対しオウム返しで答えてくるので見分けがつき、運良く彼らの毛を手に入れたものは豊漁に恵まれるともされる。


一説にはバンタイ・トゥビグ(Bantay tubig)と呼ばれる水妖である、同国の人魚マギンダラや、半魚人ショコイなどを統治する存在であるともいわれている。


関連タグ

フィリピンの妖怪 フィリピン伝承

水妖 水の精霊 水神

関連記事

親記事

フィリピンの妖怪 ふぃりぴんのようかい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました