ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ゲーム『艦隊これくしょん』の第一期において、比較的安定度の高い作戦(攻略方法)であった「オリョールクルージング」を省略した通称。

定番化しすぎて実行に必要な潜水艦の数がまだ揃っていない初期プレイヤーにまで知れ渡っており、『艦これ』提督であれば「オリョクル」と言うだけでだいたい通じる状況となってしまっている。

('14/5/17現在、フル名称である「オリョールクルージング」タグよりも本タグの方が作品数が多いくらいであるという辺り、その浸透っぷりがうかがえよう)


ネタ的には、本作戦でひたすらこき使われることに対して苦情・愚痴・毒を吐くゴーヤに「いいからオリョクル行って来い」等と突き放すような返しを入れる、というやりとりがお約束。


ただし親記事にもあるが、本作戦がそういう類のネタにされるのは「もしも現実の仕事でこんな感じの勤務体制だったらたまらんよなあ(笑)」という現実世界との対比によるものであり、ゲームのプレイスタイル的にはいわゆる「ブラック鎮守府」プレイとは異なるものである事には留意しておくべきであろう。


また「クルーズ」の語源は、敵船を探し求める巡洋艦のジグザグ航海(索敵行動)に由来するため、通商破壊任務でのオリョクルはまさに語源通りとなる。


ただし、2018年に艦これが2期(HTML版)にアップデートされ、同時にオリョール海の敵編成もガラリと変わってしまった為、事実上オリョクルは行えなくなってしまった。


オリョクルに変わる新たなクルージングは、バシクル記事を参照。


センシティブな作品

お仕事だから仕方ないよね。


なお、DMMつながりで御城プロジェクト:Reでも似たような光景が… →暗黒城郭

津留賀城ちゃん!


令和のオリョクル(…?)

かくして提督たちの間ではすっかり死語と化していたオリョクルであるが、2021年12月28日に新海域「7-4.昭南本土航路」(作戦名:ヒ船団海上護衛作戦)が実装されたことで、事態は急変する。


実装されたその日の内に、ここを利用した新たな資源荒稼ぎ法が発見されたのである。言うまでも無く「令和のオリョクル」呼ばわりされることとなり、ツイッター上でもトレンド入りと相成った。

ここで潜水艦のみで出撃すると、マップ上の台湾の高雄港に到達し一定量の資源が入手できる。その為「台湾クル」との別名でも呼ばれているとかいないとか…。


なおゲーム的観点から言うと、入手資源は「燃料+40・ボーキサイト+20」(ドラム缶や特二式内火艇を持ち込め獲得量が増やせる。上限は燃料200 ボーキ120)、ただし輸送艦・空母がこの海域のボス到達に必須であるため、潜水艦のみではボスマスには絶対に到達しない。基地航空隊を出さない場合は潜水艦にさえ攻撃出来ないうえ、この海域を対象とした出撃任務が少ないことも相まってウィークリー任務などの消化はほとんど見込めない(ウィークリーでせいぜい「あ号」が消化できる程度だが、ボスマスへ行けないので完全消化は不可能)。


道中は全5戦で、潜水艦のみのマスと空襲マスが二つずつ、それに潜水艦が混ざる通常戦闘マスが一つ、という流れで港に到達できる。このうちの通常戦闘マスでは潜水艦の天敵・対潜装備の駆逐イ級後期型が低確率で出現する。ここで旗艦が大破した場合はダメコンを積んでいても後続の潜水艦マス・空襲マスで消費してしまうため、おとなしく帰還するのが吉。

また、道中には港の手前で索敵判定が存在し、一定の索敵値(33式分岐点係数4で索敵値47以上)が無いと港にたどり着けない。潜水艦電探のみでは索敵不足になるため、水上機が必要になる様子。

旧オリョクルと比べ道中のマスの数が多く、基地航空隊での対潜支援を行わないと道中で敵に攻撃できずに敗北数がかさんでしまう。敗北を防ぎつつ燃料・ボーキで赤字を出さない周回には、基地航空隊で使う航空機や特二式内火艇などを事前に用意する必要があるうえ、基地航空隊の出撃先や搭載する装備群、道中のルート選択などを考えねばならず、旧オリョクルのような「何も考えずにただひたすら出撃させ続ける」ことでの時間的・心理的に優しい資源回収は残念ながら望めないのが現状である。

ただし、潜水艦のキラ付け・レベリングや一部デイリー任務の消化には非常に有用であり、上述のことを加味しても道中大破率がかなり低いことから、「基地航空隊の消費を最小限にして周回する方法」をあの手この手で模索する熟練提督たちもいるとか…。


もっとも、この海域の敵編成については今後一定の周期で変化する可能性があるとの告知もされており、安定して周回できる状態がどれだけ続くかは未知数。そのうえ鋼材は稼げず、弾薬に至ってはほぼ必然的に赤字になってしまうため、旧オリョクルのような回せばほぼ一方的に資源が増えるというたぐいのものでもない。

旧オリョクルもそうだが長時間プレイしなければ微々たる資源獲得量でしかない為、日ごろの遠征で足りない分を補うもの、くらいの捉え方が妥当かもしれない。


なお、「7-4.昭南本土航路」に基地航空隊を設営する為の任務で最低一回はこのルートを通る事になる。


関連タグ

潜水艦娘 でち公 バシクル ブラック企業

関連記事

親記事

オリョールクルージング おりょーるくるーじんぐ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4950116

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました