ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ストーリー本編で5番目に訪れるエリア。

ビースト軍団の本拠地のある「禁足の島」の前半部分であり、カービィ(とバンダナワドルディ)はデデデ大王の不意打ちで捕まってしまったエフィリンを追ってを越えて辿り着く。


広大な砂漠荒野が広がっており、リゾートホテルの廃墟や、甚だしい干ばつによる影響からなのかの残骸に水棲生物の亡骸があちこちに点在する。

ビースト軍団のアニマル達の発祥の地とされており、ガルルフィよりワイルドなゲンシガルルフィ、ポイズンゲロムガブルネークなどの強力な新メンバーも登場。


ステージ一覧

命はじまる大荒野

砂嵐が吹き荒れる、港の残骸が広がる荒野のステージ。

毒沼がそこら中にあり、ボロボロになった鉄柱が倒れてくることもあるため気をつけるべし。ゴールの奥にあるホテルに入ると…。


うるおい求めて

砂漠のオアシスというべきリゾートホテル跡のステージ。

毒沼の量がかなり多く、毒を吐き出すポイズンゲロムも登場する。みずふうせんほおばりを使って毒を洗い流しながら進もう。

  • ミッション
    • ワドルディを5体助ける
    • ヒミツのプールでおひるね
    • ポイズンゲロムを2匹倒す
    • 隠し部屋でパーフェクト穴掘り

うら・アライブルモール

ちょこん

ステージの舞台はネイチェル草原と同じアライブルモール。

しかし、こちらは店舗側と裏方側を交互に移動しながら仕掛けを解くステージとなっている。


ムーンライトキャニオン

ムーンライトキャニオン

最初は暗い採掘現場のような場所を進み、外に出た後は巨大な谷を進むステージ。

採掘現場ではでんきゅうほおばりを、谷はアーチほおばりを使って進むことになる。

  • ミッション
    • ワドルディを5体助ける
    • キャニオンで3枚の手配書はがし
    • 穴に落ちずに隠し部屋をクリア
    • 三つ子のサボテンに隠されたおたから

眠らぬ谷のコレクター★

お互いの思いは一方通行なアルマパラパさん

谷下の洞窟のボスステージ。

エフィリンのハリボテでカービィを誘い込んだ踊転甲獣アルマパラパが相手となる。

  • ミッション
    • アルマパラパの手作りカービィを3つ壊す
    • ハンマーで倒す
    • 2分以内に倒す
    • ノーダメージでクリア

トレジャーロード一覧

ステージ名サブタイトル難易度目標タイム隠し場所
クリスタルニードルトレジャーいそげ!くずれるニードルロード★★★0:30-
ドラゴニックファイアトレジャーとかしてすべって!たいほうへ★★★1:00-
フロストアイストレジャーたたかえ!フロストアイスのしれん★★1:30-
ピコピコハンマートレジャーピコッと!クギうちクライム★★0:40-
レンジャートレジャーねらって回って!ターゲットタワー★★1:00-
ドリルトレジャーまよってもぐって!フェンスメイズ★★1:00-
ギガントソードトレジャーたたかえ!ギガントソードのしれん★★1:20-
みずふうせんほおばりトレジャー水にながして!スリップパレード★★★1:20木に囲まれたオアシス
さぎょうしゃほおばりトレジャーのびてちぢんで!さぎょうしゃロード★★1:00灯台の上
フルメタルカッタートレジャーキンコン!きわめてカベはんしゃ★★★1:30テトラポッドの上

関連BGM

エリアマップ

正式曲名:「オリジネシア荒野台地」

作曲者:下岡優希


以前のステージまでのステージセレクト画面BGMは「新世界をかけぬけて」のアレンジだったが、こちらは「WELCOME TO THE NEW WORLD!」のアレンジとなる。


砂漠ステージ

正式曲名:「命はじまる大荒野」

作曲者:小笠原雄太


笛やシタール、太鼓の音をふんだんに使った、エキゾチックでアラビアンな曲。


渓谷ステージ

正式曲名:「ムーンライトキャニオン」

作曲者:下岡優希


アコーディオンハーモニカで奏でられたエキゾチックな曲。「『Wii』の『スカイタワー』と構成が似ている」という意見も。

作曲者の下岡氏もブログで制作秘話を語っている。渓谷の景色や地形、カービィの鼻歌をメロディに落とし込んだとのこと。


関連項目

星のカービィディスカバリー ビースト軍団

砂漠 荒野 渓谷


このエリア
ホワイティホルンズオリジネシア荒野大地レッドガル禁足地

関連記事

親記事

星のカービィディスカバリー ほしのかーびぃでぃすかばりー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2726

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました