ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

史実に関しては、エセックス級航空母艦を参照。

ここではブラウザゲームの艦隊これくしょんに登場する同名の擬人化キャラについて取り扱う。


概要

ブラウザゲーム艦隊これくしょんに登場するエセックス級航空母艦をモチーフとした空母娘

現在実装されている正規空母の中では一番新しい艦級で、艦載機の搭載数では随一を誇っている。


2018年冬期イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』の後段作戦最終海域E-7海域突破報酬として、現在イントレピッドが実装されている。


艦娘

実装済

エセックス級 「CV-11 イントレピッド」艦番号では3番目だが、就役順では5番目となっている。

How's it going?


2018年冬イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』後段作戦最終海域E-7突破報酬として実装。

現在実装されている全艦娘中、同郷のアイオワと並び実艦が稼動状態で現存している稀有な存在である。

親しみ易い性格で、とあるお笑い芸人の発言を発端とし現在アメリカンスカイママとして親しまれている。


未実装

ハルナンバー及び艦名ハルナンバー順就役順
CV-9 エセックス1番艦1番艦
CV-10 ヨークタウン2番艦3番艦
CV-12 ホーネット4番艦7番艦
CV-13 フランクリン5番艦8番艦
CV-14 タイコンデロガ6番艦10番艦
CV-15 ランドルフ7番艦13番艦
CV-16 レキシントン8番艦2番艦
CV-17 バンカー・ヒル9番艦4番艦
CV-18 ワスプ10番艦6番艦
CV-19 ハンコック11番艦9番艦
CV-20 ベニントン12番艦11番艦
CV-21 ボクサー13番艦16番艦
CV-31 ボノム・リシャール14番艦14番艦
CV-32 レイテ15番艦21番艦
CV-33 キアサージ16番艦20番艦
CV-34 オリスカニー17番艦24番艦
CV-35 レプライザル建造中止
CV-36 アンティータム18番艦15番艦
CV-37 プリンストン19番艦18番艦
CV-38 シャングリラ20番艦12番艦
CV-39 レイク・シャンプレイン21番艦17番艦
CV-40 タラワ22番艦19番艦
CV-45 ヴァリー・フォージ23番艦23番艦
CV-46 イオー・ジマ建造中止
CV-47 フィリピン・シー24番艦22番艦
CV-50~CV-55は1945年3月に計画中止

※CV-22~30はインディペンデンス級航空母艦のハルナンバーで配分された。

※CV-41~44はミッドウェイ級航空母艦のハルナンバーで配分された。

※CV-48~49はサイパン級航空母艦のハルナンバーで配分された。


上記の通りハルナンバーと就役順はほとんど一致せず、完全な通し番号にもなっていない。これは米海軍が建造にあたって複数隻ずつまとめて各造船所に発注し、各造船所の担当分ごとに通し番号を振り分けていたためである(例:CV-9からCV-15はニューポート・ニューズ社、CV-16からCV-19はベスレヘム・スチール社)。

一方で造船所側は複数の船台やドックを使って任された分を同時進行で建造していくため、時にはハルナンバーが大きい方の艦が先に就役を済ませてしまうこともあったのである。

参考・・・wikipediaエセックス級航空母艦及び艦これwiki Intrepid


関連タグ

艦隊これくしょん 艦これ

金髪 空母娘 アメリ艦娘 海外艦


レキシントン級カサブランカ級・・・現在実装済のアメリカ海軍の空母艦級。


空母娘一覧

正規空母系→● 軽空母系→▽

枢軸国連合国中立国
----
  • フランス
    • 該当なし
-
  • ロシア
    • 該当なし
-
  • オランダ
    • 該当なし
-
  • オーストラリア
    • 該当なし
-
  • 中華民国
    • 該当なし
-
  • スウェーデン
    • 該当なし
-

関連記事

親記事

空母娘 くうぼむすめ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 337

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました