ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イレーザーボンビー

いれーざーぼんびー

イレーザーボンビーは、ハドソンから発売されているゲーム桃太郎電鉄シリーズの貧乏神が変身する姿である。
目次 [非表示]

一番金額の高い概要から消してやるゴム!!

『桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!』に初登場。テーマ曲は「空前のイレーザーボンビー」。

外見はまんま消しゴムであり、登場は8年目以降だがその分悪行は強烈。高額物件を複数所有していると変身してくることからわかるように高額物件を直接ターゲットにしてくる。1ターンに一度、とりついているプレイヤーの所有物件の中で一番値段が高い物件を1つ消してしまう。登場作品の「16」一番高い物件といえば幕張の東京ネズミーシー、そして同じく幕張の東京ネズミーランド。よって真っ先に幕張の独占が崩れやすい。

桃太郎ランドはさすがに例外で、ハリケーン同様桃太郎ランド以外の物件を全て消してから消す。


問題は、この「一番値段が高い」という点。物件の値段とは、基本的には購入につぎ込んだ総額である。つまり増資をすればするほど物件価格が上がって狙われやすくなるのである。これまでの「増資によって貧乏神の物件売りから防御する」というセオリーを真っ向から否定してしまう鬼畜仕様なのだ。物件を無差別に吹き飛ばすハリケーンボンビーよりこいつの方が被害が大きくなることも往々にしてある。恐るべきやつゴム!


2023年に発売する『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』ではキングボンビーの新しい悪行として「サイコロを5〜10個振って出目の数だけ価格が高い順に物件を捨てる」が判明した。こちらは桃太郎ランドも優先順位は低くならず普通に捨てられる


一番高い関連イラストは……

×抹殺者○消しゴム


関連タグゴム!

関連記事

親記事

ボンビー ぼんびー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14631

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました