ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アクエリアス(映画)

あくえりあす

1986年公開のイタリアホラー映画、あるいは2016年公開のブラジルとフランスの合作映画。

ここではイタリア映画について記載。


概要

ダリオ・アルジェントの愛弟子で、ダリオがプロデュースした映画に俳優として出演したミケーレ・ソアビの初監督作品。


ホラー・ミュージカルを練習中の劇団員が嵐の夜、フクロウの仮面をつけた殺人鬼に次々と惨殺されていくというスラッシャー映画。

原題 は「Stage Fright」(舞台の恐怖)で、「アクエリアス」というのは雨の日に密室となった舞台を水瓶に例えた副題。(日本ではこれを邦題にした)


ビデオジャケット背面には根津甚八による解説があり、作品の展開から「ソアビの役者としての経歴から演出家に対する怒りがあるのでは?」と書かれている。


あらすじ

数日後に「フクロウ姿の殺人鬼が主人公のホラー演劇」の公開を控えた舞台劇場。

リハーサル中にひざを負傷したアリシアは、仲間のベティと共に診てもらうべく近場の病院を探すのだが、他に病院がなかったため精神病院に治療を受けることになる。治療を受けて劇場に帰った二人だが、二人が乗る車のトランクの中には病院の看護人を殺し脱走した凶暴な殺人犯ウォレスが潜んでいた。


ウォレスによってベティは殺害されてしまい、からくもアリシアは劇場に逃げるのだったが、演出家のピーターは何をトチ狂ったのか、ベティが殺された事をミュージカルの宣伝に使用しようとし、劇団員が逃げ出さないように厳重に戸締まりをし鍵を隠してしまったため、劇場に現れた本物の殺人鬼によって劇団員たちは次々と血祭りにあげられる…。

関連記事

親記事

ホラー映画 ほらーえいが

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 115

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました