ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ジオンの栄光!俺のプライド!やらせはせん!やらせはせん!やらせはせんぞ!!


宇宙要塞ソロモンを巡る攻防戦の終盤、劣勢を悟りソロモンの放棄を決定したドズル・ザビは、撤退戦の殿として単身ビグ・ザムで地球連邦軍艦隊へと特攻をかける。

ビグ・ザムの凄まじいまでの火力によって敵艦隊を圧倒するドズルであったが、スレッガー・ロウの決死の覚悟によってその攻撃網をかいくぐったアムロ・レイの猛攻の前に、ビグ・ザムは沈黙。

しかし、それでも尚眼前の敵と戦うべく銃を手に取りアムロの乗るガンダムと対峙し、言い放ったのがこの言葉である。

この際、アムロは生身でモビルスーツに立ち向かうドズルの姿に気圧されており、その背後に彼の闘志を可視化したかのような禍々しいオーラを見ている。

とはいえそんな抵抗がガンダムの装甲を貫けるはずもなく、最期はビグ・ザムの爆発に巻き込まれ戦死してしまった。


なお、1997年に富野監督自身が「アニメ版機動戦士ガンダムの正式なノベライズ」として上梓した『密会 アムロとララァ』では、“歴史の浅い公国にそんなもの(栄光)があると信じられる男は、おめでたい”という、アムロの心理――呆れと激怒が描写されている。


OVA『機動戦士ガンダム第08MS小隊』ではアプサラスⅠと対峙したテリー・サンダースJrが「死なせはせん、誰ひとりとして死なせはせんぞ!!」と叫ぶ場面があり、声優が劇場版のドズルと同じ玄田哲章氏であることを考慮すると恐らくセルフパロディ中の人ネタと思われる。

漫画、日常の「日常の15」(アニメでは第二話)に出てきた長野原みおBL風の落書きに「そうはさせん そうはさせんぞ。」というセリフが書かれており、恐らくこれのパロディ。


関連項目

機動戦士ガンダム

ドズル・ザビ ビグ・ザム


バナージ・リンクス 意味合いがだいぶ違って来そうな人。

関連記事

親記事

ドズル・ザビ どずるざび

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53093

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました