ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

株式会社はてなのサービスの1つである。

同社の実験的サービス群「はてラボ」の一環として2006年にサービスが開始された。


よく用いられる略称は増田

匿名ダイアリー → あのにますだいありー → 増田、というダジャレがその名の由来とされている。


はてなのアカウントさえ持っていれば、匿名で日記を書くことが出来るサービス。

「記事への反応」機能を用いることで投稿に対して別のユーザーが反応することも可能である。

こちらは、ある投稿に対して自分のコメントを付け加えたうえで新たな投稿をする仕様となっており、どちらかと言えばTwitterの引用RTに近い。


匿名で書けるという性質上、過激で差別的な投稿や(真偽不明な)内部告発を目的とした投稿も多い。

記事への反応も、匿名であることを良いことに個人攻撃するようなものや(悪い意味で)辛辣なものが多く、いわゆる民度は決して良いとは言えない。

典型的な男性社会のサイトで、男性形の文体で書かれていた好評だった記事と全く同じ内容の投稿を女性形の文体に置き換えて行った途端誹謗中傷が殺到したという報告もある。


とはいえその反面、クソデカ羅生門や保育園落ちた日本死ね!!!のように、増田の投稿が話題になることがあるのも事実であり、インターネット上を中心に一定の知名度を有している。



関連タグ

はてな クソデカ羅生門 匿名 増田

関連記事

親記事

はてな はてな

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました