ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

作曲編曲松本孝弘 / 作詞・編曲:稲葉浩志

概要

シングル発売日は1995年5月31日


前作『MOTEL』から半年の間隔で発売されたシングル。

本作よりプライベート・レーベル『VERMILLION RECORDS』が発足。


自身初のひらがなタイトルのシングル。

ひらがなタイトルのシングルは、現時点では本作と2006年発売の『ゆるぎないものひとつ』のみ。


前年まで活動していた制作陣「B'z Unreal Music」(B+U+M)を解体。「B'zは2人である」原点に立ち返って制作。稲葉も編曲にも参加した最初の作品となっており、松本は「B'z7年目のターニングポイントとなる作品でした」とコメントしている。


楽曲について

冒頭ピアノの伴奏から始まる。

B'zとしてはストラトキャスターをメインに使用した楽曲で曲調はジャズ・ロック風になっている。

歌詞は様々な面で問題や悩みを抱える人々を鼓舞する内容となっている。


稲葉によると仮タイトルは古語「ねがひ」。しかし周囲の反応で普通の「ねがい」になったとのこと。


サビの歌詞から黄色からへ」とは絵の具の色を比喩しており、赤に何色を足しても黄色にはならない、白に何色を足しても黒にはならない意味を込めて「不可能を可能にするミラクル」を表している。


PVは横浜ビジネスパーク「ベリーニの丘」の噴水広場で撮影されたもの。色が変わる背景や稲葉が水を蹴り上げる場面(下記PV動画及びメイン画像参照)には当時の最新技術が使用された。松本も同じ場所で撮影する予定だったが体調を崩したため、稲葉とは別の場所での撮影となった。


8thアルバム『LOOSE』には、同年の『B'z LIVE-GYM Pleasure '95 "BUZZ!!"』で披露されたアレンジに近いアルバムバージョン("BUZZ!!" STYLE)で収録されている。


記録(オリコン)

初動売上70.2万枚
累積売上149.9万枚
最高順位1位(1995年6月12日・1995年6月26日付)
チャートイン期間16週(1995年6月12日~1995年9月25日付)

ライブ演奏

ライブでは冒頭のピアノ伴奏部分はキーボードとなっており、キーボード担当者がアレンジしてから演奏に入るのが恒例となっている。


近年はシングルバージョンと上記のアルバムバージョンをミックスしたアレンジで演奏されており、2番~ラストサビの間奏部分でサポートメンバーによるジャムセッションアレンジが追加されることもある。


関連動画

公式YouTubeチャンネルによるPV(ショートver)


関連タグ

B'z 松本孝弘 稲葉浩志


CHAGE&ASKA:「この愛のために」のMV撮影場所が全く同じ。

関連記事

親記事

B'z びーず

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました