ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

動物のたぬきを思わせる女性女の子


一般的には丸顔、童顔の温厚でほんわかした優しい雰囲気を持つ人を指す。


pixivではそのままタヌキの特徴を持つキャラクターやタヌキっぽい顔立ちのキャラクターにタグが付けられている。


主なたぬき系女子なキャラ

※五十音順

影森みちるBNAの主人公で人間だったのが、タヌキ獣人になってしまった。

神谷薫るろうに剣心のメインヒロインのタヌキ娘

里中千枝天城雪子との対比から緑のたぬきとも呼ばれる。

スレッタ・マーキュリー:公式サイトの立ち絵がタヌキっぽいと話題に、付いた渾名は「水星たぬき」(別名:スレッタヌキ)

タヌキ(けものフレンズ):タヌキのフレンズ

東條希動物編の衣装のモチーフもたぬきで、のんたぬという専用タグも

二ッ岩マミゾウ:狸の妖怪

春野はるか日向咲:丸顔・太眉・タレ目の顔立ちがタヌキっぽいとファンから言われている。→たぬきュア

ちなみに咲の相方の美翔舞は細面・ツリ目でキツネによく例えられる。

福沢祐巳:父の祐一郎、弟の祐麒ともども自他ともに認めるたぬき顔。子だぬきのような愛らしさも相まって、ファンからロサ・キネンシスをもじって「タヌ・キネンシス」と呼ばれることも。

ぽこえ:たぬきのミューモン

ホムラ(ゼノブレイド2):スマブラSPに参戦した事で…(たぬき耳のホムラ)

まめだ:化け狸の少女。上記のスレッタとは作品の放送時期が同じ。

メイショウドトウ(ウマ娘):タヌキと関わりがあり本人もタヌキっぽい(ウマなのに…

モナティ:作中で一部キャラから「タヌキ」と呼ばれるが、これは「タヌキ顔」であることが由来。種族のモチーフは垂れ耳兎である。

吉岡チエ山田ミチルとの対比から緑のたぬきとも呼ばれる。

ルルチェ:モチーフがタヌキ


実在するたぬき系女子


関連項目

女子 女性 女の子

 狸娘


ラフタリア:『盾の勇者の成り上がり』のメインヒロイン。タヌキ系の獣人であるラクーン種の女の子で、頭部にタヌキ耳、お尻にタヌキ尻尾がついているバリバリのたぬき系女子……のはずなのだが、(上記の「ほんわか系」とはちょっと離れた「すっきりキビキビ系の美少女剣士」という当人の人物像によるものか)不思議と2022年6月現在まで、彼女のPixiv作品に本記事のタグがついたものは皆無である。


ダニエラ:『搾り取らないで、女商人さん!!』の登場人物。タヌキの獣人だが、こちらも「ほんわか系」とは大きくかけ離れたキャラ。コートの下は、大量の武器とムチムチボディにエロ衣装が………。


桜井景和/仮面ライダータイクーン:『仮面ライダーギーツ』主要人物のひとり。こちらはたぬき系男子。上記のスレッタ、まめだとは作品の放送時期が同じ。


下鴨矢三郎:京都に住む化け狸の青年。こちらもたぬき系男子である。

関連記事

親記事

狸娘 たぬきむすめ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 190285

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました